阿賀野川河口のポイント
釣り場概要
新潟県新潟市東区、北区にある釣り場。
河口部は小魚が集まりやすくそれを狙って大物も寄ってくるので様々な魚が狙える。
阿賀野川河口で釣れる魚は、キス、ハゼ、カレイ、クロダイ、サワラ、シーバス(スズキ)など。
投げ釣りではキス、カレイ、ハゼがターゲット。ハゼは河口でのチョイ投げで数釣りができるので初心者やファミリーフィッシングにもおすすめ。
夜釣りのブッコミでは黒鯛も狙うことができる。
ルアーではシーバスがターゲット。メーター近い大型の実績もあり、シーズン中には多くのルアーマンが集まる。
阿賀野川河口の天気・風・波をチェック
新潟県の釣り場&釣果情報
アジ、アオリイカ、クロダイ、シーバス 市振漁港 親不知漁港 姫川港 梶屋敷堤防 浦本漁港 鬼伏港 能生漁港 筒石漁港 名立漁港 有間川漁港 直江津港 黒井突堤 寺泊港 巻漁港 新潟西港 新潟東港 …
uosoku.com
※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等に従った行動をお願い致します。
毎年、ハゼ釣りに行きます。
時期や時間により、釣れるポイントが変わるので、沢山釣るならポイント探しながら移動すると釣果が伸びます。
短い竿でランガンしつつ、ポイントが定まったら長い竿に変えます。
空港の対岸側は移動しやすく、駐車ポイントが多いので、ランガンに向いています。
子供とハゼ釣りに行きます。
駐車場やトイレが近くにある釣り場もあるため、子連れには便利です。
先日釣行した際には、3時間ほどでハゼが30匹くらい釣れました。
外道でチヌ(10センチ前後)が何匹か掛かって、ハゼとは違う引きに、子供が大喜びでした。