淡路島でサバやブリ(ツバス、ハマチ、メジロ)などの青物がよく釣れる釣り場をいくつかピックアップしてみました。青物はショアジギングやカゴ釣り、泳がせ釣りなどで狙うことができます。
津名港
淡路市志筑にある漁港。夏から秋にかけてツバスやハマチがよく釣れる。外側の長い堤防が好ポイント。
仮屋漁港
淡路市仮屋にある漁港。青物は外側の堤防がポイントだがテトラからの釣りになるので注意。また沖の仮屋一文字からも狙える。
古茂江
洲本市にある釣り場。餌となる小魚の寄りがいいこともあり、夏から秋にかけて青物がよく釣れる。また夜釣りではタチウオやシーバス狙いも面白い。
生石崎
洲本市由良町にある岬。シーバスや青物の好ポイントとして知られ、大物がヒットすることもある。ショアジギングで狙う人が多い。
海釣り公園メガフロート
南あわじ市阿万吹上町にある海釣り施設。有料(2100円、1050円)だが足元からかなりの水深がありメジロクラスも期待できる。
兵庫県の釣り場&釣果情報
アジ、メバル、タチウオ、アオリイカ、シーバス、武庫川一文字、西宮ケーソン、南芦屋浜、大蔵海岸、神戸空港、和田防、アジュール舞子、明石港、淡路島、東二見人工島、浜坂港…
uosoku.com