北海道北斗市の釣り場をいくつかピックアップしてみました。
大当別川河口
河口規制はかかっておらず春にアメマスやサクラマス、秋にサケが狙える。河口付近は砂浜だが左右に岩場がありここから竿を出す人もいる。ただし岩場は満潮時にはほぼ水没してしまうので注意。
当別漁港
投げ釣りでカレイ、アブラコ、ハゼ、ハモ、サビキ釣りでチカが狙える。また秋から初冬の夜釣りではエギングやウキ釣りでヤリイカも釣れる。
茂辺地漁港
投げ釣りでマガレイやイシモチガレイ、探り釣りでロックフィッシュ、エギング等でヤリイカが狙える。秋にはウキ釣りやウキルアーで鮭釣りもできるが、一部茂辺地川の河口規制範囲内に含まれるので注意。港内に駐車場、公衆トイレ(冬季閉鎖)あり。
茂辺地川河口
投げ釣りでカレイ類、ルアーフィッシングでサクラマス、ヒラメなどを狙うことができる。秋には鮭も釣れるが9月1日から12月10日にかけて左岸600メートル、右岸700メートルの河口規制がかかっているので少し離れたところで竿を出す必要がある。
上磯漁港
それほど大きな漁港ではないが比較的人気のある釣り場となっており、サビキ釣りでチカや小サバ、投げ釣りでカレイ類、ハゼなどが名狙える。ハゼは港内へのチョイ投げでもよく釣れるのでファミリーフィッシングにもおすすめ。隣の戸切地川は9月1日から12月10日にかけて河口規制がかかっているので鮭釣りは難しい。
七重浜
市の東部に位置する海岸。夏場は一部が海水浴場となるがそれ以外の季節は人も少なめでのびのびと楽しめる釣り場となっている。
北海道の釣り場&釣果情報
アキアジ、サクラマス、アブラコ、カレイ、ワカサギ、石狩湾、小樽、積丹半島、島牧村、道南、函館、噴火湾、室蘭、苫小牧、十勝、釧路、網走、ウトロ漁港、オホーツク海、稚内、留萌、支笏湖、阿寒湖…
uosoku.com