北海道は積丹半島で岸からのメタルジグを使ったルアーフィッシング(=ショアジギング)が楽しめる釣り場をいくつかピックアップしてみました。ショアジギングというと個人的には青物(ブリ)というイメージが強いですが、サクラマス、ヒラメ、ホッケなんかもメタルジグで狙うことが可能です。
古平川河口
古平郡古平町にある釣り場。河口規制はかかっておらず、春にはサクラマスの人気ポイントとなる。
野塚海岸
積丹半島先端部に位置する海岸。ショアジギングなどのルアーフィッシングではサクラマス、アメマス、ヒラメなどが狙える。
野塚海岸の釣果情報をチェック
沼前岬
積丹町と神恵内村の境界に位置する岬。アクセスが相当に面倒だがブリが回遊してくることもあるポイントとして有名。荷物は少なめに、しっかりとした装備で行くのがよいだろう。
兜千畳敷
泊村にある地磯。積丹半島の中でも超人気の一級ポイントで、ショアジギングでは春にサクラマス、夏秋にブリが狙える。またホッケの魚影も濃いので、ホッケがいる時期ならボウズの可能性は低い。
北海道の釣り場&釣果情報
アキアジ、サクラマス、アブラコ、カレイ、ワカサギ、石狩湾、小樽、積丹半島、島牧村、道南、函館、噴火湾、室蘭、苫小牧、十勝、釧路、網走、ウトロ漁港、オホーツク海、稚内、留萌、支笏湖、阿寒湖…
uosoku.com