新潟県新潟市の釣り場をいくつかピックアップしてみました。
獅子ヶ鼻
新潟市西蒲区にある地磯。ウキフカセでクロダイ、エギングでアオリイカ、ルアーでシーバス、ヒラメ、ショアジギングでイナダなどの青物が狙える。また沖は砂地なので投げ釣りでキスやカレイを狙うことも可能。
こめぐりの郷公園
新潟市西蒲区にある公園。トイレや駐車場が近くファミリーフィッシングにも適した釣り場となっている。投げ釣りでキス、カレイ、ルアーでシーバス、ヒラメなどが主なターゲット。
間瀬港
新潟市西蒲区にある漁港。エギングでアオリイカ、カゴ釣りやショアジギでイナダ、サビキ釣りやアジングでアジ、ウキフカセ、ダンゴ釣りでクロダイ、ルアーでシーバスが狙える。外側の堤防は現在立入禁止となっている模様。
角田浜
新潟市西蒲区にある海岸。投げ釣りでシロギス、カレイ、ルアーでシーバス、ヒラメが狙える。正面にテトラが入っているため根掛かりには気をつける必要がある。また夏は海水浴場になるので注意。西側の角田岬の磯場から竿を出すこともでき、フカセ釣りでクロダイ、エギングでアオリイカなどが釣れる。
巻漁港
西側の防波堤は2021年時点で立ち入り禁止となっているようです。
新潟市西蒲区越前浜にある漁港。サビキ釣りでアジ、カゴ釣りやショアジギでイナダ、ウキフカセ、ダンゴ釣りでクロダイ、エギングでアオリイカが狙える。夜釣りではアジングも面白い。
新川漁港
現在は一部が立ち入り禁止となっているようです。
新潟市西区にある漁港。アジ、キス、クロダイ、スズキなどが狙える他、夏から秋にはハゼ釣りも面白い。
五十嵐浜
新潟市西区にある海岸。広々としておりキスの投げ釣りでは特に人気のあるポイントとなっている。東側に行くと沖にテトラが入っているので注意。
関屋分水
新潟県新潟市中央区関屋にある釣り場。クロダイとシーバスが人気の釣りもの。特にシーバスの魚影は濃く、かなりの大物がヒットすることもある。
日和山突堤
新潟市中央区にある釣り場。第一突堤、第二突堤、第三突堤、第四突堤と呼ばれる4本の突堤があり人気のポイントとなっている。投げ釣りでキス、ルアーでシーバス、ヒラメ、青物、根魚、エギングでアオリイカなどが釣れる。
新潟西港
新潟市中央区、東区にある巨大な港。現在は立入り禁止の部分が多いが、アジ、イワシ、カマス、サヨリ、メバル、カサゴ、アイナメ、キス、クロダイ、マダイ、アオリイカ、イナダ、サワラ、タコなど様々な魚が狙える。
阿賀野川河口
新潟市東区、北区にある釣り場。ルアーフィッシングで良型のシーバスが狙えるポイントとして知られている。
新潟東港
新潟市北区などにある巨大な港。大部分が立入り禁止となっているが、一部が釣り施設として開放されており、小物から大物まで様々な魚を狙うことができる。
新潟県の釣り場&釣果情報
アジ、アオリイカ、クロダイ、シーバス 市振漁港 親不知漁港 姫川港 梶屋敷堤防 浦本漁港 鬼伏港 能生漁港 筒石漁港 名立漁港 有間川漁港 直江津港 黒井突堤 寺泊港 巻漁港 新潟西港 新潟東港 …
uosoku.com