島根県でエギングが楽しめる釣り場をいくつかピックアップしてみました。島根県内のエギングではアオリイカやコウイカ、ヤリイカを狙うことができます。
三保関港
島根県松江市美保関町にある港。足場がよくトイレもあるので家族連れでも楽しめる釣り場で、エギングではアオリイカの他、コウイカ、ヤリイカも狙える。
惣津港
松江市美保関町にある漁港。小規模な港だがエギングではアオリイカがよく釣れる。特に秋が釣りやすいシーズン。
瀬崎漁港
松江市島根町にある漁港。エギングでは外側の波止や港内でアオリイカ、ヤリイカを狙うことができる。
手結漁港
松江市鹿島町にある漁港。堤防や周辺の地磯から竿が出せ、春秋にアオリイカ、冬から春にヤリイカが狙える。
恵曇港
松江市鹿島町にある漁港。アジ、キス、チヌ、グレ、青物など様々な魚が狙える人気の釣り場で、アオリイカ、ヤリイカもよく釣れる。春にはキロ越えの大型アオリイカも期待できる。
十六島
出雲市十六島町にある釣り場。エギングではアオリイカやヤリイカが狙えるが冬から春は立ち入り禁止となるので注意(近くの漁港からは冬でも竿がだせる)。
赤石周辺
出雲市大社町にある地磯。大社周辺ではアオリイカの魚影が非常に濃く大型の実績も高い。
温泉津港
大田市温泉津町にある漁港。エギングポイントとして人気があり遠方から訪れる人もいる。足場がいいので初心者にもおすすめ。
浜田港
浜田市にある港。大規模な港で様々な魚が狙え、イカ類もよく釣れる。広い釣り場なので釣れない時はポイントを変えてみるのがよいだろう。
津摩漁港
浜田市津摩町にある漁港。小規模な港だがエギングではアオリイカ、ヤリイカがよく釣れる。テトラは足場が悪いので注意。
飯浦漁港
益田市飯浦町にある漁港。主にテトラからの釣りになるがアオリイカやヤリイカが狙える。飯浦駅から近いので電車での釣行も可能。
島根県の釣り場&釣果情報
アジ、キジハタ、シロギス、アオリイカ、シーバス、ヤリイカ、美保関、七類港、島根半島、恵曇港、十六島、大社築港、浜田港、三隅港、伍八波止、神戸川河口、隠岐島…
uosoku.com