積丹半島西側に位置する北海道古宇郡神恵内村で釣りが楽しめる場所をつくつかピックアップしてみました。
沼前岬
積丹町との境目に位置する岬。入釣は困難だが潮通しが抜群でカレイ類、ホッケ、サクラマス、アブラコ、ソイ、ガヤなどが狙える。また夏から秋にはブリが回遊してくることもあり青物狙いでショアジギングをやる人もいる。
ジュウボウ岬
沼前岬と同じく入釣が困難だがソイ、ガヤ、アブラコ、ハチガラなどのロックフィッシュの魚影が濃いことで知られる。またルアーフィッシングではヒラメ、青物、サクラマス、アメマスなども狙える。
珊内漁港
投げ釣り、サビキ釣り、ウキ釣り等でホッケがよく釣れることで知られる漁港。いい日には数十匹単位の数釣りを楽しむことができる
神恵内漁港
周辺では比較的大規模な港でサビキ釣りでチカ、投げ釣りでカレイ類、ホッケなどが狙える。また秋にはウキ釣りやウキルアーでサケも釣れる。
その他
- 川白漁港(地図)
- ソイ、ホッケ、アブラコ、カジカなどが釣れるが比較的マイナーなポイント。
- 大森海岸(地図)
- 海岸といっても砂浜はなく岩場が続く。投げ釣りでマガレイ、クロガシラ、アブラコ、ウキ釣りでホッケなどがよく釣れる。またルアーフィッシングではサクラマスやヒラメが釣れることも。
- 赤石漁港(地図)
- 小規模な港で釣りをする人は少ない。周辺の海岸からも竿は出せるがテトラが入っている個所が多く足場が悪いので注意。
- 古宇川河口(地図)
- 春にアメマスやサクラマス、秋にサケがよく釣れることで知られるポイント。ただし5月1日から8月31日にかけて河口規制がかかるので注意。
- 竜神岬
- 神恵内漁港南側に位置する岬。カレイやホッケ、ロックフィッシュ、アメマス、サクラマスなどが狙える。磯が低いので潮位や波には気をつけたい。
- 祈石海岸(地図)
- 投げ釣りでクロガシラ、スナガレイ、マガレイなどのカレイ類やホッケ、アブラコがよく釣れる。秋にはウキ釣りやエギングでヤリイカも。
北海道の釣り場&釣果情報
アキアジ、サクラマス、アブラコ、カレイ、ワカサギ、石狩湾、小樽、積丹半島、島牧村、道南、函館、噴火湾、室蘭、苫小牧、十勝、釧路、網走、ウトロ漁港、オホーツク海、稚内、留萌、支笏湖、阿寒湖…
uosoku.com