和歌山県のサビキ釣りポイント15選

和歌山県内でサビキ釣りが楽しめる場所をいくつかピックアップしてみました。

  1. 勝浦港
  2. 太地港
  3. 串本港
  4. 文里港
  5. 芳養漁港
  6. 印南港
  7. 上野漁港
  8. 日高港
  9. 神谷漁港
  10. 戸津井漁港
  11. 箕島漁港
  12. 戸坂漁港
  13. 田ノ浦漁港
  14. 雑賀崎漁港
  15. 大川漁港

勝浦港

勝浦港では、サビキ釣りでアジやイワシが狙えます。一番人気のポイントは東側の湾内に突き出した波止で、釣り人も多く、車も近くで駐車できます。サビキ釣り以外にも、ウキ釣りでチヌ、グレ、マダイなどを、ルアーフィッシングでシーバス、ヒラメ、マゴチなどを釣ることができます。港内に駐車場やトイレが完備されています。

勝浦港(和歌山)の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県東牟婁郡那智勝浦町勝浦1165釣り場タイプ港釣れる魚アジ,イワシ,メバル,ガシラ,カマス,チヌ,グレ,マダイ,ヒラメ,マゴチ,シーバス,メッキ,コウイカ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション...

太地港

太地港は、サビキ釣りでアジやイワシをターゲットにできるおすすめの釣り場です。特に、駐車場前の岸壁は入釣が容易で足場も良く、初心者でも群れが入れば数を釣ることができます。春と秋がハイシーズンで、アオリイカもヤエン釣りやエギングで狙うことができます。また、シーバス、ヒラスズキもルアーフィッシングで狙うことが可能で、夜釣りではアジングやライトゲームも楽しめます。

太地港の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県太地町釣り場タイプ港釣れる魚アジ,イワシ,カマス,シロギス,カワハギ,メバル,ガシラ,チヌ,アイゴ,シーバス,ヒラスズキ,コウイカ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション北外側の堤防は立ち入り...

串本港

串本港は、アクセスが容易でファミリー層にも人気な釣り場で、サビキ釣りではアジや小サバがターゲットとなる。特にサビキ釣りで練れに当たれば、手軽に釣果を得られる。エギングでもアオリイカが狙え、串本周辺は好釣果が期待できる。また、例年3月から5月頃がアジの好調期で、6月から8月にかけてはグレも狙い目となる。

串本港の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県串本町釣り場タイプ港釣れる魚キス,カワハギ,アジ,サバ,サヨリ,カマス,グレ,チヌ,マダイ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略法...

文里港

文里港は和歌山県田辺市にある比較的大規模な港で、サビキ釣りでアジや小サバを狙うことができる。サビキ釣りのポイントとなる岸壁は文里湾入口付近にあり、車横付けが可能でファミリーフィッシングにも適している。群れが入れば数釣りを楽しむことができるが、釣果にはムラがある。また、サビキ釣り以外にも、投げ釣りでシロギス、ウキフカセや紀州釣りでチヌ、エギングでアオリイカやコウイカ、ルアーでシーバスやメッキなどを狙うことができる。

文里港の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県田辺市文里1丁目8−41釣り場タイプ港釣れる魚アジ,イワシ,サバ,カマス,シロギス,メバル,ガシラ,チヌ,アイゴ,コウイカ,アオリイカ,キビレ,メッキ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション立ち...

芳養漁港

和歌山県の芳養漁港では、サビキ釣りでアジやサバ、イワシが狙えます。特に新芳養漁港はファミリー向けの釣り場で、港内には車横づけ可能なポイントもあり、サビキ釣りに適しています。サビキ釣りでは、仕掛けに疑似餌となるコマセを付け、魚を誘き寄せて釣り上げます。芳養漁港では、秋になると堤防沖向きに青物も回遊し、カゴ釣りやショアジギングで釣るのが一般的です。また、アオリイカも堤防先端部から沖向きでエギングやヤエン釣りで狙えます。夜釣りではアジングやルアー、ウキ釣りでのタチウオ狙いも楽しめます。

芳養漁港の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県田辺市芳養松原1丁目35−35釣り場タイプ港釣れる魚アジ,サバ,イワシ,カマス,ハマチ,ソウダガツオ,シロギス,チヌ,グレ,マダイ,ヒラメ,マゴチ,タチウオ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーシ...

印南港

印南港では港内各所からサビキ釣りでアジやイワシを狙うことができ、群れの入り具合によっては比較的簡単に数釣りを楽しむことができます。ただし、釣果は群れの状況に大きく依存します。また、夜の大物投げ釣りでは、コロダイやタマミがターゲットになります。頑丈な並継竿と太めの道糸を使用することがポイントです。

印南港の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県日高郡印南町釣り場タイプ港釣れる魚キス,アジ,イワシ,カマス,ガシラ,カワハギ,チヌ,コロダイ,タチウオ,ハマチ,アオリイカ,メッキ。料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス...

上野漁港

上野漁港ではサビキ釣りが楽しめる。アジがメインターゲットで、港内で夏から秋にかけてが釣りやすい。サビキの他にも、テトラ周りでは根魚のガシラ、秋や春から初夏にかけてはアオリイカを狙うことができる。夜釣りではアジングや根魚狙いのルアーフィッシングも楽しめる。

上野漁港の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県御坊市釣り場タイプ港釣れる魚アジ,ガシラ,ホウセキキントキ,チヌ,コロダイ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略法ガシラ上野漁港は...

