横須賀市の釣り場

神奈川県横須賀市の主要な釣り場をまとめてみました。三浦半島中部に位置する横須賀市の釣り場は東京湾側と相模湾側に別れ、多様な魚種を狙うことが可能となっています。

  1. アイクル横
  2. うみかぜ公園
  3. 海辺つり公園
  4. 三春町岸壁
  5. 走水海岸
  6. 猿島
  7. 観音崎
  8. かもめ団地
  9. 浦賀港
  10. 燈明崎
  11. 久里浜港
  12. 野比海岸
  13. 荒崎
  14. 長井港
  15. 秋谷港
  16. 梵天の鼻

アイクル横

横須賀市のアイクル敷地内にあるアイクル横は、釣りを楽しむのに適したエリアです。9時から21時までの開放時間中は自由に釣りを行うことができ、ハゼ、キス、カレイ、アイナメなどの投げ釣りが人気です。また、サビキ釣りでアジやイワシ、ウキ釣りでウミタナゴも狙えます。夜釣りではアジングやメバリングなどのライトルアーゲームも楽しめます。海底は砂地に根が混じっており、投げ釣りで大型のカレイが期待できるのが特徴です。

アイクル横の釣り場情報
基本情報所在地神奈川県横須賀市浦郷町5丁目2931釣り場タイプ岸壁釣れる魚ハゼ,キス,アイナメ,カレイ,アナゴ,クロダイ,シーバス,アジ,イワシ,メバル,ウミタナゴ。料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場...

うみかぜ公園

うみかぜ公園は神奈川県横須賀市平成町に位置し、豊かな自然を楽しみながらさまざまなアクティビティができる場所です。テニスコートやバスケットコート、スケートボードエリア、バーベキュー場などが設けられており、家族連れや友人同士でも賑やかな時間を過ごせます。また、釣り愛好者にも人気のスポットで、平日には親水護岸での釣りが可能です。釣れる魚は多彩で、サビキ釣りではアジやイワシ、投げ釣りではカレイやキスが狙えます。特に夏から秋には、カゴ釣りでの青物の釣果が期待でき、夜釣りではタチウオを狙うアングラーが多く訪れます。タチウオ狙いの釣り方には、ジグヘッドやメタルジグを用いたルアーフィッシングがあり、エサにはキビナゴを使うことも有効です。混雑が予想される時期は釣り禁止の可能性もあるため、訪れる前に管理者の情報を確認することをお勧めします。

うみかぜ公園の釣り場情報
神奈川県横須賀市平成町にうみかぜ公園の釣り情報について解説しています。うみかぜ公園ではアジ、クロダイ、タチウオなどが狙え人気の釣り場となっています。

海辺つり公園

横須賀市の海辺つり公園は、無料かつ好ポイントで人気の釣り場です。アジ、イワシ、キス、カレイ、イカ、メバル、カサゴなど、多様な魚種が釣れます。特にファミリー層に人気で、サビキ釣りやチョイ投げがおすすめ。夏から秋にかけてはイナダやソウダといった青物も回遊します。夜釣りも可能で、ライトゲームでメバルやアジを狙うことができます。釣具店も近く、利便性も良好です。

横須賀海辺つり公園の釣り場情報
基本情報所在地神奈川県横須賀市平成町3丁目2釣り場タイプ公園釣れる魚シロギス,カレイ,アイナメ,カサゴ,メバル,ウミタナゴ,アジ,イワシ,サバ,ソウダガツオ,イナダ,タチウオ,クロダイ,メジナ,シーバス(スズキ),コウイカ料金無料利用可能時...

三春町岸壁

三春町岸壁は神奈川県横須賀市に位置し、人気の釣りスポットとして知られています。しかし、現在は護岸補修工事が進行中で、海辺釣り公園近くや大津港の堤防外側を除く大部分が立入禁止となっているため、訪れる際は注意が必要です。この岸壁は足場が良く、近隣には釣具屋もあるため、便利な環境が整っています。ここでは、アジやイワシ、サバ、ソウダガツオ、カレイなど多様な魚が釣れるのが魅力です。特に、サビキ釣りではアジやサバが手堅く釣れることから、ファミリーフィッシングにも最適です。夏から秋にはイナダといった中型青物も回遊し、ショアジギングなどで狙う楽しみもあります。また、夜釣りではタチウオやカサゴが狙え、さらにエギングでは春にコウイカも期待できます。駐車場は海辺つり公園や周辺の商業施設のものを利用可能です。

三春町岸壁の釣り場情報
基本情報所在地神奈川県横須賀市三春町4丁目1−5釣り場タイプ岸壁釣れる魚アジ,イワシ,サバ,ソウダガツオ,ワカシ(イナダ),メバル,カサゴ,アイナメ,シロギス,カレイ,イシモチ,アナゴ,ギンポ,コウイカ,タコ,クロダイ,タチウオ,シーバス料...

