積丹半島のエギングポイント4選

北海道は積丹半島でエギングが楽しめる釣り場をいくつかピックアップしてみました。このエリアでアオリイカの釣果は聞いたことがないので主にヤリイカ、マイカ(スルメイカ)、マメイカ(ジンドウイカ)の3種類が主なターゲットとなります。

  1. 余市港
  2. 幌武意漁港
  3. カブト盃漁港
  4. 兜千畳敷

余市港

余市港のポイント、立ち入り禁止区域、トイレ

余市港ポイント図


積丹半島東側の付け根辺りに位置する漁港。春、秋を中心にヤリイカ、マメイカがよく釣れ、比較的街灯が多いので夜釣りでも安心のポイントとなっている。

余市港の釣果情報をチェック

幌武意漁港

幌武意漁港ポイント図

幌武意漁港


積丹半島東側先端部に位置する漁港。北防波堤先端部は立ち入り禁止となっているが、イカ類は港内奥の岸壁や東防波堤からも狙うことが可能で、タイミングが合えば数釣りが楽しめる。釣れているイカに合わせてチェンジできるよう複数のサイズのエギを用意しておくといいだろう。

幌武意の釣果情報をチェック

カブト盃漁港

カブト盃漁港ポイント図

カブト盃漁港


古宇郡泊村にある漁港で正式には盃漁港(カブト地区)という。港内でマメイカが狙え、堤防先端部ではヤリイカ、マイカも釣れる。

盃漁港の釣果情報をチェック

兜千畳敷

兜千畳敷ポイント図(ホッケ、ヒラメ、カレイ、根魚、イカ、サクラマス、ブリ)

兜千畳敷


カレイやホッケなどがよく釣れ積丹半島を代表する好ポイントとして知られ様々な魚が釣れるが、エギングではマイカやヤリイカが狙える。混雑しやすいので注意。

兜千畳敷の釣果情報をチェック

積丹半島のエギング釣果情報をチェック