平塚市の釣り場

神奈川県平塚市の主な釣り場をまとめてみました。海に面する部分は少ない平塚市ですが、県内最大級の河川相模川の河口部を有し様々な魚を狙うことが可能となっています。

  1. 釣れる魚
  2. 相模川河口
  3. 平塚港
  4. 平塚新港
  5. 平塚海岸
スポンサーリンク

釣れる魚

季節別

シロギス、メゴチ、ヒラメ、マゴチ、イシモチ、クロダイ、シーバス
シロギス、メゴチ、イシモチ、マゴチ、ハゼ、クロダイ、ワカシ、ショゴ、ソウダガツオ
シロギス、メゴチ、イシモチ、マゴチ、ハゼ、ヒラメ、カワハギ、クロダイ、イナダ、ショゴ、ソウダガツオ、シーバス
ヒラメ、クロダイ

釣り方別

投げ釣り
シロギス、メゴチ、イシモチ、シタビラメ、ハゼ、アナゴ
ルアーフィッシング
ヒラメ、マゴチ、シーバス、クロダイ、キビレ、メッキ、ソウダガツオ、イナダ
サビキ釣り
アジ、サバ、イワシ

相模川河口は湘南シーバスの代表的なポイントでルアーマンが多く、シーバス以外にもクロダイ、キビレ、メッキなどが釣れる。サーフではルアーでヒラメ、マゴチ、投げ釣りでキス、イシモチが主な釣りもの。漁港ではサビキ釣りで小型回遊魚、チョイ投げでハゼなどファミリーフィッシングも楽しむことができる。

相模川河口

相模川河口のポイント

相模川河口


茅ヶ崎市との境目に位置する釣り場。
ウキ釣りやチョイ投げでハゼ、ルアーでメッキ、シーバス、キビレ、ヒラメ、夜釣りのブッコミでクロダイなどが狙える。特にシーバス釣りでは人気のポイント。
相模川河口の釣果情報をチェック

おすすめはルアーフィッシング

相模川河口周辺は湘南シーバスの代表的なポイント。また秋にはライトゲームでメッキを狙ってみても面白い。

オーナー
久保田剛之
SNS
TYIB
カテゴリー
ルアーシーバス
対象魚
シーバス
釣り場
湘南,西湘 | 神奈川県
ロッド
SWAT SW972S-ML(TENRYU)
リール
セルテート 4000LT(DAIWA)
ライン
ストロング8 1.5号(山豊テグス)
リーダー
耐摩耗ショックリーダー 16lb(山豊テグス)
ルアー
KAGELOU 100F,GENMA110S,GENMA85S,CUTVIB 55 Heavy Weight(Megabass)
出典
シーバス爆釣攻略

オーナー
佐藤直樹
SNS
TYFIW
カテゴリー
ライトゲーム
対象魚
メッキ
釣り場
相模川河口,湘南 | 神奈川県
ロッド
ブルーモーメント 77ML(APIA)
リール
ルビアス 2004H(DAIWA)
ライン
PE0.4号
リーダー
フロロ3lb
ルアー
DragMetal Cast Shot,POCOPOCO,TOTO 48,YURAMEKI, RYUKI 50S,TETRAJIG 10g(DUO),海晴弾丸 ライト(Pazdesign)
出典
釣り人2021年12月号

平塚港


相模川河口にある漁港。
ミャク釣り、ウキ釣り、チョイ投げでハゼが狙え、夜釣りではウキなどでクロダイ、ルアーでシーバスも釣れる。

おすすめはハゼ釣り

夏から秋にかけてがシーズン。チョイ投げやウキ釣り、ミャク釣りで狙え、初心者でも数釣りを楽しむことができる。

平塚新港

平塚新港ポイント図

平塚新港


平塚市千石河岸にある漁港。
サビキ釣りでアジ、イワシ、ルアーでシーバス、カマス、エギングでアオリイカが狙える。夜釣りではソフトルアーでメバル、カサゴを狙うのも面白い。テトラ帯や片側の堤防は立入禁止となっているので注意。
平塚新港の釣果情報をチェック

おすすめはサビキ釣り


小アジ、小サバ、イワシなどを狙うことができ、群れに当たれば数釣りが楽しめる。

平塚海岸

平塚海岸ポイント図

平塚海岸


平塚新港から花水川河口までの海岸。
投げ釣りでシロギス、イシモチ、ルアーでヒラメ、マゴチ、シーバスが狙え、夏から秋には弓角によるサーフトローリングやショアジギングでワカシ(イナダ)、ソウダガツオなどの青物も釣れる。

おすすめはショアジギング

アベレージサイズはそれほど大きくないが夏から秋には回遊魚系が狙える。

平塚市の釣果情報をチェック

タイトルとURLをコピーしました