大樹町、広尾町、豊頃町など北海道十勝地方の釣り場をいくつかピックアップしてみました。
十勝港
広尾町にある港。かなり大規模な港でサビキ釣りでチカ、ニシン、投げ釣りでカレイ類、コマイ、ルアーでアメマス、サクラマスなどが狙える。秋には鮭釣りも盛んで特に初期によく釣れることで知られる。
大樹漁港
大樹町にある漁港。サビキ釣りでチカ、ニシン、投げ釣りでコマイなどが狙え、秋にはサケも釣れる。
サホロ湖
新得町にあるダム湖。冬場にワカサギ釣りが行われる他、ルアーやフライフィッシングでニジマス等を狙うこともできる。
糠平湖
上士幌町にある人造湖。フライフィッシングやルアーフィッシングでアメマス、サクラマス、ニジマス、ブラウントラウトなどが狙え、冬場にはワカサギ釣りも盛ん。
厚内漁港
浦幌町にある漁港。チカ、キュウリ、シシャモ、コマイ等が狙え、秋には鮭釣りポイントとしても人気がある。サケは港内でも釣れるが横の厚内川河口付近も好ポイント。
その他
- 音調津漁港
- 広尾郡広尾町にある漁港。サビキ釣りでチカ、投げ釣りでコマイ、アブラコなどが狙える。隣の過去付近ではアメマス、サクラマスやサケも。
- 広尾川
- 広尾郡広尾町を流れる河川。イワナ、ヤマメ、アメマス、ニジマスなどを狙った川釣りが楽しめる。
- 楽古川
- 広尾町などを流れる二級河川。ヤマメやアメマスが狙える他、河口付近はサケ、サクラマスのポイントとしても知られている。ただし8月20日から11月30日にかけて左右300メートルの河口規制がかかるので注意。
- 旭浜漁港
- 大樹町にある漁港。サビキ釣りでチカ、投げ釣りでカレイ、コマイ、探り釣りでソイなどが狙える。また夏から秋にはカラフトマスやサケも釣れる。
- 札内川
- 十勝川水系の河川。ニジマス、ヤマメ(ヤマベ)、オショロコマなどを狙うことができる。
- 湧洞浜(地図)
- 豊頃町にある海岸。広々としており普段は混み合うことはないが秋には鮭釣りをする人で賑わう。
- 然別湖
- 郡鹿追町、上士幌町にある湖。ミヤベイワナ、サクラマス、ニジマスなどが釣れるが遊漁料が必要で釣りができる期間も決められているので注意。
- 大津漁港(地図)
- 豊頃町にある漁港。サビキ釣りでチカ、ニシン、キュウリウオ、シシャモ、投げ釣りでコマイ、探り釣りでソイなどが狙える。秋にはウキ釣りやウキルアーでアキアジも。
北海道の釣り場&釣果情報
アキアジ、サクラマス、アブラコ、カレイ、ワカサギ、石狩湾、小樽、積丹半島、島牧村、道南、函館、噴火湾、室蘭、苫小牧、十勝、釧路、網走、ウトロ漁港、オホーツク海、稚内、留萌、支笏湖、阿寒湖…
uosoku.com