伊勢湾沿岸の人気釣り場11選

愛知県、三重県の伊勢湾沿岸で人気のある釣り場をいくつかピックアップしてみました。

  1. 有滝堤防
  2. 日本鋼管突堤
  3. 津ヨットハーバー
  4. 霞埠頭
  5. 木曽川・揖斐川河口
  6. 名古屋港9号地
  7. 新舞子マリンパーク
  8. 大野漁港
  9. りんくう釣り護岸
  10. 冨具崎港
  11. 豊浜漁港

有滝堤防

伊勢市の有滝堤防は、沖に延びる長い堤防で、潮通しが良く様々な魚種が狙える人気の釣り場だ。アジやサバはサビキ釣りで狙え、シロギスやカレイは投げ釣りで期待できる。ルアーフィッシングでは、ヒラメ、マゴチ、シーバスなどが狙える。また、秋にはハマチなどの青物が回遊することもある。夜釣りでは、ブッコミ釣りでチヌも狙える。堤防の根本には駐車スペースがあり、足場も比較的良好だが、荒天時は波を被るため注意が必要。また、足元の水深が浅いため、潮位によっては釣りづらい場合がある。

有滝堤防の釣り場情報
基本情報所在地三重県伊勢市釣り場タイプ堤防釣れる魚アジ,サバ,ハマチ,シロギス,カレイ,チヌ,ヒラメ,マゴチ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス駐車可能スペースあり。ポイント魚種・釣...

日本鋼管突堤

日本鋼管突堤は三重県津市に位置する釣り場で、全長600mの堤防が特徴です。この場所は様々な魚が狙える一級ポイントとして知られており、釣り人に人気があります。狙える魚種は非常に多く、キスやカレイ、アイナメ、カサゴ、メバルから、ハマチやカマス、さらにはアオリイカやシーバスなども釣れるため、釣り人にとって魅力的なスポットです。特に黒鯛はフカセ釣りや前打ちで狙うことができ、夏から秋にかけては多くの釣り人が集まります。テトラ周りでも根魚が豊富で、さまざまな仕掛けを試すことができます。また、夜釣りでもアジングやメバリングが楽しめるのが特徴です。周囲には駐車スペースがありますが、トイレはありませんので、事前に準備しておくことをお勧めします。近くには釣具屋もあり、必要な釣り餌や道具を揃えることができます。初心者から上級者まで、さまざまなスタイルの釣りが楽しめる珍しいスポットです。

日本鋼管突堤の釣り場情報
基本情報所在地三重県津市釣り場タイプ堤防釣れる魚キス,カレイ,アイナメ,カサゴ,メバル,アジ,ハマチ(ツバス),カマス,グレ(メジナ),クロダイ,サンバソウ(イシダイ),アオリイカ,シーバス,マゴチ,ヒラメ,メッキ料金無料利用可能時間24時...

津ヨットハーバー

三重県津市にある津ヨットハーバーは、釣り人の間で人気のスポットです。ハーバー内は立ち入り禁止ですが、堤防やサーフから釣りを楽しむことができます。キスやハゼを狙った投げ釣りが人気で、夏から秋にかけてが好シーズン。また、根魚も豊富で、穴釣りや探り釣りでメバルやガシラが狙えます。ルアーフィッシングでは、シーバスが有望で、特に河口付近が好ポイント。夜釣りでは、アジングやメバリングも楽しめます。駐車場やトイレも近くにあるので、ファミリーフィッシングにも向いています。

津ヨットハーバーの釣り場情報
基本情報所在地三重県津市港町1−1釣り場タイプ港釣れる魚ハゼ,シロギス,カレイ,アジ,サバ,メバル,カサゴ,アイナメ,チヌ,グレ,ヒラメ,マゴチ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーションハーバー内は立ち入り禁止、釣り禁...

霞埠頭

霞埠頭は三重県四日市市に位置する人気の釣りスポットで、釣り初心者から腕に自信のある釣り人まで楽しめる環境が整っています。この埠頭では、サビキ釣りでアジや小サバ、コノシロを狙うことができ、またフカセ釣りや落とし込み釣りを用いればクロダイも狙えます。特に夜にはシーバスを狙ったルアーフィッシングやアジング、メバリングといったライトゲームが楽しめるため、多様な釣り方を試すことができます。さらに、埠頭内には釣り公園も完備されており、誰でも気軽に釣りを楽しむことが可能です。釣り場へのアクセスも良好で、初心者向けの設備が整っているため、ファミリーや友人同士で訪れるにも最適な場所です。

霞埠頭・霞釣り公園の釣り場情報
基本情報所在地三重県四日市市釣り場タイプ海釣り施設釣れる魚ハゼ,カレイ,メバル,カサゴ,アジ,サバ,サッパ,クロダイ,タコ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレあり(トイレットペーパーが切れていることがあ...

木曽川・揖斐川河口

伊勢湾沿岸屈指の人気釣り場である木曽川・揖斐川河口は、三重県桑名市に位置します。投げ釣りではハゼ、キス、カレイが、夜釣りではウナギが狙えます。ルアーフィッシングではシーバスが有名ですが、クロダイを狙うチニングもおすすめです。また、このエリアはさまざまな魚種が豊富に生息しており、四季を通じて釣りを楽しむことができます。

名古屋港9号地

名古屋港9号地は、愛知県名古屋市にある釣り場だ。発電所や工場が並ぶ中、竿を出せる貴重なスポットだ。ここでは、ハゼ、メバル、カサゴ、アイナメ、クロダイ、シーバスが狙える。特にクロダイは温排水の影響で一年中狙えるのが特徴だ。シーバスは大型が狙えるポイントとしてルアーマンに人気があり、潮見橋周辺が実績が高い。また、夜釣りではワームでメバルやカサゴといった根魚も釣ることができる。

名古屋港9号地の釣り場情報
基本情報所在地愛知県名古屋市釣り場タイプ岸壁釣れる魚ハゼ,メバル,カサゴ,アイナメ,クロダイ,シーバス。料金無料利用可能時間利用不可禁止事項・レギュレーション現在立ち入り禁止トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略法シーバス...

