このページはWikipediaのように誰でも編集に参加することが可能です。古くなっている場合やよりよい情報をお持ちの場合はぜひ変更リクエストをお願い致します。
コメントを50字以上書いて釣り場レビューを投稿して下さって方の中から10名様にAmazonギフト券3,000分プレゼント。希望される場合は、メールアドレスを入力して下さい(そのアドレスに対してギフト券を送信します)。5月31日まで。
基本情報
- 所在地
- 大阪府大阪市
- 釣り場タイプ
- 海釣り施設
- 釣れる魚
- アジ,サバ,イワシ,サッパ,カマス,ガシラ,チヌ,ハネ(シーバス),タコ,コウイカ
- 料金
- 無料
- 利用可能時間
- 4~11月が5~19時、12~3月が7~17時
- 禁止事項・レギュレーション
- 不明
- トイレ
- あり
- 駐車場・アクセス
- 有料駐車場あり(1,500円)。
ポイント

魚種・釣り方別攻略法
エビ撒き釣り

大阪南港魚つり園では、エビ撒き釣りが人気の釣り方の一つとして知られています。この手法では、生きたエビを餌として使用し、特にチヌやハネ、さらにはメバルを狙うことができます。エビの香りと動きが魚を引き寄せるため、効果的な釣法と言えるでしょう。
エビ撒き釣りの際は、まずエビを撒き、その周辺に魚が寄るのを待ちます。適切な止水ポイントや流れのある場所を狙うことで、良い釣果が期待できます。また、釣り場の状況によっては、エビを使った仕掛け以外にも、ルアーを試みることで新たな釣りの楽しみを見出すことも可能です。
南港魚つり園はアクセスも良く、初心者から経験者まで楽しめる環境が整っています。釣りの合間に景色を楽しむこともでき、ファミリーや友人との訪問にも最適です。エビ撒き釣りを試すことで、この釣り場の魅力を一層感じられることでしょう。
サビキ釣り

大阪南港魚つり園は、ファミリーや初心者でも気軽に楽しめる海釣りスポットです。この公園では、特にサビキ釣りが人気で、アジやイワシといった小型の青魚を対象にできます。堤防からアクセスしやすく、釣りやすい立地となっており、夏から秋にかけてのシーズンが最も釣果を期待できる頃です。
サビキ釣りでは、アミエビを撒き餌として使用し、疑似餌を付けた仕掛けを使います。竿を優しく上下に動かすことで魚を引き寄せる技法が求められます。また、良い釣果を得るには、釣り場の最新情報を確認することも大切です。
この釣り場では、他にも黒鯛やシーバスを狙うエビ撒き釣りも楽しめます。釣りの時間帯は、朝夕のマズメ時が最適で、開園時間はシーズンに応じて異なるので、訪れる前に確認しておきましょう。釣り道具も手軽に揃えられますので、初心者も安心して訪れることができます。
口コミ・コメント
評価:
大阪市内にあり釣れる魚の種類が豊富なため、興味を持ったため行ってみました。釣れた魚はアジやイワシ、タコなどで、潮の流れが良ければかかりやすく、駐車場も整備されて入園も無料のため多くの釣り人で賑わっている市内から近い穴場です。
評価:
子供たちとよく行きます。サビキがメインです。アジとイワシがよく釣れます。ファミリー向けの釣り場です。魚は小さいですが釣れるときは馬鹿釣れします。柵があり場所も安全で安心して釣れます。駐車場も広いです。ここであれば子供達も安心して連れて行けます。
評価:
実家に帰省した折、足の悪い父と子供を連れでよく行きます。
駐車場が近く、足場がしっかりしていることが一番の魅力です。
釣果に関してもサビキ釣りであれば十分に満足できます。
尚、強風の日は避けるすべがないので非常に苦労しました。
評価:
良くも悪くも整備されているので、釣りの醍醐味とも言えるワクワク感・冒険感といういう意味では微妙です。
ただ、安全性が高く、何かしら釣れるので小さなお子様連れにはピッタリと思います。また、近場で何でもいいからアタリを感じたい気分の時にもよく利用しています。
評価:
入園無料、駐車場は1日1000円。駐車場は留める場所によっては森にいるような大きなゴキ…がいるので、駐車スペースは選んで停めたい。1M20程度の安全柵があるため、夏場はファミリーフィッシングでにぎわう。ハイシーズンは釣りの初心者さんも多く、釣っているところに無理やり入ってくるなどマナーの悪い釣り人も目立つ。ゆっくり釣りたい時は夏休みの時期を避けるのがおすすめ。投げ釣り禁止なので、狙える魚は限られている。すぐ目の前でのサビキ、足元でガシラ、タコ。
評価:
アクセスが抜群に良いです。駐車場が広く入園無料なので、思い立ったときにフラッと寄っています。小さい子どもがいますが、柵がきっちり整備されているので安心できます。タコがよく釣れます。時々アジも引っかかりますね。
評価:
この釣り場は、足場が良く、駐車場も完備。釣果もそこそこ。
やはり、ファミリー向けのサビキがオススメですね。潮が良ければ入れ食い!って感じで、無料の釣り場にしたら安定した釣果が得れます。
タコも釣れます。特に、際を丁寧に探ると良いです。しかし、人が多い時があるので、ランガンしにくい時があります。
チヌや、ハネがエビ撒きで狙えます。しかし、ここよりもこの島の裏側に位置するカモメ大橋周辺、特に白灯の方が良い気がします。タコも、カモメ大橋周辺、特に白灯が良いイメージです。
やはり、この釣り公園は、ファミリー向けのサビキが主に良いと思います。
評価:
毎年夏から秋にかけて大阪南港の海釣り公園にタコ釣りに行きます。桟橋を歩きながらエギングで足下を探るのですが、小さいタコから時々1kgを越える大物まで釣れるので、とても楽しむことができます。入園も無料なのでおすすめの釣り場です。
評価:
夏休みに子供と一緒にいくには最高の釣り場だと思います。私達は、簡単なのでサビキで楽しみますが、魚種が豊富(アジ.さば.サヨリ.イワシ等)で潮の流れが良い時は100匹を越えることも普通にあります。駐車場も完備されていて安心して釣りに集中できるのでおすすめです!