福吉漁港のポイント
釣り場概要
福岡県糸島市二丈福井の福吉川河口に位置する漁港。
西側から長い波止が延びており、様々魚が狙える人気の釣り場となっている。
福吉漁港で釣れる魚は、キス、ハゼ、メバル、アラカブ、アジ、サバ、コノシロ、ヤズ、クロ、バリ、チヌ、アオリイカ、シーバスなど。
サビキ釣りではアジ、サバ、コノシロがターゲット。ボウズになる可能性は少ないのでファミリーフィッシングにもおすすめ。
秋にはヤズなどの中型の青物がまわって来ることもあるのでショアジギングなどで狙ってみても面白い。
チヌは外側の波止の先端部かテトラ周りが好ポイント。釣り方はウキフカセが多い。
夜釣りではルアーでシーバス、エギングでアオリイカが狙える他、アジング、メバリングも面白い。
福岡県の釣り場&釣果情報
アジ、アオリイカ、メバル、タチウオ、シーバス、宗像大島、遠賀川、若松運河、赤坂海岸、箱崎埠頭、志賀島漁港、加布里漁港、室見川河口…
uosoku.com
※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等に従った行動をお願い致します。
先日波止先端にて20cmのマゴチを釣りあげました!
テトラがあるからでしょうか・・・かなり大きい魚が跳ねていることが多く、大物も狙えそうな予感です。
こちらの波止先端は狭く、常に釣り人がいるため休日などは場所がないかもしれないですね!(テトラから釣りをするなら場所はたくさんありますが・・・)
また、駐車場代がかからないのも人気の理由ですね。