日ノ御埼の釣り場情報

このページはWikipediaのように誰でも編集に参加することが可能です。古くなっている場合やよりよい情報をお持ちの場合はぜひ変更リクエストをお願い致します。

コメントを50字以上書いて釣り場レビューを投稿して下さって方の中から10名様にAmazonギフト券3,000分プレゼント。希望される場合は、メールアドレスを入力して下さい(そのアドレスに対してギフト券を送信します)。5月31日まで。

基本情報

所在地
和歌山県日高町
釣り場タイプ
釣れる魚
アジ,イサギ,シイラ,ハマチ,ソウダガツオ,チヌ,グレ,アイゴ,イシダイ,イガミ,マダイ,クエ,ヒラスズキ,アオリイカ
料金
無料
利用可能時間
24時間
禁止事項・レギュレーション
不明
トイレ
不明
駐車場・アクセス
不明

ポイント

日ノ御埼ポイント図

魚種・釣り方別攻略法

グレ

ウキフカセ釣りの基本仕掛け・タックル

日ノ御埼はグレ釣りの好ポイントとして知られています。特にウキ釣りで狙うのが一般的で、魚影が濃く数釣りも期待できます。釣り場としては、渡船を利用して潮通しの良い磯へ渡るのがおすすめです。

釣り方は、フカセ釣りが基本。コマセを効果的に撒き、グレをポイントに集めることが重要です。コマセはオキアミに配合餌を混ぜたものを使用し、付けエサもオキアミを選びましょう。潮の流れを見ながらオモリの数を調整し、仕掛けを自然に流すように心がけてください。

日ノ御埼周辺は潮の流れが速い場所もあるため、ある程度魚が留まるようなポイントを選ぶのがコツです。また、エサ取りが多い場合は、コマセの撒き方を工夫して、本命のグレにエサを届けられるようにしましょう。

チヌ

ダンゴ釣りの基本仕掛け・タックル

日ノ御埼は、クロダイを狙える好ポイントです。ウキ釣りでは、オキアミなどをエサにフカセ釣りやダンゴ釣りでクロダイを狙うのがおすすめです。特に、ウキフカセ釣りはクロダイ釣りの基本で、アタリがあれば積極的にアワセを入れましょう。ダンゴ釣りはエサ取りが多い時に有効で、紀州釣りで使われるような非自立ウキを使用するとアタリがわかりやすくなります。また、ルアーで狙うことも可能です。ポッパーやミノーを使ったシャローエリアでの釣りや、バイブレーションでストラクチャー周りを攻めるのも面白いでしょう。日ノ御埼周辺の磯へは渡船を利用することになるので、事前に情報を集めて準備しましょう。

関連リンク

松永渡船

近隣の釣り場

煙樹ヶ浜

日高郡美浜町にある海岸。青物ポイントとして有名でカゴ釣りやショアジギングをやるアングラーが多い。またキス、ヒラメ、マゴチなども狙える。

由良海つり公園

日高郡由良町にある海釣り施設。快適に釣りを楽しむことが可能で、アジ、メバル、カマス、カワハギ、チヌ、グレ、アオリイカなどを狙うことができる。

和歌山県の釣り情報

口コミ・コメント