四国地方でシーバスが狙える釣り場をいくつかピックアップしてみました。
G地区
香川県高松市にある釣り場。足場がよく様々な魚が狙える人気のポイントで夜釣りではシーバスもよくヒットする。
坂田の波止
徳島県鳴門市にある釣り場。波止が崩れかけておる足場が悪いがベイト次第では良型シーバスも期待できる。
郡六突堤
徳島県鳴門市にある釣り場。旧吉野川の河口に位置しシーバスの魚影が濃い。
吉野川河口
徳島市にある釣り場。大規模な河川だけあってシーバスの魚影が濃くタイミング次第ではランカークラスの大物も期待できる。
西条港
愛媛県西条市にある港。シーバスの魚影は濃くサイズを問わなければほぼ周年狙うことが可能。
仁淀川河口
高知県吾川郡仁淀川町にある釣り場。シーバス狙いのルアーにはヒラメ、マゴチやチヌ、キビレもヒットし時期によっては青物が釣れることもある。
桂浜突堤
高知県高知市にある釣り場。浦戸湾の入口に位置しシーバスの魚影が濃い。
タナスカ
高知県高知市にある釣り場。国分川、下田川、鏡川の河口部に位置しシーバスの好ポイントとして知られている。
物部川河口
高知県香南市にある釣り場。ルアーフィッシングの人気ポイントでシーバス以外にもメッキ、ヒラメ、マゴチ、キビレ等がよく釣れる。