和歌山県のクエが狙える釣り場

和歌山県内でクエを狙うことができる釣り場をいくつかピックアップしてみました。

  1. 梶取崎
  2. 九龍島
  3. 須江崎
  4. マキ崎
  5. 和深崎
  6. 小石ノ鼻
  7. 大崎
  8. 三段壁
  9. 日ノ御埼
  10. 小浦一文字

梶取崎

和歌山県の梶取崎周辺は、クエをはじめとした底物が狙える釣り場として有名です。沖の梶取大島では、しっかりとしたタックルでクエを狙うことができ、良型が期待できます。釣り方は底物釣りで、イシダイやイシガキダイも釣ることができます。梶取大島など周辺の沖磯へは、太地港の渡船を利用できます。

梶取崎の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県東牟婁郡太地町太地釣り場タイプ磯釣れる魚グレ,イガミ,イサキ,シマアジ,イシダイ,イシガキダイ,クエ,ハマチ(メジロ),ヒラマサ,ヒラスズキ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ梶取崎園地内に...

九龍島

九龍島は和歌山県串本町にある無人島で、釣りだけでなくレジャーにも人気のスポットです。釣れる魚種は豊富で、ウキ釣りではチヌやグレがターゲット。底物ではイシダイとともにクエも狙えます。ブッコミ釣りやルアー、エギングなどでもさまざまな魚種が狙えます。渡船は藤田渡船を利用し、近隣の釣り場にはチヌやグレの好ポイントの大沛崎や、さまざまな魚種が狙える串本港があります。

九龍島(和歌山)の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県串本町釣り場タイプ磯釣れる魚チヌ,グレ,イガミ,マダイ,コロダイ,イシダイ,クエ,ヒラスズキ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略...

須江崎

須江崎では、磯釣りでさまざまな魚種が狙え、中でもクエは底物としてズログチで狙うことができる。その他の底物としてはイシダイやイシガキダイも釣れる。また、上物のウキフカセではグレや尾長グレ、カゴ釣りではイサキやマダイ、シマアジが期待できる。クエを狙う場合は、十分なスペックのタックルを準備し、底物の釣り方に習熟することが大切である。

須江崎の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県串本町釣り場タイプ磯釣れる魚グレ,イガミ,イシダイ,イシガキダイ,イサキ,ソウダガツオ,ヒラマサ,ハマチ(メジロ),イサキ,シマアジ,マダイ,クエ,ヒラスズキ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレー...

マキ崎

マキ崎は串本町にある潮通しの良い磯釣りポイントで、グレがメインターゲットのウキ釣りが人気です。底物ではイシダイやイシガキダイが狙えますが、沖磯ではクエも釣れることがあります。また、ルアーフィッシングで青物や根魚、エギングやヤエン釣りでアオリイカも狙えます。マキ崎の周辺には、チヌやグレが狙える大沛崎や、アジやアオリイカが狙える串本港など、他の釣り場もあります。

マキ崎の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県串本町釣り場タイプ磯釣れる魚グレ,イガミ,ガシラ,アカハタ,イシダイ,イシガキダイ,ハマチ(メジロ),ソウダガツオ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス入磯は、...

和深崎

和深崎は和歌山県すさみ町にある磯釣りポイントで、底物としてイシダイやクエが狙える。エギングやヤエン釣りではアオリイカも狙いやすく、ハイシーズン以外でも比較的安定した釣果が期待できる。磯場は比較的平らで足場も悪くない。アクセスは口和深漁港からゴロタ浜を歩いて行く。周辺には口和深漁港、谷口渡船、下谷渡船があり、沖磯への渡船も可能だ。

和深崎の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県西牟婁郡すさみ町口和深380釣り場タイプ磯釣れる魚グレ,アイゴ,イガミ,イシダイ,クエ,コロダイ,タマミ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス口和深漁港(口和深...

