淡路島で海釣りが楽しめるポイントをいくつかピックアップしてみまた。。淡路島は瀬戸内海に浮かぶ周囲約203kmの島で、淡路市・洲本市・南あわじ市の3つの自治体に分かれています。
淡路交流の翼港
淡路市楠本にある釣り場。神戸市側から行きやすい場所にあり、アジ、イワシ、メバル、ガシラ、グレ、アオリイカなどが狙える。トイレ、駐車場あり(駐車料金500円)。清掃協力金500円。
仮屋漁港
淡路市仮屋にある漁港。アジングやサビキ釣りでアジ、エギングでアオリイカ、ソフトルアーでメバル、ガシラ、投げ釣りでキス、カレイが狙える。渡船を使えば沖の仮屋一文字でも釣りができる。
炬口漁港
洲本市炬口にある漁港。サビキ釣りでアジ、投げでキス、カレイ、エギングでアオリイカなどが狙える。夜釣りではタチウオ狙いのルアーフッシングやアジングも面白い。
洲本港
洲本市海岸通にある釣り場。アジ、イワシ、メバル、カサゴ、タチウオ、アオリイカ、シーバスなどが狙える。また夏から秋にかけてはハマチ等の青物も回遊する。
生石崎
洲本市由良町由良にある岬。ルアーでシーバスや青物がよく釣れる。対岸には成ケ島がある。
海釣り公園メガフロート
南あわじ市阿万吹上町にある海釣り公園。利用料金がけっこう高い(大人1日2100円、子供1050円)が、足元から水深のある快適で釣りができ、大型のマダイやメジロ(ブリ)も期待できる。
伊毘漁港
南あわじ市阿那賀にある漁港。サビキでアジ、イワシ、エギングやアジの泳がせでアオリイカが狙える。また夜釣りのブッコミ釣りではマダイやチヌも釣れる。
阿那賀漁港
南あわじ市阿那賀にある漁港。投げ釣りでキス、カレイ、アイナメ、エギングでアオリイカ、サビキ釣りやアジングでアジが狙える。
丸山海釣り公園
南あわじ市阿那賀にある海釣り公園。有料(大人1000円、子供500円)だが快適な環境で釣りが楽しめ、チヌ、グレ、メバル、ガシラ、アイナメ、アジ、サバ、ハマチ、シーバス、マダイ、イシダイなどが狙える。
慶野松原
南あわじ市松帆慶野などにある海岸。投げ釣りでキス、カレイ、ルアーでシーバスなどが狙える。夏は海水浴場になる部分があるので注意。
都志港
洲本市五色町都志にある港。エギングでアオリイカ、ルアーでシーバス、タチウオ、サビキでアジ、イワシ、エギや専用の仕掛けでタコが狙える。また秋にはカゴ釣りやショアジギングで青物も狙える。ただ長い堤防は現在立入禁止になっているとの情報も。
郡家港
淡路市郡家にある漁港。キス、カレイ、ハゼ、アジ、イワシ、チヌなどを狙うことができる。
尾崎漁港
淡路市尾崎にある漁港。ウキフカセや紀州釣りでチヌ、投げ釣りでキス、カレイ、ルアーや電気ウキでタチウオ、シーバスが狙える。
育波漁港
淡路市育波にある漁港。投げでキス、カレイ、ルアーでメバル、カサゴ、シーバス、ウキ釣りでチヌ、グレ、サビキでアジ、イワシが狙える。港内でもけっこう釣れるのでファミリーフィッシングにもおすすめの釣り場。
富島港
淡路市富島にある釣り場。投げ釣りでキス、カレイ、アナゴ、エギングでアオリイカ、サビキ釣りでアジ、イワシ、ショアジギなどで青物が狙える。近くに釣具屋あり。
兵庫県の釣り場&釣果情報
アジ、メバル、タチウオ、アオリイカ、シーバス、武庫川一文字、西宮ケーソン、南芦屋浜、大蔵海岸、神戸空港、和田防、アジュール舞子、明石港、淡路島、東二見人工島、浜坂港…
uosoku.com