島根県北東部に位置する島根半島の釣り場をいくつかピックアップしてみました。
境水道
境水道は島根県と鳥取県の県境に位置する約8kmの水路で、豊富な魚種が狙える人気の釣り場です。投げ釣りではシロギスやカレイ、ルアーフィッシングではシーバスが特に有名です。また、エギングでアオリイカやコウイカ、サビキ釣りでアジなども狙うことができます。特に白灯台付近はチヌやキス、カレイ、コウイカといった多彩なターゲットが狙えるポイントとして知られています。

美保関港
島根県松江市美保関町にある美保関港は、豊かな漁場として知られる漁港です。キスから大物まで、さまざまな魚種が狙えます。キス、アジ、カマス、サワラ、ハマチ、マダイ、アオリイカ、コウイカなど、豊富なラインナップが特徴です。そのため、釣り愛好家にとって魅力的なポイントとなっています。

地蔵崎
島根半島東端の地磯、地蔵崎では多彩な魚種が狙える。フカセ釣りではチヌやグレ、カゴ釣りではマダイなどが釣果を上げている。また、エギングではアオリイカやヤリイカ、探り釣りではメバルやカサゴ、ルアー釣りではシーバスも楽しめる。ただし、アクセスには美保関港からの渡船を利用するのが賢明だ。険しい道を美保関灯台から降りることもできるが、安全のため渡船が推奨される。

沖ノ御前島
島根半島沖に位置する沖ノ御前島は、地蔵崎沖の小島だ。ウキ釣りではグレが、カゴ釣りやショアジギングではヒラマサやマダイなどの大型魚が狙える。アクセスは三保関漁港からの渡船を利用するのが一般的だ。
七類港
島根県松江市の七類湾奥部に位置する七類港は、入り込んだ地形から波風に強く、他の場所で釣りができない時でも竿を出すことができる魅力的な漁港です。この港では、キス、カレイ、アジ、サヨリ、メバル、チヌ、グレ、アオリイカ、コウイカ、ヤリイカ、ヒラマサなど、様々な魚種を狙うことができます。投げ釣りではシロギスとカレイ、ウキフカセではチヌやグレがターゲットとなります。また、アジングやサビキ釣りでアジ、エギングでアオリイカやヤリイカなども楽しめます。比較的大規模な漁港なので、チョイ投げでキスを狙ったり、様々な釣り方で多彩な魚種に挑戦できるのが七類港の魅力です。

九島
島根半島に位置する九島は、七類港の近くにある小島です。この無人島には、チヌ、グレ、イシダイ、アオリイカ、ヤリイカ、スズキ、青物など多様な魚種が豊富に生息しています。渡船は七類港から利用でき、釣りやすい春と秋だけでなく、厳寒期を除き年中釣りを楽しめます。特に、チヌの大物狙いには適しており、エギングでアオリイカを狙うのもおすすめです。
多古漁港
多古漁港は、島根県松江市島根町多古に位置する漁港で、釣り愛好者にとって魅力的なスポットです。この港の特徴として、水深が全体的に浅いことが挙げられますが、特に西側に伸びる長い波止が主要な釣りポイントとなっています。ここでは、アジやシロギス、メバル、カサゴ、チヌ、グレ、シーバス、さらにはアオリイカやヤリイカなど多彩な魚が釣れます。特にサビキ釣りではアジが容易に狙え、ウキサビキを使うことで沖の良型も期待できるため、釣りやすい夏から秋にかけては特におすすめです。また、波止の外側ではテトラ帯を利用して根魚を狙う穴釣りや探り釣りも人気で、冬季でも釣果が期待できます。さらに、ウキ釣りでのチヌやグレ、エギングでのアオリイカ、ヤリイカ、ルアーでのシーバスも狙えるなど、年間を通じて様々な釣りが楽しめるスポットです。

恵曇港
島根半島の恵雲漁港は、松江市鹿島町にある多彩な魚が狙える釣り場です。恵雲漁港では、ファミリーから本格派アングラーまで楽しめるポイントが揃っています。漁港内では、堤防や岸壁はもちろん、波止からも釣りを楽しむことができます。比較的足場が良く、初心者やファミリーにもおすすめです。

十六島鼻
島根半島の最西端に位置する十六島鼻は、地磯として知られる釣りスポットです。海苔の養殖が盛んで、冬場は立ち入りが制限されています。この岬からは沖合の島々を望み、磯からルアーフィッシングやエギングを楽しむことができます。

追石鼻
島根半島西端の追石鼻は、多彩な魚種が狙える人気の磯釣りスポットです。ウキフカセではチヌやグレがターゲットで、カゴ釣りではマダイ、イサキ、青物が期待できます。また、ルアーフィッシングではシーバスが狙え、エギングではアオリイカやヤリイカも釣ることができます。磯へのアクセスは、みさきうみねこ街道から遊歩道を利用できます。沖合の殿島やノッチョへは、中山港から渡船を利用して渡ることができます。

大社築港
出雲大社近くの静かな漁港・大社築港は、ファミリー向けから本格的な釣りまで幅広く楽しめるスポットです。投げ釣りではキスやカレイが釣れ、青物の回遊時にはサワラやハマチも狙えます。夜釣りではアジングやエギングでアジやアオリイカを攻略。春先には巨大なアオリイカも出現し、エキサイティングなヤエン釣りも楽しめます。
