和歌山県のイサキが狙える釣り場

和歌山県内でイサキ(イサギ)を狙うことができる釣り場をいくつかピックアップしてみました。

  1. 樫野崎
  2. 須江崎
  3. 通夜島
  4. 名切崎
  5. 黒崎
  6. 和深崎
  7. 大崎
  8. 鹿島
  9. 日ノ御埼
  10. 小浦崎
  11. 蟻島

釣れる時期

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
66 51 56 43 95 100 85 89 62 63 99 89

イサキの釣果情報

樫野崎

和歌山県樫野崎では、紀伊大島に近い抜群の潮通しを活かし、さまざまな魚種が楽しめる有名な磯釣りポイントとして知られている。中でもイサキは、餌釣りのカゴ釣りで主に狙われる魚種で、このポイントでも人気のターゲットとなっている。樫野崎の磯へは樫野崎灯台裏からアクセス可能で、手軽に釣りが楽しめるのも特徴だ。

樫野崎の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県東牟婁郡串本町樫野1027−7釣り場タイプ磯釣れる魚グレ,イサキ,イシダイ,イシガキダイ,マダイ,イガミ,ヒラマサ,ソウダガツオ,アオリイカ,ヒラスズキ。料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ...

須江崎

須江崎は、紀伊大島を代表する磯釣りポイントであり、岸からでも沖磯並みの釣果が期待できる。そこで釣れる魚種の中でも注目すべきはイサキだ。上物狙いでは、ウキフカセ釣りでグレや尾長グレが、カゴ釣りでイサキやマダイ、シマアジが狙える。いずれも大型がヒットすることもあるので、十分な装備が求められる。イサキは、カゴ釣りで狙うのが効果的とされている。

須江崎の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県串本町釣り場タイプ磯釣れる魚グレ,イガミ,イシダイ,イシガキダイ,イサキ,ソウダガツオ,ヒラマサ,ハマチ(メジロ),イサキ,シマアジ,マダイ,クエ,ヒラスズキ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレー...

通夜島

通夜島は和歌山県串本町沖にある無人島で、優れた磯釣りポイントとして知られています。上物釣りでは、ウキフカセでグレが、カゴ釣りでイサキが主要な狙い魚です。特にイサキは良型が狙え、ハイシーズンになると20〜30cm近いサイズも期待できます。ルアーフィッシングでは、ヒラスズキや青物がターゲットで、大物もヒットすることがあります。渡船を利用してアクセスすることができ、白野港のしょらさん渡船、大島港の浜勝渡船など複数の乗り場があります。

通夜島の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県串本町釣り場タイプ島釣れる魚グレ,イガミ,イサキ,ガシラ,アカハタ,イシダイ,イシガキダイ,ハマチ(メジロ),ソウダガツオ,ヒラマサ,アオリイカ,ヒラスズキ。料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明ト...

名切崎

和歌山県すさみ町の名切崎という地磯では、さまざまな魚種が釣れる。その中でも、イサキはカゴ釣りで狙うことができ、人気のあるターゲットとなっている。特に春から初夏にかけては、大物が期待できる。また、背後には国道42号線が走り、路肩に駐車スペースがあるので、アクセスも容易だ。

名切崎の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県すさみ町釣り場タイプ磯釣れる魚グレ,アイゴ,イガミ,イシダイ,イサキ,ハマチ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス背後をはしる国道42号線の路肩に駐車スペースあ...

黒崎

黒崎は和歌山県すさみ町にある地磯で、グレやハマチのほか、イサキも釣れるポイントとして知られています。イサキはウキフカセでの釣りが一般的です。荒れ気味の日にはヒラスズキも釣れることがあり、またアオリイカはエギングや泳がせ釣りで狙えます。ショアジギングやルアーフィッシングでもハマチなどの青物が人気ターゲットです。入磯は密入国監視所の看板から舗装されていない道に入り、駐車スペースに車を停めて磯を歩いて先端まで行けますが、満潮時には注意が必要です。

黒崎(すさみ町)の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県すさみ町釣り場タイプ磯釣れる魚グレ,イガミ,アイゴ,イサキ,イシダイ,ハマチ(メジロ),ヒラマサ,ヒラスズキ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス入磯は、国道4...