新舞子マリンパーク

新舞子マリンパークは、愛知県の公園内で整備された無料の釣り施設です。ファミリーフィッシングに人気のサビキ釣りでは、アジやイワシが狙えます。投げ釣りではシロギスやカレイがターゲットです。また、マゴチは泳がせたピンキスやハゼをエサに狙うことができます。根魚も豊富で、前打ち釣りでアイナメなどを狙えます。夜釣りではアジングやメバリングが楽しめますが、注意点は20時までという利用時間です。

新舞子マリンパーク魚釣り施設の釣り場情報
基本情報所在地愛知県知多市釣り場タイプ海釣り施設釣れる魚アジ,イワシ,サヨリ,キス,カレイ,アナゴ,アイナメ,カサゴ,メバル,クロダイ,マゴチ,シーバス,タコ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション釣り施設以外の部分は釣り禁止...

大野漁港

愛知県常滑市の大野漁港は、都市部からのアクセスが良く、人気のある釣り場です。小規模な港ながら、魚影は比較的濃く、ウキ釣りやルアーフィッシングなどさまざまな釣法で楽しめます。特に、クロダイは魚影が濃く、夏から秋にかけて好シーズン。シーバスも狙いやすく、夜釣りでは多くのルアーマンが訪れます。ハゼは夏から秋にかけて釣れ、手軽に狙えます。他にも、投げ釣りでキスやカレイ、探り釣りで根魚などが狙えます。駐車場は正式にはありませんが、水門付近に車を停める人が多く、大野海水浴場にも駐車場があります。名鉄常滑線大野町駅も近いため、電車での釣行も可能です。

大野漁港の釣り場情報
基本情報所在地愛知県常滑市大野町8丁目147釣り場タイプ港釣れる魚ハゼ,シロギス,カレイ,メバル,カサゴ,アイナメ,クロダイ,マゴチ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ大野海水浴場付近にトイレあり。駐車...

りんくう釣り護岸

りんくう釣り護岸は愛知県常滑市に位置する海釣り公園で、セントレア中部国際空港の対岸に位置します。ファミリーフィッシングにも適しており、初心者でも快適に釣りが楽しめます。サビキ釣りではアジやサバ、足元付近では石の間をブラクリで狙うとタケノコメバルなどの根魚が釣れます。ルアーフィッシングではシーバスやマゴチが狙え、投げ釣りではキスやカレイ、ウキ釣りではチヌやグレも狙えます。駐車場やトイレも完備されており、電車での釣行も可能です。

りんくう釣り護岸の釣り場情報
基本情報所在地愛知県常滑市釣り場タイプ海釣り施設釣れる魚アジ,サバ,サヨリ,ハマチ,サゴシ,メバル,カサゴ,アイナメ,タケノコメバル,キジハタ,シロギス,カレイ,ギマ,クロダイ(チヌ),メジナ(グレ),マゴチ,シーバス料金無料利用可能時間2...

冨具崎港

愛知県美浜町の冨具崎港は、ファミリーフィッシングに最適な釣り場です。足場の良い堤防が特徴で、投げ釣りではシロギス、夏にはマゴチも狙えます。サビキ釣りではアジやサバ、夜釣りではメバルやアジングも楽しめます。さらに、エギングでアオリイカ、ルアーでマゴチや青物、フカセ釣りでチヌも釣れる人気スポットとなっています。

冨具崎港の釣り場情報
基本情報所在地愛知県知多郡美浜町野間冨具崎281釣り場タイプ港釣れる魚シロギス,アイナメ,メバル,カサゴ,アジ,サバ,イワシ,クロダイ,マゴチ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション長い堤防の先端部は立入禁止。トイ...

豊浜漁港

愛知県知多半島の南端に位置する豊浜漁港は、釣り人に人気の高い釣り場です。港内には無料で利用できる釣り桟橋があり、駐車場からもアクセスしやすいことから、多くの釣り人で賑わいを見せています。この漁港では、ハゼ、シロギス、カレイ、メバル、カサゴ、アイナメ、アジ、イワシ、サバ、コノシロ、メジナ、クロダイ、カワハギ、タチウオ、アオリイカ、ヒイカ、シーバスなど、様々な魚種を狙うことができます。夏場はキスやアジ、イワシ、冬場はカレイが狙い目で、チヌ(黒鯛)のシーズンは4月から10月頃となっています。また、エギングでアオリイカ、ナイトゲームでメバリングやアジングと、釣り方も多彩に楽しめる魅力的な釣り場なのです。

豊浜漁港の釣り場情報
基本情報所在地愛知県知多郡南知多町豊浜半月半月釣り場タイプ港釣れる魚ハゼ,シロギス,カレイ,メバル,カサゴ,アイナメ,アジ,イワシ,サバ,コノシロ,メジナ,クロダイ,カワハギ,タチウオ,アオリイカ,ヒイカ,シーバス料金無料利用可能時間24時...