積丹半島西側に位置する北海道古宇郡神恵内村で釣りが楽しめる場所をつくつかピックアップしてみました。
横澗漁港
港内のサビキ釣りでチカ、投げ釣りでカレイ、アブラコ、ウキ釣りでホッケなどを狙うことができる。
有戸漁港
投げ釣りでカレイ類、ウキ釣りでホッケ、探り釣り、穴釣りでソイ、ガヤ、アブラコなどのロックフィッシュ系がよく釣れる。
樽岸海岸
磯場や樽岸漁港の堤防から竿を出すことができカレイ、ホッケ、カジカ、アブラコ、サクラマスなどが狙える。
寿都漁港
大規模な港でサビキ釣りでチカ、投げ釣りでカレイ、ホッケ、カジカ、エギングでヤリイカ、マイカなど様々な魚を狙うことができる。
その他
- 幌別川河口(地図)
- 投げ釣りでカレイ類、ホッケ、カジカが釣れる。また春にはルアーフィッシングでアメマスも狙える。
- 鮫泊漁港(地図)
- ロックフィッシュ類などが狙えるが小規模な港で竿を出す人は少ない。
- 美谷漁港(地図)
- 投げ釣りやウキ釣りでホッケがよく釣れる。隣接する磯場からも竿を出すことができるが磯が低く潮位が高い時間には水没する部分が多いので注意。
- 歌棄漁港(地図)
- 外側の堤防または裏の磯場からカレイ類、カジカ、アブラコ、ソイ、ホッケなどが狙える。
- 朱太川河口(地図)
- 春にサクラマス、秋にサケを狙うことができる。ただし5月1日から8月31日まで左右500メートルの河口規制がかかるので注意。
- 弁慶岬・政泊漁港(地図)
- 磯からはホッケ、カレイ、ハチガラ、ソイ、カジカ、サクラマス、アメマスなどを狙うことが可能。政泊漁港漁港は普段はあまり季題できないが海が荒れ気味の時にホッケがよく釣れる。
- 砂政泊海岸(地図)
- 磯釣りが楽しめるポイントで、カレイ類、ホッケ、根魚などが狙える。
北海道の釣り場&釣果情報
アキアジ、サクラマス、アブラコ、カレイ、ワカサギ、石狩湾、小樽、積丹半島、島牧村、道南、函館、噴火湾、室蘭、苫小牧、十勝、釧路、網走、ウトロ漁港、オホーツク海、稚内、留萌、支笏湖、阿寒湖…
uosoku.com