三重県尾鷲市の釣り場をいくつかピックアップしてみました。
尾鷲港
尾鷲市天満浦にある港。サビキ釣りでアジやイワシ、フカセ釣りでチヌ、グレ、エギング、ヤエン釣りでアオリイカなどが狙える。ルアーフィッシングでシーバスやカマス、メッキが釣れる他、夜釣りではアジングも面白い。渡船で沖の一文字に渡る人もおり沖堤では良型のマダイやイシダイが釣れることもある。
矢ノ川河口
尾鷲市国市松泉町などにある釣り場。発電所が稼働していたころは温排水の影響から冬でも釣果が期待できるポイントとして知られた。ルアーフィッシングでシーバス、メッキなどが狙える。クロダイもチニングで狙ってみると面白いかもしれない。
大曽根浦漁港
尾鷲市大曽根浦にある漁港。小規模な港だが投げ釣りでキス、カレイ、フカセ釣りでチヌ、エギングでアオリイカ、ライトゲームでアジ、メバル、メッキ、カマスなどが狙える。
行野浦漁港
尾鷲市行野浦にある漁港。港内はあまり水深がないので外側の波止が主なポイント。フカセ釣りでチヌ、グレ、エギング、ヤエン釣りでアオリイカ、アジングなどのライトゲームでアジ、メバル、ガシラ、カマスなどが狙える。
桃頭島
尾鷲湾南側に位置する小島。チヌ、グレ、ブダイ、イシダイ、イサキ、アオリイカ、青物、マダイ、ヒラスズキなどが狙える。北側1㎞程のところにある佐波留島でも竿を出すことが可能。
九木崎
尾鷲市九鬼町にある地磯。渡船利用の釣り場だが潮通し抜群で、グレ、尾長グレ、イシダイ、ヒラマサなど大物を狙うことができる。
九鬼漁港
尾鷲市九鬼町にある漁港。アジ、メバル、ガシラ、アオリイカ、シロギス、チヌ、グレ、マダイなどを狙うことができる。特にアオリイカは人気が高く、春、秋のハイシーズンにはエギングをやる人が多い。
ナサ崎
尾鷲市九鬼町にある地磯。フカセ釣りやカゴ釣りでグレ、イサキ、ブダイ、マダイ、ブッコミ釣りでイシダイ、イシガキダイ、クエ、ルアーフィッシングでヒラスズキ、青物などが狙える。
早田漁港
尾鷲市早田町にある漁港。落ち着いた雰囲気の小規模な漁港で釣りをする人は少なめ。フカセ釣りでチヌ、チョイ投げでキス、エギングでアオリイカなどを狙うことができる。
三木浦漁港
尾鷲市三木浦町にある漁港。アジングやサビキ釣りでアジ、フカセ釣りでチヌ、グレ、エギングや小アジを餌に使った泳がせ釣りでアオリイカが狙える。付近に駐車場あり。
三木里海水浴場
尾鷲市三木里町にある海岸。全体的に遠浅だが投げ釣りでキス、ルアーフィッシングでヒラメ、マゴチ、シーバスなどが狙える。ルアーでは八十川河口横の堤防が人気のポイント。
神須ノ鼻
尾鷲市梶賀町と熊野市の境に位置する地磯。基本渡船利用の釣り場だが人気の磯釣りポイントとなっており、チヌ、グレ、マダイ、イシダイ、イサキなどを狙うことができる。
三重県の釣り場&釣果情報
アジ、メバル、チヌ、アオリイカ、シーバス、四日市港、霞沖堤、富洲原港、日本鋼管突堤、田曽大突堤、尾鷲、志摩、魔見ヶ島、鬼ヶ城、七里御浜…
uosoku.com