兵庫県の淡路島でエギングが楽しめそうなポイントをいくつかピックアップしてみました。エギングの主なターゲットはアオリイカですが淡路島では保護のため産卵期(7月1日~9月20日)にはイカを釣らないように呼び掛けているのそうなので注意が必要です(また15㎝以下の小型のイカもリリースが推奨されています)。
岩屋港
淡路市岩屋にある漁港。エギングは陸からもできるが、沖堤防に渡れば大物の期待も大きくなる。渡船は中鹿渡船を利用。
炬口港
洲本市炬口にある漁港。春には良型のアオリイカが狙えるがヤエン釣りをやる人もいるので注意。
仮屋漁港
淡路市仮屋にある漁港。アオリイカも釣れるがエギで海底付近を探っていくとタコがよくヒットする。
灘漁港
南あわじ市灘土生にある漁港。潮通しがよく大型のアオリイカが期待できる釣り場。テトラからの釣りになるが外側の堤防が好ポイント。
都志漁港
洲本市五色町都志にある漁港。堤防部分は現在立入禁止となってしまったようだが、アオリイカは岸壁からでも狙える。
兵庫県の釣り場&釣果情報
アジ、メバル、タチウオ、アオリイカ、シーバス、武庫川一文字、西宮ケーソン、南芦屋浜、大蔵海岸、神戸空港、和田防、アジュール舞子、明石港、淡路島、東二見人工島、浜坂港…
uosoku.com