糸島市の釣り場

福岡県は糸島市の釣り場をいくつかピックアップしてみました。

  1. 鹿家漁港
  2. 姉子の浜
  3. 福吉漁港
  4. 深江漁港
  5. 加布里漁港
  6. 泉川河口
  7. 船越漁港
  8. 新町漁港
  9. 野辺崎
  10. 福ノ浦漁港
  11. 芥屋漁港
  12. 野北漁港
  13. 大口海岸
  14. 白糸の滝やまめ釣り堀
  15. 釣り船

鹿家漁港

糸島市の鹿家漁港は小規模な漁港ながら、多様な魚種が狙えます。釣れる魚はアジ、メバル、根魚、キス、チヌ、クロ、青物、シーバス、マダコ、コウイカ、アオリイカなど。中でもキスの投げ釣り、アジや根魚のライトゲーム、アオリイカやタコをターゲットにしたエギングが人気です。隣接する海岸や地磯からも釣りが楽しめます。漁港内には有料駐車場があり、利便性も高いです。

鹿家漁港の釣り場情報
基本情報所在地福岡県糸島市二丈鹿家867−3釣り場タイプ港釣れる魚アジ,メバル,アラカブ,シロギス,チヌ,クロ,ヤズ,サゴシ,シーバス,マダコ,コウイカ,アオリイカ(ミズイカ)料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ...

姉子の浜

糸島市二丈に位置する姉子の浜は、鳴き砂が特徴の美しい海岸です。キスをターゲットにした投げ釣りや、ヒラメやマゴチを狙ったルアーフィッシングが楽しめます。海水浴客が多い夏場は、早朝や夜間帯の釣行がおすすめです。付近には駐車場とトイレが完備されており、釣りを快適に楽しむことができます。

姉子の浜の釣り場情報
基本情報所在地福岡県糸島市二丈鹿家823−52釣り場タイプサーフ釣れる魚シロギス,メゴチ,カレイ,チヌ,ヒラメ,マゴチ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレあり。駐車場・アクセス駐車場あり。ポイント魚種・...

福吉漁港

福岡県の糸島市の福吉漁港は、福吉川河口に位置する豊富な魚種が狙える釣り場です。波止は西側に長く伸び、サビキ釣りでアジやコノシロ、投げ釣りでキス、ウキフカセ釣りでチヌやグレ、ルアー釣りでシーバスや青物が釣れます。夜釣りでは、アジングやメバリングでライトゲームも楽しめます。特に、秋には大型の青物が回遊するため、ショアジギングでの釣りがおすすめです。

福吉漁港の釣り場情報
基本情報所在地福吉1丁目16釣り場タイプ港釣れる魚キス,ハゼ,メバル,アラカブ,アジ,サバ,コノシロ,ヤズ,クロ,バリ,チヌ,アオリイカ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイン...

深江漁港

深江漁港は福岡県糸島市二丈松末に位置する漁港で、釣り愛好者にとって魅力的なスポットです。港内には二本の堤防があり、少し離れた場所には石積みの堤防も設けられており、さまざまな釣り方を楽しむことができます。ここでは、キスやハゼ、カレイ、メバル、アラカブ、クロ、チヌ、アジ、サバ、ヤズ、サワラ、シーバス、さらにはアオリイカなど多彩な魚種を狙うことができます。チヌ釣りには波止の先端部が特におすすめですが、足場が悪いため、経験豊富な釣り人向けのポイントです。青物が回遊する時期には、サワラやヤズも狙うことができ、カゴ釣りやショアジギングで挑戦するのがよいでしょう。また、ルアーを使ったタチウオやシーバス釣りも人気で、シーバスは特に一貴山川河口が好ポイントとされています。夜釣りではエギングやアジングを楽しむのも一興です。深江漁港は、釣りのバリエーションが豊かな場所として、多くの釣り人に親しまれています。

深江漁港の釣り場情報
基本情報所在地福岡県糸島市二丈松末1888−2釣り場タイプ港釣れる魚キス,ハゼ,カレイ,メバル,アラカブ,クロ,チヌ,アジ,サバ,ヤズ,サワラ(サゴシ),シーバス,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不...

加布里漁港

糸島市加布里的漁港は、キス、ハゼ、カレイなどの投げ釣りが楽しめる漁港です。特にキスは6~11月、カレイは11~4月がシーズンとなります。また、ウキフカセやダンゴ釣りで狙えるチヌや、シーバス(スズキ)などのルアー釣りも可能です。夜釣りではアジングも楽しむことができます。

加布里漁港の釣り場情報
基本情報所在地福岡県糸島市加布里5丁目39−7釣り場タイプ港釣れる魚キス,カレイ,アナゴ,アジ,クロ,チヌ,シーバス(スズキ),マゴチ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション外側の波止は現在立ち入り禁止となっている...

泉川河口

糸島半島の西側に位置する泉川河口は、釣り人に人気の釣り場です。この河口は川幅が約220メートルと広く、水深は浅いながらも様々な魚種が集まります。投げ釣りではハゼやキスが狙えるほか、春から秋にかけてはキスのシーズンとなります。一方、夏から初冬にかけてはハゼの魚影が濃くなり、チョイ投げで楽しめます。ルアーフィッシングでは、干潮時に海底が露出するほど水深が浅くなるため、ウェーディングしながらシーバスやマゴチを狙うことができます。また、チニングでチヌやキビレにも挑戦できる多様性のある釣り場なのです。アジ、コノシロ、シロギスなども釣れるため、初心者から上級者まで満足できる魅力的な釣りスポットといえるでしょう。

泉川河口(糸島市)の釣り場情報
基本情報所在地福岡県糸島市千早新田203釣り場タイプ河口釣れる魚アジ,コノシロ,シロギス,ハゼ,チヌ,キビレ,シーバス,マゴチ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略...

船越漁港

糸島市船越漁港は、アジ、イワシ、チヌ、メバルなどの魚種が豊富な釣り場です。足場が良くファミリー向けで、サビキ釣りやエギング、ウキフカセ釣りなどが楽しめます。アジやイワシを泳がせてヒラメを狙ったり、シーバスやサゴシをルアーで狙ったりすることもできます。また、波止の先端ではチヌを狙うダンゴ釣りやウキフカセ釣りが人気です。さらに、釣り船ではアコウやマダイといった大物がターゲットになります。

船越漁港の釣り場情報
基本情報所在地福岡県糸島市志摩久家2835−2釣り場タイプ港釣れる魚キス,カレイ,アジ,イワシ,サヨリ,コノシロ,サゴシ,クロ,チヌ,メバル,アオリイカ,コウイカ,タコシーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ...

新町漁港

新町漁港は福岡県糸島市志摩新町に位置する漁港で、シンプルながら魅力的な釣り場です。この漁港には波止が一本あり、ここでの釣りは多様な魚種を楽しむことができます。アジやカマス、キス、カレイ、チヌ、スズキなど、さまざまな魚がターゲットとなるため、釣り初心者から経験者まで満足できる場所です。特に人気のあるキス釣りは、夏から秋にかけてチョイ投げでも楽しむことができるため、家族での釣りにも適しています。波止の先端部は石積みで比較的平坦なため、足場も良好です。また、ルアーフィッシングや夜釣りのアジングもおすすめで、波止には常夜灯も設置されています。エギングではアオリイカを狙い、ボトムを探ることでコウイカやタコも釣れることがあります。ウキ釣りやカゴ釣りを使ってサヨリやチヌを狙うこともでき、釣果が期待できます。港内には駐車スペースも用意されており、アクセスも便利です。この漁港は、釣りの楽しさを存分に味わえる場所として、多くの釣り人に支持されています。

新町漁港の釣り場情報
基本情報所在地福岡県糸島市志摩新町541釣り場タイプ港釣れる魚アジ,カマス,サヨリ,シロギス,カレイ,チヌ,キビレ,クロ,バリ,メバル,アラカブ,ヒラメ,マゴチ,シーバス,マダコ,アオリイカ,コウイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レ...

野辺崎

福岡県糸島市にある野辺崎は、潮通しの良い地磯です。この釣り場では、キス、サゴシ(サワラ)、ヤズ、チヌ、ヒラメ、アオリイカ、シーバスなど、様々な魚種を狙うことができます。投げ釣りではキスがメインターゲットで、磯場や隣接する砂浜から投げ入れることができます。また、時期によってはサワラやヤズなどの青物が回遊してくるので、メタルジグを使ったショアジギングで遠投するのがおすすめです。ルアーフィッシングでは、青物の他にヒラメ、タチウオ、シーバスなども狙え、シーバスはマルスズキだけでなくヒラスズキもヒットする可能性があります。さらに、エギングを楽しめば、アオリイカも釣れる魅力的な釣り場なのです。

野辺崎の釣り場情報
基本情報所在地福岡県糸島市志摩芥屋3367−10釣り場タイプ磯釣れる魚キス,サゴシ(サワラ),ヤズ,チヌ,ヒラメ,アオリイカ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り...