日高港

日高港では、サビキ釣りでアジやイワシが狙えます。群れに当たれば数釣りも可能で、初心者やファミリーフィッシングにも適しています。また、アジだけでなく、チヌやタチウオも狙うことができます。夜釣りではエギングやアジングでアオリイカやアジ、ルアーやウキ釣りでタチウオが楽しめるなど、さまざまなターゲットが期待できます。

日高港の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県御坊市塩屋町南塩屋450−23釣り場タイプ港釣れる魚キス,アナゴ,ガシラ,アジ,イワシ,サバ,カマス,タチウオ,チヌ,コロダイ,アオリイカ,メッキ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション立入り禁...

神谷漁港

神谷漁港では、サビキ釣りが盛んで、夏から秋にかけてはアジやサバを数多く釣ることができます。サビキ釣りの際には、小アジや小サバが中心となり、群れが入ると好釣果が期待できます。ただし、サビキ釣り可能なポイントは限られ、立ち入り禁止区域があるので注意が必要です。

神谷漁港の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県日高郡由良町神谷172釣り場タイプ港釣れる魚アジ,サバ,カマス,サヨリ,メバル,シロギス,ガシラ,チヌ,グレ,タチウオ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション立ち入り禁止の箇所あり。トイレあり...

戸津井漁港

和歌山県の由良町にある戸津井漁港では、ファミリーフィッシングに適したサビキ釣りが楽しめる。特に春から秋にかけてはアジや小サバが群れで回遊しており、子供でも数釣りが期待できる。足場もよく、初心者でも気軽にサビキ釣りを楽しむことができる。また、ルアーフィッシングではカマス、メバル、アジなど小物が狙え、夏から秋には青物のハマチの回遊もあるため、ショアジギングにも挑戦できる。

戸津井漁港の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県日高郡由良町戸津井668釣り場タイプ港釣れる魚アジ,イワシ,サバ,カマス,チヌ,グレ,タチウオ,メバル,ガシラ,ヒラメ,ハマチ,シーバス,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレあり。...

箕島漁港

サビキ釣りでは、箕島漁港の沖に位置する有田川一文字付近で、水温の高い時期にアジ、イワシ、小サバがターゲットとなる。特にアジは比較的安定して釣ることができ、ファミリーフィッシングにも適している。港内は波風が穏やかで、のんびりと楽しむことができるため、初心者にもおすすめのサビキ釣りスポットとなっている。

箕島漁港の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県有田市釣り場タイプ港釣れる魚アジ,サバ,イワシ,カマス,メバル,ガシラ,シロギス,カレイ,チヌ,シーバス,メッキ,タチウオ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス...

戸坂漁港

和歌山県海南市にある戸坂漁港では、サビキ釣りでアジや小サバを狙うことができます。堤防沖向きと港内の両方で釣ることができ、群れが入れば比較的簡単に数釣りができます。サビキ釣り以外にも、投げ釣りではキスやカレイ、ルアーではシーバスやかます、エギングではアオリイカなどが釣れます。ただし、夜釣りが禁止されているので注意が必要です。港内には駐車場とトイレがあり、ファミリーフィッシングにも適しています。

戸坂漁港の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県海南市下津町丸田1120釣り場タイプ港釣れる魚アジ,サバ,カマス,シロギス,カレイ,カワハギ,チャリコ,チヌ,グレ,アオリイカ,タチウオ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレあり。駐...

田ノ浦漁港

田ノ浦漁港では、サビキ釣りでアジ、イワシ、小サバをターゲットに釣ることができます。春から秋にかけてが適しており、群れに当たれば数釣りも可能なので、ファミリーフィッシングにも向いています。サビキ釣りでは以下の仕掛けがおすすめです。[画像] シマノ サビキ仕掛け「元気玉サビキ」この漁港では、サビキ釣りのほかに、タチウオ釣りも楽しめます。秋が釣りやすい時期で、日中よりも夜釣りで狙うと期待できます。タチウオの釣り方は、ウキ釣り、引き釣り、ルアーフィッシングがあり、好みの方法を選択できます。

田ノ浦漁港の釣り場情報
基本情報所在地和歌山県和歌山市田野367釣り場タイプ港釣れる魚アジ,サバ,イワシ,カマス,ハマチ,クロダイ(チヌ),メジナ(グレ),シロギス,カレイ,メバル,カサゴ(ガシラ),タチウオ,アオリイカ,ヒラメ,マゴチ,シーバス料金無料利用可能時...

雑賀崎漁港

雑賀崎漁港は、和歌山県和歌山市にある漁港で、アジやイワシなどの小型回遊魚が豊富です。このためサビキ釣りが盛んで、群れに当たれば初心者でも数釣りが楽しめます。また、堤防外側のテトラ帯では穴釣りでガシラが狙えますが、足場は悪いので転落には注意が必要です。親子つりパークを利用する際は、大人500円、子供250円の利用料が必要です。

雑賀崎漁港
基本情報所在地和歌山県和歌山市釣り場タイプ港釣れる魚キス,アジ,イワシ,サバ,ハマチ,チヌ,メバル,ガシラ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略法アジ雑...

大川漁港

大川漁港は、和歌山市に位置する人気の釣り場です。港内は水深が浅いですが、サビキ釣りでアジやサバを狙うことができます。特に夏から秋の群れが入る時期は、数釣りが期待できます。また、堤防沖向きからは、エギングでアオリイカ、ノマセ釣りやカゴ釣りで青物、ウキ釣りでチヌなどを狙うこともできます。夜釣りでは、アジング、メバリング、タチウオを狙うことができます。ただし、堤防先端部からの船道に向かっての投げ釣りは禁止されていますので注意が必要です。

大川漁港(和歌山)の釣り場情報
基本情報所在地大川大川港釣り場タイプ港釣れる魚アジ,サバ,サヨリ,ハマチ,メバル,ガシラ,アイナメ,チヌ,グレ,シロギス,カレイ,チャリコ(マダイ),タチウオ,マダコ,シーバス,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーショ...