尾鷲港のポイント
釣り場概要
三重県尾鷲市にある港。
比較的大規模な港で、初心者からベテランまで楽しめる釣り場となっている。
尾鷲港で釣れる魚は、キス、カサゴ、メバル、アジ、イワシ、カマス、グレ、クロダイ、アオリイカ、シーバスなど。
サビキ釣りではアジがターゲット。夏から秋が釣りやすい時期で、群に当たれば簡単に釣れるのでファミリー層に人気が高い。
黒鯛(チヌ)はほぼ一年中狙え、赤灯堤防では大型も期待できる。釣り方は冬にはウキフカセ、水温の高い時期には前打ちか紀州釣りがいい。
アオリイカも人気のターゲットで、エギングで狙う人が多い。
夜釣りではアジングでアジを狙う人も。

尾鷲港で釣れる魚
おすすめの釣り・仕掛け
エギング
春と秋がハイシーズン。特に春には1㎏を超えるような良型のアオリイカも期待できる。

アジング
数釣りではサビキ釣りに劣るが近年非常に人気のある釣り方となっている。尺クラスの大アジが釣れることも。

釣果情報
尾鷲×アジ尾鷲×メバル尾鷲×クロダイ尾鷲×グレ尾鷲×シーバス尾鷲×アオリイカ尾鷲×サビキ釣り尾鷲×アジング尾鷲×エギング尾鷲×フカセ釣り
- Amazon売れ筋釣り具ランキング
- 【お客様釣果】ゴールデンイーグルの北村船長から釣果写真を頂 1POINT
- 【日付】 2023-11-18【ポイント】 尾鷲 尾鷲港 【釣法】 ジギング【情報源】@Garage Nagi official(Twitter)
- ♯66 藤尾会主催尾鷲港チヌ釣り大会✨ in光栄丸、岩本渡船、と… 1POINT
- 【日付】 2023-09-14【ポイント】 尾鷲 尾鷲港 【対象魚】 チヌ 【情報源】1091チヌCHANNEL(YouTube)
- 6/4 快晴/微風:この日は七里御浜~尾鷲港へ台風後で水がやや濁… 16POINT
- 【日付】 2023-06-08【ポイント】 七里御浜 尾鷲 尾鷲港 【対象魚】 青物 ヒラメ 【釣法】 ライトショアジギング ショアジギング ショアプラッキング【情報源】Instagram
- 11月29日尾鷲釣果 0POINT
- 【日付】 2023-11-29【ポイント】 尾鷲 尾鷲港 【釣法】 アジング【情報源】釣り人飯響のブログ(ブログ)
- 尾鷲漁港にある小さな突堤で釣りをしてみました!周辺を泳ぎ回… 0POINT
- 【日付】 2023-09-11【ポイント】 尾鷲港 尾鷲 【情報源】麦わら楽釣(YouTube)
尾鷲×1月尾鷲×2月尾鷲×3月尾鷲×4月尾鷲×5月尾鷲×6月尾鷲×7月尾鷲×8月尾鷲×9月尾鷲×10月尾鷲×11月尾鷲×12月
近隣の釣り場
宿田曽漁港
南伊勢町田曽浦にある漁港。アジ、キス、カレイ、チヌ、グレ、アオリイカなど様々な魚を狙うことができる。

宿田曽漁港の釣り場情報
宿田曽漁港のポイント 釣り場概要 三重県度会郡南伊勢町田曽浦にある漁港。 そこそこの規模があり、足場がよく、釣れる魚種も多彩なため周辺でも人気の高い釣り場となっている。港端の田曽大突堤も有名。 宿田曽漁港で釣れる魚は、シロギス、カレイ、アジ...
鬼ヶ城
熊野市にある地磯。フカセ釣りやカゴ釣りチヌ、グレ、マダイ、エギングでアオリイカ、ルアーで青物などが狙える。

鬼ヶ城の釣り場情報
鬼ヶ城のポイント 釣り場概要 三重県熊野市にある地磯。 観光スポットとしても有名で遊歩道が整備されていることから比較的容易に入ることが可能。鬼の見張り場、潮吹き、ワニ岩、立カベ、千畳敷などのポイントが知られる。 鬼ヶ城で釣れる魚は、シロギス...
三重県の釣り場&釣果情報
アジ、メバル、チヌ、アオリイカ、シーバス、四日市港、霞沖堤、富洲原港、日本鋼管突堤、田曽大突堤、尾鷲、志摩、魔見ヶ島、鬼ヶ城、七里御浜…
uosoku.com
※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等の指示に従って行動して頂くようお願い致します。
尾鷲港は、初心者からベテランまで楽しめる釣り場ですね。キスやカサゴ、メバル、アジなど、さまざまな魚が釣れるんですよ。特に夏から秋は釣りやすい時期で、群に当たれば簡単に釣れることもありますよ。アオリイカやシーバスも人気のターゲットですね。それにしても、釣りといえばゴミの処分も忘れずにしないといけませんね。
8月の上旬に、尾鷲周辺を訪れた際に、立ち寄りました。釣り場に行くと、先客が10人程度楽しんでおり、サビキ釣りやウキ釣りをしている様子でした。私の場合は、サビキ釣りにより、小ぶりではありましたが、アジを5、6匹ほど釣れ、大満足しました。最寄駅からだと遠いですが、駐車場は釣り場から歩いて数分の場所にあったので、車で訪れるには便利なスポットだと思いました。