関西のカゴ釣りポイント17選

関西地方でカゴ釣りが楽しめる場所をいくつかピックアップしてみました。

  1. 樫野崎
  2. クレ崎
  3. 田辺港
  4. 煙樹ヶ浜
  5. 小浦一文字
  6. つり公園シモツピアーランド
  7. 加太港
  8. とっとパーク小島
  9. 貝塚人工島
  10. 大阪南港魚つり園
  11. 神戸空港
  12. 平磯海づり公園
  13. アジュール舞子
  14. 鋸岬
  15. 馬立島
  16. 犬ヶ岬
  17. 間人城島公園

樫野崎

樫野崎は、カゴ釣りが可能な釣り場として知られています。カゴ釣りは、餌をカゴに入れて遠投し、タイやイサキなどの魚を狙う釣り方です。樫野崎では、カゴ釣りの対象魚としてイサキが有名で、シーズンになると多くの釣り人が訪れます。また、ウキフカセ釣りでグレ、ブッコミ釣りでイシダイやイシガキダイも狙うことができます。樫野崎は磯釣りポイントのため、灯台裏から磯へおりて釣りを行います。大ガツオや小ガツオなどの沖磯への渡しを利用することもできます。

樫野崎の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県東牟婁郡串本町樫野1027−7釣り場タイプ磯釣れる魚グレ,イサキ,イシダイ,イシガキダイ,マダイ,イガミ,ヒラマサ,ソウダガツオ,アオリイカ,ヒラスズキ。料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ...

クレ崎

クレ崎は串本町にある地磯で、潮通しが抜群なため大物も期待できます。釣れる魚種はグレ、ハマチ、カンパチ、シイラなど青物系が多く、カゴ釣りやショアジギングが人気の釣り方です。とりわけ、カゴ釣りではかなりの大物がヒットすることもあるため、十分なタックルが必要です。磯自体は先端に向かって水深が深くなり、西側の先端部では尾長グレも狙えます。ただし、風や潮が非常に速くなることがあるので、ライフジャケットなどの装備は必須です。

クレ崎の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県東牟婁郡串本町潮岬2865釣り場タイプ磯釣れる魚グレ,イサキ,イガミ,イシダイ,イシガキダイ,ソウダガツオ,ハマチ(メジロ),ヒラマサ,カンパチ,シイラ,アオリイカ,ヒラスズキ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギ...

田辺港

田辺港では「カゴ釣り」でアジ、イサキ、青物が狙える。この港は初心者から本格派まで楽しめる釣り場で、サビキ釣りやウキフカセ釣り、ルアーフィッシング、エギング、投げ釣りなどさまざまな釣法が楽しめる。特に、一番外側の両突堤がカゴ釣りの好ポイントとなっており、港内向きだけでなく沖向きからも狙える。

田辺港の釣り場情報
基本情報所在地田辺漁港釣り場タイプ港釣れる魚アジ,サバ,イワシ,カマス,サヨリ,ハマチ,イサキ,シロギス,メバル,ガシラ,チヌ,グレ,キビレ,マダイ,コロダイ,メッキ,シーバス,ヒラスズキ,タチウオ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁...

煙樹ヶ浜

煙樹ヶ浜はカゴ釣りでソウダガツオやハマチなどの青物を狙える有望なポイントです。伺す水深があるサーフからカゴ釣りを楽しむことができます。群れの寄り具合によっては、メジロやブリクラスの回遊もあり、人気が高い釣り場となっています。また、夜間の投げ釣りでは、春のマダイのノッコミ期に期待が高く、80cmオーバーの実績も。ユムシやマムシなどのエサがおすすめです。

煙樹ヶ浜の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県日高郡美浜町和田1979−13釣り場タイプサーフ釣れる魚アジ,キス,イシモチ,サゴシ,ソウダガツオ,ハマチ,タチウオ,チヌ,マダイ,コロダイ,ヒラメ,マゴチ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーシ...

小浦一文字

小浦一文字は和歌山県にある沖堤防で、カゴ釣りで青物・回遊魚を釣ることができます。カゴ釣りでは、沖向きでも内向きでも狙うことが可能ですが、沖向きは足場が高く、落としダモが必要です。メータークラスのブリなどの大物が回遊することもありますので、十分な装備が必要です。

小浦一文字(沖の一文字)の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県日高町釣り場タイプ堤防釣れる魚アジ,イサキ,サバ,ハマチ,ソウダガツオ,シイラ,サワラ,チヌ,グレ,マダイ,イシダイ,イシガキダイ,コロダイ,タマミ,ヒラメ,カワハギ,タチウオ,ヒラスズキ,クエ,アオリイカ料金渡船料4...

