釣れる魚
季節別
- 春(3~5月)
- ホッケ、ヒラメ、ニシン、アブラコ、ソイ、カレイ、サクラマス、アメマス、サクラマス
- 夏(6~8月)
- フクラギ(ブリ)、アブラコ、ソイ、マイカ
- 秋(9月~11月)
- サケ(アキアジ)、ホッケ、アブラコ、ガヤ、ソイ、フクラギ、マメイカ、ヤリイカ
- 冬(12月~2月)<
- チカ、ニシン、アブラコ、ソイ、ガヤ、ヤリイカ、マメイカ、アメマス
春はサクラマスがやカレイが人気。夏は全体的に低調になるがジギングなどのルアーフィッシングで青物が釣れる(ショアでも釣れるが船釣りの方が盛ん)。秋は釣りものが豊富でサケも釣れる。冬場は気候が厳しいがロックフィッシュやホッケが狙え、2月になればアメマスも釣れる。
釣り方別
- 投げ釣り
- カレイ、カジカ、アブラコ、ホッケ
- サビキ釣り
- チカ、アジ、サバ、イワシ、ニシン、ホッケ
- ルアーフィッシング
- アメマス、サクラマス、ソイ、ホッケ、アブラコ、ガヤ、ヒラメ
- エギング
- ヤリイカ、マメイカ、マイカ
ホッケは投げ釣りでもサビキ釣りでもメタルジグなどを使ったルアーフィッシングでも狙うことが可能。群れに当たると百匹単位で数釣りできることもあり人気の高い釣りものとなっている。
余市漁港
余市漁港は、北海道余市郡余市町に位置する漁港で、特に釣り愛好者にとって魅力的なスポットです。漁港内には東側防波堤が釣りデッキとして整備されており、釣り時間は4月1日から11月30日の間で、平日は8時から17時、土日祝日は6時から18時までとなっています。このため、ゆったりと釣りを楽しむことができますが、北側の防波堤など釣り禁止区域があるため、注意が必要です。
この漁港では、チカ、マガレイ、クロガシラガレイ、カワガレイ、ホッケ、クロソイ、ヒラメなどさまざまな魚が釣れます。特に投げ釣りではカレイ類が主要なターゲットとなります。河口に近い場所ではカワガレイが特に多く、マガレイやクロガシラも狙うことができますが、内側では投げ釣りが禁止されているため、沖向きのポイントを利用する必要があります。
また、サビキ釣りではチカが主な釣り物として知られ、真夏を除けばほぼ年間を通じて釣ることが可能です。群れに当たれば初心者でもたくさん釣れる楽しさを味わえます。ただし、余市川には5月1日から6月30日と8月20日から11月30日までの間に、500メートルの河口規制があり、この期間中はサケやサクラマスを釣ることができないので、この点も留意が必要です。
余市漁港では、特にカレイが人気の釣りターゲットです。春シーズンが最も釣れる時期で、カワガレイやマガレイ、クロガシラカレイなどが釣れます。釣り方は主に投げ釣りが主流ですが、ブラーとエサやワームを組み合わせての釣り方も有効です。
余市漁港は、アクセスも良好で多様な魚種をターゲットにできる釣り場として、特にカレイを狙う釣り人におすすめです。自然豊かな環境の中で、夏や春に釣りを楽しむには最適な場所と言えるでしょう。釣りの際は、釣り禁止区域や規制にも注意し、楽しい釣りの時間を過ごしてください。
古平漁港
積丹半島の古平漁港は、天候に左右されにくく、様々な魚を釣ることができます。
カレイ類やホッケは投げ釣りで狙うのがおすすめです。港内の外洋側に投げ込むとよいですが、盛期には港内でも釣れます。ホッケはコマセを使用すると寄りやすくなります。
夜釣りでは、ソフトルアーやブラクリ仕掛けを使ったロックフィッシュが楽しめます。障害物周りを探っていくとヒット率がアップします。素早く浮かせて根に潜られないように注意しましょう。昼間はテトラの隙間がよいポイントです。
エギングでは、春や秋から初冬にかけてマメイカとヤリイカが狙えます。港内中央の堤防付近が好ポイントです。
幌武意漁港
積丹半島の東側に位置する幌武意漁港は、釣り人にとって魅力的な場所です。この漁港は西風や南風が吹いても竿を出すことができるため、他の場所で釣りができない日でも訪れる価値があります。
幌武意漁港では、様々な魚種を狙うことができます。投げ釣りではカレイやホッケがメインターゲットとなり、東防波堤や北防波堤のどちらからでも狙うことができます。ただし、北防波堤の先端部は立ち入り禁止なので注意が必要です。
岸壁際やテトラ周りをブラクリやソフトルアーで探れば、ソイなどの根魚がヒットする可能性があります。ロックフィッシュを釣り上げる際は、素早く浮かせることが大切です。
夜になると、エギングやウキ釣りでヤリイカを狙うこともできます。釣り人は様々なターゲットを楽しめる魅力的な漁港なのです。幌武意漁港は、積丹半島を訪れる際に立ち寄りたい釣り場の一つと言えるでしょう。
島武意海岸