走水海岸

横須賀市走水にある走水海岸は、砂浜海岸という東京湾側では珍しい地形が特徴です。オカッパリでの釣りはマイナーですが、キスやカレイの投げ釣り、ヒラメやマゴチのルアーフィッシングが楽しめます。海岸にはレンタルボート店があり、沖に出ればアジやマダイ、青物などの船釣りも楽しめます。駐車場やトイレが近くにあるため、利便性の高い釣り場です。

走水海岸の釣り場情報
基本情報所在地神奈川県横須賀市走水1丁目2−1釣り場タイプサーフ釣れる魚シロギス,カレイ,メゴチ,ヒラメ,マゴチ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレあり。駐車場・アクセス駐車場あり。ポイント魚種・釣り方...

猿島

無人島の猿島は、東京湾の横須賀沖に位置します。釣り場として知られ、遠投すればキス、カレイ、アイナメが狙えます。磯場では黒鯛やシーバスが期待でき、大型の魚との遭遇も少なくありません。アクセスには三笠桟橋からの定期船を利用しますが、島に宿泊施設がないため、帰りの便を逃さないよう注意が必要です。

猿島の釣り場情報
基本情報所在地神奈川県横須賀市猿島釣り場タイプ磯釣れる魚キス,カレイ,アイナメ,ソイ,カサゴ,メバル,ウミタナゴ,クロダイ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレあり。駐車場・アクセス横須賀の三笠桟橋から定...

観音崎

神奈川県横須賀市の観音崎は、三浦半島の東端に位置する地磯です。県立観音崎公園として整備されており、投げ釣りではキスやカレイ、ウキフカセではクロダイが狙えます。また、夜釣りでは陸からマダイを狙うこともできます。しかし、磯は低く荒れに弱いので注意が必要です。観音崎の近くには、上州屋や笹本釣具店などの釣具店があります。

観音崎の釣り場情報
基本情報所在地神奈川県横須賀市鴨居4丁目1195釣り場タイプ磯釣れる魚アジ,イワシ,キス,カレイ,アイナメ,アオリイカ,メバル,クロダイ,マダイ,カワハギ,ウミタナゴ,コブダイ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ...

かもめ団地

横須賀市鴨居にある県営かもめ団地の裏手には、釣り人の間で「かもめ団地」と呼ばれる釣り場があります。現在は釣りが禁止されていますが、かつてはさまざまな魚が楽しめる場所でした。砂地に岩礁や海藻が混じる海底では、キス、カレイ、アイナメ、クロダイ、シーバス、ウミタナゴ、メバル、カサゴなどが釣れました。冬にはカレイ狙いの投げ釣りが盛んで、根掛かりの多い海底ではアイナメもよくヒットしました。テトラ周辺ではソフトルアーやブラクリ仕掛けでメバルやカサゴが楽しめ、ウキ釣りではウミタナゴやクロダイが狙えたのです。釣り人にとって魅力的な場所でしたが、現在は釣りができなくなってしまいました。

かもめ団地の釣り場情報
基本情報所在地神奈川県横須賀市鴨居2丁目80−10釣り場タイプ岸壁釣れる魚キス,カレイ,アイナメ,クロダイ,シーバス,ウミタナゴ,メバル,カサゴ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション現在は釣り禁止になっているようです。トイレ...

浦賀港

横須賀市の浦賀港は、立入禁止エリアが多いものの、入り込んだ地形が波風に強い釣り場である。釣れる魚種は豊富で、アジやイワシなどの小型魚、カレイやシロギスなどの底物、シーバスやクロダイなどの大物までがターゲットとなる。サビキ釣り、投げ釣り、ウキ釣り、ルアー釣りなど、さまざまな釣法が楽しめる。ただし、夜釣りでのアジングやメバリングは釣りが禁止されている場所があるので注意が必要だ。

浦賀港
基本情報所在地神奈川県横須賀市西浦賀1丁目4釣り場タイプ港釣れる魚アジ,サバ,イワシ,イナダ,メバル,シロギス,カレイ,アイナメ,アナゴ,ハゼ,カワハギ,ウミタナゴ,クロダイ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不...

燈明崎

横須賀市西浦賀に位置する燈明崎は、自然豊かな地磯です。その特徴は、江戸時代の浦賀燈明堂が復元されており、ちょっとした観光スポットにもなっています。釣り場としては、投げ釣りでキスやカレイ、根魚を狙うことができます。また、ウキ釣りでクロダイやウミタナゴもターゲットにできます。岩礁帯ではメバルやカサゴが多く生息しているため、ルアーフィッシングも楽しめます。ただし、根が多いので、キャストの際は砂地を狙うことがポイントです。

燈明崎の釣り場情報
基本情報所在地神奈川県横須賀市西浦賀6丁目1釣り場タイプ磯釣れる魚シロギス,カレイ,カサゴ,メバル,アイナメ,ソイ,クジメ,メバル,ウミタナゴ,クロダイ,メジナ,カワハギ,アジ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ...

久里浜港

久里浜港は、横須賀市久里浜にある広大な港湾です。フェリーの発着地として知られています。港内には立入禁止区域があるので要注意。平作川河口の堤防は黒鯛やシーバスの好ポイント。ペリー公園下では、キス(5~11月)やカレイ(10~4月)の投げ釣りが楽しめます。また、ムツ六釣船店や網屋丸など、多くの釣り船店があり、シロギス、アマダイ、タチウオといった魚種を狙うことができます。

久里浜港の釣り場情報
基本情報所在地神奈川県横須賀市釣り場タイプ港釣れる魚メバル,ウミタナゴ,カサゴ,クロダイ,キス,カレイ,アイナメ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション立入禁止の場所もあり。トイレ公衆トイレあり。駐車場・アクセス付近...