小石ノ鼻

和歌山県の小石ノ鼻という地磯は、潮通しがよく大物も期待できる一級磯釣りポイントとして知られ、「クエ」をはじめ、イサギ、グレ、イシダイなどの魚種が豊富です。ウキフカセではグレを主に対象とし、アオリイカは春から初夏にかけて大物が狙えます。また、ルアーフィッシングではヒラスズキや時期によってはハマチ、ヒラマサなどの青物も回遊するため、ショアジギングも楽しめます。アクセスは険しい山道を下る必要がありますが、体力に自信がある人であれば訪れる価値のあるポイントと言えるでしょう。

小石ノ鼻
基本情報所在地和歌山県白浜町釣り場タイプ磯釣れる魚イサギ,グレ,イシダイ,イシガキダイ,イガミ,マダイ,コロダイ,タマミ,ハマチ(メジロ),ソウダガツオ,ヒラマサ,シイラ,ヒラスズキ,クエ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーショ...

大崎

和歌山県の大崎は、潮通しが抜群でさまざまな魚種が狙える好ポイントだ。特に、クエはブッコミ釣りで狙うことができる。大崎では、先端部が青物を狙う好ポイントで、ルアーフィッシングやショアジギングが盛んに行われている。一方、アオリイカは春と秋がハイシーズンで、エギングやヤエン釣りで狙われる。また、カゴ釣りやフカセ釣りではグレやアイゴも狙うことができる。

大崎(白浜町日置)の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県白浜町釣り場タイプ磯釣れる魚イガミ,グレ,アイゴ,イサキ,ハマチ(メジロ),ヒラマサ,シオ,コロダイ,マダイ,イシダイ,クエ,アオリイカ,ヒラスズキ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐...

三段壁

和歌山県白浜町の三段壁には、シオフキと呼ばれる磯があり、グレ、イサキ、ハマチ、シイラなどの魚が釣れる人気のポイントです。特に、カゴ釣りではチヌやイサキを狙え、ルアーフィッシングではヒラスズキやハマチがターゲットとなります。シイラは夏から秋にかけてのシーズンにメータークラスの大物が釣れることもあるようです。この磯場へのアクセスは容易ですが、竿が出せるポイントまでは険しい箇所を通る必要があるため注意が必要です。

三段壁(シオフキ)の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県西牟婁郡白浜町2927−52釣り場タイプ磯釣れる魚グレ,イサキ,ハマチ(メジロ),シイラ,イガミ,イシダイ,クエ,コロダイ,タマミ,ヒラスズキ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ...

日ノ御埼

日ノ御埼では、グレ、チヌ、ハマチなどの魚種に加え、底物としてイシダイや大型のクエが狙える。釣り方はウキ釣り、カゴ釣り、泳がせ釣り、ショアジギングなど様々。渡船を利用して磯に渡り、潮通しの良いポイントでは青物回遊魚も期待できる。

日ノ御埼の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県日高町釣り場タイプ磯釣れる魚アジ,イサギ,シイラ,ハマチ,ソウダガツオ,チヌ,グレ,アイゴ,イシダイ,イガミ,マダイ,クエ,ヒラスズキ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車...

小浦一文字

小浦一文字は、青物や回遊魚を狙う際にはカゴ釣り、ショアジギング、ルアーフィッシングが適しています。沖向きからは大物も回遊することがあるので、十分なタックルが必要です。また、底物ではイシダイ、イシガキダイが釣れ、足元から水深があるためイシダイは落とし込み釣りで狙われます。まれにクエが釣れることもあります。アオリイカは春がハイシーズンで、エギングやヤエン釣りで狙えます。夜はカゴ釣りでイサギ、ブッコミ釣りでコロダイ、タマミ、マダイが狙えます。

小浦一文字(沖の一文字)の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県日高町釣り場タイプ堤防釣れる魚アジ,イサキ,サバ,ハマチ,ソウダガツオ,シイラ,サワラ,チヌ,グレ,マダイ,イシダイ,イシガキダイ,コロダイ,タマミ,ヒラメ,カワハギ,タチウオ,ヒラスズキ,クエ,アオリイカ料金渡船料4...