和深崎

和歌山県すさみ町にある和深崎は磯釣りポイントとして知られ、釣れる魚種はグレ、アオリイカ、イシダイ、イサギ、クエなど多岐にわたる。特にアオリイカはエギングやヤエン釣りで狙うことができ、年間を通して釣果が期待できる。また、底物ではイシダイやクエが狙え、夜釣りではコロダイやタマミもヒットする。アクセスには口和深漁港からゴロタ浜を歩いて向かうことができる。周辺の沖磯への渡船も行われており、豊かな釣り場となっている。

和深崎の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県西牟婁郡すさみ町口和深380釣り場タイプ磯釣れる魚グレ,アイゴ,イガミ,イシダイ,クエ,コロダイ,タマミ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス口和深漁港(口和深...

大崎

大崎は和歌山県西牟婁郡白浜町日置にある地磯で、潮通しが良いことで知られる。数多くの魚種が釣れ、中でもイサキは人気ターゲットだ。大崎では、カゴ釣りやフカセ釣りでイサキを釣ることができる。特に先端部は好ポイントとされている。また、ルアーフィッシングでは、ヒラスズキやハマチなどの青物が狙える。アオリイカも春と秋がハイシーズンで、エギングやヤエン釣りで狙うことができる。

大崎(白浜町日置)の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県白浜町釣り場タイプ磯釣れる魚イガミ,グレ,アイゴ,イサキ,ハマチ(メジロ),ヒラマサ,シオ,コロダイ,マダイ,イシダイ,クエ,アオリイカ,ヒラスズキ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐...

鹿島

和歌山県の鹿島では、イサキをはじめ、チヌ、グレ、ハマチなど様々な魚が釣れる。特にイサキはエサ釣りで狙うことができ、東側は水深が浅いため、西側や周囲の沖磯が主なポイントとなる。ルアーフィッシングではヒラスズキも狙える。イガミ、アイゴ、マダイ、イシダイ、アオリイカなども生息している。渡船は埴田漁港(南部漁港)の鹿島丸渡船やわだま渡船を利用できる。

鹿島(和歌山県みなべ町)の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県みなべ町釣り場タイプ磯釣れる魚アジ,イサギ,ハマチ,チヌ,グレ,イガミ,アイゴ,マダイ,イシダイ,ヒラスズキ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚...

日ノ御埼

日ノ御埼は和歌山県に位置する岬で、渡船を利用して磯釣りを楽しむことができるポイントです。釣れる魚種にはイサキが含まれ、ウキ釣りで狙うことができます。特にグレの魚影が濃く、数釣りが可能なようです。また、潮通しのよいポイントではカゴ釣りやショアジギングでハマチやシイラなどの青物回遊系も狙えます。底物ではイシダイのほか、大型のクエがあがる可能性もあります。

日ノ御埼の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県日高町釣り場タイプ磯釣れる魚アジ,イサギ,シイラ,ハマチ,ソウダガツオ,チヌ,グレ,アイゴ,イシダイ,イガミ,マダイ,クエ,ヒラスズキ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車...

小浦崎

和歌山県日高郡の小浦崎は、磯釣りのポイントとして知られ、渡船を利用してアクセスします。春から秋にかけてカゴ釣りで狙える主な魚種の1つにイサキがあり、ハマチやマダイなどの青物もヒットすることがあります。また、エギングやヤエン釣りでアオリイカ、ブッコミ釣りでイシダイも狙えます。周辺には煙樹ヶ浜や由良海つり公園といった他の釣り場も豊富にあります。

小浦崎の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県日高町釣り場タイプ磯釣れる魚チヌ,グレ,アイゴ,イガミ,イシダイ,ハマチ,マダイ,ヒラスズキ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略...

蟻島

和歌山県の由良町沖にある無人島「蟻島」は、磯釣りの好ポイントとして知られています。中でも「インキョ」は大型マダイが狙える実績のあるスポットとのこと。さらに、ウキフカセ釣りではチヌ、グレのほか、マダイも狙えます。また、カゴ釣りではイサキ、エギングやヤエン釣りではアオリイカ、ブッコミ釣りではイシダイなども狙うことができます。蟻島への渡船は、神谷漁港の佐知丸や柏漁港の浜吉丸を利用できます。

蟻島の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県日高町釣り場タイプ磯釣れる魚イサキ,チヌ,グレ,アイゴ,イシダイ,マダイ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略法グレ蟻島でのグレ(...