沼津以西の静岡県でアオリイカが狙える釣り場をいくつかピックアップしてみました。アオリイカのシーズンは秋と春から初夏にかけて。エギングやアジなどの小魚を使った泳がせ釣りで狙うことができます。
稲取港
賀茂郡東伊豆町稲取にある漁港。春から初夏には2㎏、3㎏クラスの大物も期待することができる。エギングでもいいが大物狙いには小アジを餌に使った泳がせ釣りも有効。
福浦堤防
下田市にある堤防。下田湾の入口に位置する人気の釣り場でアジ、カマス、青物、マダイなど様々な魚が狙える。アオリイカの魚影も濃くタイミング次第では数釣れることもある。
木負堤防
沼津市にある堤防。西伊豆エリアの人気釣り場でクロダイ、マダイ、青物などを狙う人も多いがアオリイカもよく釣れる。冬場にはヤリイカが釣れることも。
西倉沢漁港
静岡市清水区由比にある漁港。片側はテトラで足場のよい釣り座は限られるが、アオリイカの実績ポイントとして知られる。
三保海岸
静岡市清水区にある釣り場。海岸からの釣りになるがサーフエギングでアオリイカが狙え、餌木で海底を探ればタコも釣れる。
用宗港
静岡市駿河区にある漁港。アオリイカはエギングで狙う人が多く、港内は荒れに強いので多少波風がある日でも竿を出せる。
焼津港
焼津市にある漁港。大きな港で、アジ、カマス、クロダイ、メバルなど様々な魚が狙えるが、アオリイカもよく釣れる。昼より夜釣りの方が有利。
小川港
焼津港の隣に位置する漁港。アオリイカはエギングで狙う人が多いが、アジがよく釣れるのでこれを泳がせてみても面白い。
石津浜
小川港の隣にある海岸。海岸だが足元からかなり水深がありアオリイカが狙える。エギングの人が多数。
地頭方港
静岡県牧之原市にある漁港。アオリイカはヤエンやウキ釣り仕掛けを使った泳がせ釣りで狙う人も多く、夜釣りでやるのが一般的。
静岡県の釣り場&釣果情報
アジ、メバル、タチウオ、イナダ、シーバス、熱海、伊東港、東伊豆、下田港、神子元島、西伊豆、静浦港、沼津、千本浜、清水港、三保、焼津港、御前崎、遠州灘、浜名湖…
uosoku.com