関東地方でショアからヒラメが狙える釣り場をいくつかピックアップしてみました。魚影の濃さは茨城>九十九里、外房、南房、西湘>湘南>三浦、内房>>東京湾奥部(千葉、東京、川崎、横浜)ぐらいな感じでしょうか。釣り方は泳がせ釣りでも狙えますが現在はルアーフィッシングが主流となっています。
茨城
- 長浜海岸
- 北茨城市にある海岸。北茨城エリアはヒラメの魚影は濃いが場所柄人は比較的少なめで落ち着いて楽しむことが可能となっている。
- 阿字ヶ浦海岸
- ひたちなか市にある海岸。砂浜や堤防から竿を出すことができ人気の釣り場となっている。夏から秋にはキスがよく釣れるのでこれを餌に泳がせ釣りで狙ってみても面白い。
- 那珂川河口
- ひたちなか市と大洗町の境に位置する釣り場。ルアーフィッシングの人気ポイントでヒラメ以外にもシーバス、マゴチ、クロダイなどが狙える。
- 大洗港
- 大洗町にある港。サビキにかかったイワシや小鯖にヒラメが喰いついてくることがよくあるので本格的に狙ってみると面白い。
- 大竹海岸
- 鉾田市にある海岸。いわゆる鹿島灘サーフの釣り場のひとつでヒラメをメインに狙うルアーマンが多い。
- 鹿島港
- 巨大な港で様々な魚が狙えるが、餌となる小魚が入っているときはヒラメも期待できる。
- 日川浜
- 神栖市にある海岸。ルアーフィッシングでヒラメを狙う人が多い。
千葉
- 一の島堤防
- 銚子港沖、利根川の河口に位置する沖堤防。シーバスが有名だがヒラメやマゴチの魚影も濃い。
- 一宮川河口
- 長生郡一宮町にある釣り場。九十九里エリアの海岸は広大でポイントが絞りづらいのでとりあえず河口付近を狙ってみるのがおすすめ。
- 守谷海岸
- 勝浦市にある海岸。それほど広くはないがタイミングが合えば好釣果が期待できる。
- 東条海岸
- 鴨川市にある海岸。外房エリアの人気サーフポイントでヒラメを狙う人も多い。
- 三島海岸
- 南房総市にある海岸。小規模河川がいくつか流れこんでいるので河口付近を狙うのがよいだろう。
- 平砂浦
- 館山市にある海岸。南房エリアの人気ヒラメポイントで安定した釣果が期待できる。
- 新舞子海岸
- 富津市にある海岸。広々としており内房エリアでは比較的期待できる釣り場となっている。