つり公園シモツピアーランド

和歌山県の下津ピアーランドでは、サビキ釣りでアジやイワシを釣ることができ、サビキで釣った小アジをエサにしたカゴ釣りでハマチなどの青物を狙えます。カゴ釣りでは、大型のブリが釣れることもあり、ヒラメやスズキも呑ませ釣りでよく釣れます。利用料金は桟橋が1080円、イカダが2160円で、時期によって営業時間が異なります。

つり公園シモツピアーランドの釣り場情報
基本情報所在地和歌山県海南市下津町丸田1204釣り場タイプ海釣り施設釣れる魚アジ,イワシ,サバ,カマス,ソウダガツオ,ハマチ(メジロ,ブリ),メバル,カサゴ,カワハギ,チヌ,グレ,マダイ,コブダイ(カンダイ),タチウオ,アオリイカ,シーバス...

加太港

加太港では夏から秋にかけて、カゴ釣りで青物や良型のマダイを狙うことができます。カゴ釣りは潮の流れが速いことがあるため、注意が必要です。また、ハマチなどの青物はショアジギングでもターゲットとなります。

加太港の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県和歌山市加太1070−67釣り場タイプ港釣れる魚キス,カレイ,アジ,サバ,イワシ,サヨリ,ハマチ,メバル,ガシラ,チヌ,マダイ,グレ,アオリイカ,タチウオ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション...

とっとパーク小島

とっとパーク小島は、関西国際空港埋め立て土砂用の桟橋を利用した海釣り公園だ。釣れる魚種は豊富で、カレイ、アジ、タコ、マダイ、ヒラメなどが狙える。とくに青物を狙う「カゴ釣り」が主流で、ハマチやマダイがヒットする。カゴ釣りでは時期によってメジロクラスの大物も期待でき、泳がせ釣りでも狙うことができる。

とっとパーク小島の釣り場情報
基本情報所在地大阪府泉南郡岬町多奈川小島455−1釣り場タイプ海釣り施設釣れる魚カレイ,メバル,ガシラ,カワハギ,アジ,ハマチ,タコ,アオリイカ,コウイカ,チヌ,グレ,マダイ,ヒラメ,タチウオ,シーバス料金料金は大人1,500円、子供750...

貝塚人工島

貝塚人工島は人気の釣り場で、岸壁釣りから様々な魚が狙えます。エビ撒き釣法でチヌやハネを狙うのがポピュラーであり、カゴ釣りでは青物が釣れます。夜釣りでは、アジングでアジ、エギングでアオリイカ、ルアーやキビナゴを餌にしたウキ釣りでタチウオを狙うことができます。

貝塚人工島の釣り場情報
基本情報所在地大阪府貝塚市二色南町釣り場タイプ岸壁釣れる魚シロギス,カレイ,アイナメ,メバル,カサゴ,タコ,アジ,イワシ,サヨリ,タチウオ,チヌ,シーバス,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション端の防波堤は立ち入り...

大阪南港魚つり園

大阪南港魚つり園では、カゴ釣りでアジや青物をねらえます。エビを撒いてハネを寄せ、仕掛けを落として釣る釣り方です。また、回遊魚を狙うサビキ釣りでも、アジやイワシなどが釣れます。サビキ釣りはファミリーフィッシングにも適した、手堅く釣果が期待できる釣り方です。

大阪南港魚つり園(魚釣り護岸)の釣り場情報
基本情報所在地大阪府大阪市釣り場タイプ海釣り施設釣れる魚アジ,サバ,イワシ,サッパ,カマス,ガシラ,チヌ,ハネ(シーバス),タコ,コウイカ料金無料利用可能時間4~11月が5~19時、12~3月が7~17時禁止事項・レギュレーション不明トイレ...

神戸空港

神戸空港周辺は、潮通しが良く、秋にツバスなどの青物が回遊します。この時季はカゴ釣りやショアジギングが有効な釣り方です。カゴ釣りではアジやサバなども狙えます。夜釣りでは、アジングやメバリングで青物や根魚を狙うことも可能です。

神戸空港の釣り場情報
基本情報所在地兵庫県神戸市中央区神戸空港9釣り場タイプ岸壁釣れる魚アジ,サバ,イワシ,ハマチ,サゴシ,メバル,ガシラ,アコウ,カワハギ,チヌ,タチウオ,シーバス(ハネ),アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション立ち入...