野比海岸

神奈川県横須賀市野比に位置する野比海岸は、遊泳禁止のため夏場でも混雑せず、釣りを堪能できるスポットです。投げ釣りではシロギスやカレイが人気で、また根魚も豊富です。ルアーではマゴチやシーバスが狙え、エギングではタコが期待できます。ボート釣りではカワハギや青物が楽しめます。駐車場とトイレが完備されており、電車でのアクセスも可能です。

野比海岸の釣り場情報
基本情報所在地神奈川県横須賀市野比2丁目19−9−7釣り場タイプサーフ釣れる魚シロギス,カレイ,イシモチ,シタビラメ,アイナメ,メバル,カサゴ,アジ,カワハギ,クロダイ,イイダコ,マダコ,マゴチ,ヒラメ,シーバス料金無料利用可能時間24時間...

荒崎

横須賀市長井にある荒崎は、地磯釣りを楽しめる人気の釣り場です。水産試験場下、城山下、ドンドン引き、弁天島などの様々なポイントがあり、メバル、カサゴ、ウミタナゴ、クロダイ、メジナ、イシダイ、カワハギ、アオリイカ、シーバスなど多彩な魚種が狙えます。特に黒鯛は水産試験場下が良型が出る人気スポットで、沈み根周りをブラクリ仕掛けやソフトルアーで攻めるのがおすすめです。荒れ気味の日はドンドン引きがカサゴなどの根魚を狙う的場所となります。シーバスやヒラスズキといったルアーゲームも楽しめ、釣り人に人気の高い場所です。荒崎公園に駐車場やトイレもあり、釣り場周辺には釣具店も点在しているので便利な環境が整っています。

荒崎の釣り場情報
基本情報所在地神奈川県横須賀市長井6丁目31−1釣り場タイプ磯釣れる魚メバル,カサゴ,ウミタナゴ,クロダイ,メジナ,イシダイ,カワハギ,アオリイカ,シーバスと多彩。料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ荒崎公園内に...

長井港

横須賀市長井にある長井港は、相模湾に面した大きな港です。砂地が中心ですが、岩礁帯もあり、豊富な魚種が生息しています。キス、カレイ、アイナメ、クロダイ、イカ、メバル、アジ、イワシなどが狙え、夜釣りではメバリングが特に有望です。船釣りでもさまざまな魚種が釣れ、釣り船も多く出航しています。トイレを完備し、釣具店も近くにあります。

長井港の釣り場情報
基本情報所在地神奈川県横須賀市長井3丁目46−1釣り場タイプ港釣れる魚キス,カレイ,アイナメ,クロダイ,アオリイカ,メバル,カワハギ,タコ,アジ,イワシ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション赤灯堤防は現在釣り禁止となっている...

秋谷港

秋谷港は横須賀市秋谷にある漁港で、四季を通して様々な魚が楽しめる釣り場です。キスやカレイは投げ釣り、メジナやクロダイはウキフカセで狙えます。夏から秋にかけてはイナダやソウダなどの青物が回遊し、カゴ釣りやショアジギング、弓角で釣ることができます。また、エギングでアオリイカを狙うこともできます。付近には駐車場やトイレ、釣具屋があり、利便性も良好です。

秋谷港の釣り場情報
基本情報所在地神奈川県横須賀市秋谷11釣り場タイプ港釣れる魚シロギス,カワハギ,カレイ,メバル,ウミタナゴ,サバ,イナダ,ソウダ,メジナ,クロダイ,アオリイカ料金無料利用可能時間利用不可禁止事項・レギュレーション現在釣り禁止となっています。...

梵天の鼻

梵天の鼻は神奈川県横須賀市秋谷に位置する地磯で、近くには奇岩「立石」があります。この地域の付け根部分は公園になっており、無料駐車場も整備されているためアクセスも良好です。釣りポイントとしては、クロダイやメジナ、ウミタナゴ、カワハギ、メバル、カサゴ、そしてアオリイカなど多様な魚種が狙えるのが魅力です。特にウキフカセ釣りでは黒鯛が主なターゲットとなり、春の乗っ込み期には特に高い実績があります。また、水深は約4~5メートルで、根掛かりが多い点にも注意が必要です。さらに、投げ釣りでカワハギを狙うのも一興で、メバリングやエギングを楽しむこともできます。ただし、磯が低く波が荒れてくると危険が増すため、天候に留意して釣行されることをおすすめします。

梵天の鼻の釣り場情報
基本情報所在地神奈川県横須賀市秋谷3丁目5釣り場タイプ磯釣れる魚クロダイ,メジナ,キス,ウミタナゴ,カワハギ,メバル,カサゴ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレあり駐車場・アクセス立石公園に駐車場あり...

横須賀市の釣果情報をチェック