福ノ浦漁港

糸島市の志摩芥屋にある福ノ浦漁港は、ファミリーフィッシングに適した漁港です。トイレや駐車場が近く、足場の良い港内岸壁でアジなどのサビキ釣りが楽しめます。投げ釣りではキスやカレイが狙え、ルアーフィッシングではシーバスやヒラメ、秋にはサゴシやヤズが釣ることができます。漁港の外側の波止では石積み周りに根魚が潜んでおり、先端部からは秋に青物が狙えます。

福ノ浦漁港の釣り場情報
基本情報所在地福岡県糸島市志摩芥屋3719−10釣り場タイプ港釣れる魚アジ,カマス,サヨリ,シロギス,カレイ,メバル,アラカブ,チヌ,シーバス,ヒラメ,ヤズ,サゴシ,マゴチ,コウイカ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレ...

芥屋漁港

糸島市志摩芥屋に位置する芥屋漁港は、黒磯海岸と芥屋海岸の間に位置し、地磯も隣接する漁場です。波止からサビキ釣りやカゴ釣りでアジを狙ったり、エギングやヤエン釣りでアオリイカを釣ったりできます。テトラ帯ではソフトルアーを使用した根魚釣りも盛んです。フカセ釣りではチヌやグレ、投げ釣りではキスも釣果が期待できます。夜釣りではアジングやメバリングも楽しめます。

芥屋漁港の釣り場情報
基本情報所在地福岡県糸島市志摩芥屋3825釣り場タイプ港釣れる魚キス,アジ,メバル,アラカブ,チヌ,クロ,アオリイカ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略...

野北漁港

糸島半島の西側に位置する野北漁港は、多彩な魚種が狙えることから人気の釣り場となっています。港内外で様々な釣り方が楽しめ、アジ、メバル、カマス、サヨリ、キスなどの磯魚から、サワラ、ヤズといった青物、アオリイカ、コウイカ、ヒラメ、シーバスなど、季節によって狙える魚種が変わります。特にサビキ釣りでのアジ釣りや、エギングによるアオリイカ釣りが人気があります。波止の外側は高さがあり手渡しが難しい場所もあるので注意が必要ですが、夜はアジングやメバリングなどのライトゲームも楽しめます。トイレや有料駐車場も完備されており、釣り人に優しい環境が整っている漁港です。

野北漁港の釣り場情報
基本情報所在地福岡県糸島市志摩野北1667釣り場タイプ港釣れる魚キス,アナゴ,カワハギ,アジ,カマス,サワラ(サゴシ),ヤズ,メバル,アラカブ,アコウ(キジハタ),クロ,バリ,チヌ,アオリイカ,コウイカ,タコ,シーバス,タチウオ,ヒラメ料金...

大口海岸

福岡県糸島市の大口海岸は、磯魚から青物まで多種多様な魚が狙える人気の釣り場です。投げ釣りではキスがターゲットで、海水浴客が多い夏場を除き砂浜がポイントとなります。磯場ではチヌやグレを狙うフカセ釣りが盛んで、チヌは大型の実績も。秋にはメタルジグを使ったショアジギングでヤズなどの青物が回遊します。また、ルアーフィッシングではヒラメやヒラスズキも狙うことができます。

大口海岸の釣り場情報
基本情報所在地福岡県糸島市志摩桜井4423−7釣り場タイプサーフ釣れる魚キス,ヒラメ,メバル,アラカブ,クロ,チヌ,ヤズ,サワラ,シーバス,ヒラスズキ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・ア...

白糸の滝やまめ釣り堀

観光スポットとして知られる白糸の滝近くにある釣り堀で5月から11月下旬までヤマメができる。道具のレンタルがあるので手ぶらで楽しむことが可能。

やまめ釣り
開催時期 4/29 ~ 11/30営業時間 9:00 ~ 17:00(7月・8月は18時まで営業) 利用料金 3000円 / 1セット 利用方法 ふれあいの里で直接申込み(事前予約は不可)やまめ釣堀のルール①3000円で3匹まで釣りができま...

釣り船

IZANAGI
芥屋漁港。キャスティング、ジギング。ヒラマサなど。
幸福丸
岐志漁港。タイラバ、イカ釣り、イサキなど。
まつげん飛魚丸
岐志漁港。タイラバ、テンヤ、落とし込み、夜焚きイカ、ジギングなど。
遊漁船Oz
岐志漁港。ジギング、キャスティング、タイラバなど。アジ、青物、マダイ、タチウオ
しんえい丸
岐志漁港。アジング、タチウオ、イサキ、イカメタルなど。
Lure fishing boat 龍王
船越漁港。キャスティング、ジギング、タイラバ、イカ釣り
達喜丸
加布里漁港。ジギング、タイラバ、夜焚きイカ。レンタルタックルあり。