平磯海づり公園

平磯海づり公園は、青物の回遊があり、カゴ釣り、ショアジギング、エビ撒き釣りなどで大物を狙うことができる釣り場です。夏から秋にかけてハマチなどが回遊し、中にはメジロクラスのサイズも上がることがあります。カゴ釣りは、小魚を泳がせて青物やマダイを狙う効果的な方法とされています。

平磯海づり公園の釣り場情報
基本情報所在地兵庫県神戸市垂水区平磯1丁目1−4釣り場タイプ海釣り施設釣れる魚カレイ,メバル,カサゴ,アイナメ,アジ,ハマチ,サワラ(サゴシ),ショゴ,マダイ,クロダイ,グレ,コブダイ,シーバス,アオリイカ料金大人1,000円、子供600円...

アジュール舞子

アジュール舞子では、6月頃から夜釣りで狙える大サバが名物となっており、カゴ釣りや電気ウキ仕掛け、ショアジギングなどの釣り方で楽しめる。また、キスやカレイがターゲットの投げ釣りやサビキ釣りでのアジや小サバ釣りも人気がある。足元では根魚のメバルが狙えるほか、秋にはハマチなどの青物も回遊する。ライトゲームでは、アジングやメバリングで小型の魚を狙うアングラーも見受けられる。

アジュール舞子の釣り場情報
基本情報所在地兵庫県神戸市垂水区海岸通11−1釣り場タイプ岸壁釣れる魚キス,カレイ,メバル,カサゴ,クロダイ,アジ,サバ,サヨリ,ハマチ,タチウオ,アオリイカ,コウイカ,ケンサキイカ,タコ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギ...

鋸岬

鋸岬は、潮通しの良い岬で、カゴ釣りでチヌ、グレ、マダイなどが狙えます。また、秋にはハマチなどの青物も釣れ、夏場の夜釣りではイサキも狙えます。特に、先の離れ磯である「鋸の鼻」は好ポイントで、水深があり大物を期待できます。

鋸岬の釣り場情報
基本情報所在地兵庫県香美町釣り場タイプ磯釣れる魚メバル,ガシラ,アイナメ,アコウ,チヌ,グレ,マダイ,イシダイ,アジ,イサキ,ハマチ,ヒラマサ,シーバス,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・...

馬立島

京都府舞鶴市の馬立島はウキ釣りやカゴ釣りで知られる好ポイントです。北側のポイントでは水深もあり、チヌ、グレが周年狙えます。また、秋には青物が回遊するオトコグリでは、カゴ釣りでヒラマサを狙うのもおすすめです。エギングやヤエンではアオリイカも狙えます。カゴ釣りやルアーでの青物狙いでは、潮通しのよいポイントを把握することが鍵となります。

馬立島の釣り場情報
基本情報所在地京都府舞鶴市釣り場タイプ磯釣れる魚チヌ,グレ,マダイ,イシダイ,アオリイカ,ヒラマサ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略法アオリイカ馬立島でのアオリ...

犬ヶ岬

犬ヶ岬ポイントはカゴ釣りの好ポイントとして知られる千葉県守谷の地磯です。ウェーダーを着用して入釣し、クロダイやメジナなどの磯魚を狙います。周辺の釣り場である勝浦港でもカゴ釣りで青物が狙えます。勝浦港は外房エリアを代表する釣り場で、カゴ釣りのほか、サビキ釣りやショアジギングでも釣果が期待できます。

犬ヶ岬(千葉)の釣り場情報
基本情報所在地千葉県勝浦市守谷55−2釣り場タイプ磯釣れる魚アジ,サヨリ,メジナ,クロダイ,イシダイ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス駐車場あり(1日500円)。ポイント魚種・釣り...

間人城島公園

城島公園の磯釣りでは、主にカゴ釣りでアジが狙えます。夏から秋にかけてがシーズンで、堤防からも狙えるため、初心者にもおすすめです。潮通しが良く、アジの魚影が濃く、群れに当たれば数釣りを楽しむことができます。カゴ釣り以外にも、磯場ではウキフカセ釣りでチヌやグレ、ルアーでシーバス、エギングでアオリイカなどが狙えます。

間人城島公園の釣り場情報
基本情報所在地京都府京丹後市丹後町間人110釣り場タイプ磯釣れる魚メバル,カサゴ,アイナメ,アコウ,アジ,イサキ,クロダイ,グレ,マダイ,イシダイ,アオリイカ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレあり。駐...