積丹町の島武意海岸は、景観の美しさだけでなく釣りでも魅力的な場所です。ゴロタ浜と岩場が広がる海岸で、ソイやアブラコなどのロックフィッシュの魚影が濃いことで知られています。
海岸へのアクセスは島武意海岸トンネルを通って比較的簡単ですが、荷物は少なめにした方が良いでしょう。ルアーフィッシングで狙うのが一般的で、ジグヘッドリグやワームを使用して良型のソイやアブラコが釣れます。秋の時期にはブリ系の青物も回ってくるため、ショアジギングで狙うのもおすすめです。
海岸周辺ではダイビングをする人も多いため、トラブルには注意してください。
沼前岬
積丹半島の先端に位置する沼前岬は、入磯が難しいことで知られる好ポイントです。
メインのポイントは、神恵内村側の積丹トンネル入口から徒歩でアクセスできます。ただし、先端部まで30分以上かかり、途中には渡船を利用しないと渡れない箇所もあります。
狙える魚種は豊富で、ホッケ、カレイ類、クロソイ、アイナメ、サクラマス、ブリ、ヒラメ、ガヤなどが釣れます。
中でもおすすめなのがショアジギング。春にはサクラマス、夏には青物が狙えます。ただし、難易度は高めなのでご注意ください。
神恵内漁港
北海道の神恵内漁港では、多様な魚種が狙えます。
投げ釣りでは、カレイ類やホッケがターゲット。特にホッケは群れに当たると数釣りを楽しめます。人気のポイントは、西防波堤先端部の船道です。
秋にはサケが入り、ウキ釣りやウキルアーで狙えます。港内の岸壁でも狙うことができますが、古宇川河口海岸も好ポイントです(ただし、5月1日から8月31日までは河口規制があります)。
春には、ルアーフィッシングでアメマスやサクラマスが狙えます。港内でも釣れますが、古宇川河口付近もポイントとして有名です。漁港の入口には駐車場と公衆トイレがあります。
兜千畳敷
北海道古宇郡泊村の西積丹半島にある兜千畳敷は、人気の地磯釣り場であり、ホッケ、カレイ、サクラマスなど様々な魚を狙うことができます。
旧兜トンネル南側入口横から徒歩で入磯できます。駐車場と公衆トイレが近くにあります。 荒天時は波を被ることがあります。必ずライフジャケットを着用しましょう。
その他のポイント
- 余市河口漁港
- 余市町にある漁港。一部が釣りデッキとして開放されておりファミリーフィッシングが楽しめる。
- ワッカケ岬(地図)
- ロックフィッシュが狙える他、沖は砂地主体なのでカレイ類も釣れる。隣の出足平漁港方面から入釣可能。
- 古平川
- 平郡古平町を流れる二級河川。渓流釣りでヤマメなどが狙える他、河口付近の海岸はサクラマスやサケ釣りの人気ポイント。
- 美国漁港
- 積丹郡積丹町にある漁港。投げ釣りでカレイ、ホッケ、ルアーでヒラメ、アメマス、ロックフィッシュなどが釣れる。秋にはウキ釣りやウキルアーで狙うアキアジも有望。
- 美国川
- 積丹町を流れる河川。中上流域ではイワナやヤマメを狙った渓流釣りが楽しめる。
- 入舸漁港
- ホッケやソイ、アブラコ、ガヤ、ハチガラなどの根魚類が狙える。
- 野塚海岸
- 積丹町にある海岸。ルアーフィッシングをやる人が多く海アメ、海サクラ、ヒラメが狙える。
- 来岸漁港
- カレイ、ホッケ、アイナメ、カジカ、サケなど様々な魚を狙うことができる。
- 余別漁港
- ウキ釣りや投げ釣りでホッケがよく釣れる。テトラ周りではロックフィッシュも有望。
- ジュウボウ岬
- 入釣困難な釣り場でだが、ホッケ、ガヤ、ハチガラ、ヒラメ、青物などが狙える。
- 珊内漁港
- ホッケがもっとも有望な釣りもの。ウキ釣りや投げ釣りでもいいが足元に群れがいる時はサビキ釣りが効果的。
- カブト盃漁港
- 投げ釣りでカレイ、エギングでイカ類、探り釣りで根魚などが狙える他、ホッケ釣りポイントとしても人気。
釣り船
積丹半島沖の船釣りでは、ヒラメ、カレイ、ソイ、ガヤ、サクラマス、ブリ、ホッケ、イカ類などを狙うことができます。
- 遊漁船シーランチ
- 余市港。青物ジギング、キャスティング。ヒラメ、根魚、サクラマスなど。
- 和王丸
- 古平漁港。マダラ、ブリ、ヒラメなど。
- 静宝丸
- 古平漁港。カレイ、サクラマス、ホッケなど。
- アクティブ2
- 幌武意漁港。ジギング、キャスティング、イカメタル。
- Homies & Ocean Holy
- 来岸漁港。ジギング。ブリ、サクラマスなど。
- RED MOON
- 来岸漁港。ジギング。レンタルあり。
北海道の釣り場&釣果情報
アキアジ、サクラマス、アブラコ、カレイ、ワカサギ、石狩湾、小樽、積丹半島、島牧村、道南、函館、噴火湾、室蘭、苫小牧、十勝、釧路、網走、ウトロ漁港、オホーツク海、稚内、留萌、支笏湖、阿寒湖…