山口県のエギングポイント

山口県内でエギングが楽しめる釣り場をいくつかピックアップしてみました。

  1. 周防大島
  2. 白井田漁港
  3. 戸田漁港
  4. 彦島
  5. 安岡漁港
  6. 室津下漁港
  7. 仙崎人工島
  8. 三見漁港
  9. 越ヶ浜漁港
スポンサーリンク

周防大島

周防大島
釣り場概要 山口県南東部に位置する島で屋代島とも呼ばれる。 かなり広いが大島大橋で繋がっているため本土からのアクセスも容易で、様々な釣りを楽しむことができる人気の釣り場となっている。 周防大島で釣れる魚は、シロギス、カレイ、イシモ...

山口県東部にある島。島内には多数のポイントがありアオリイカ狙いでエギングをやるアングラーも多い。

白井田漁港

白井田漁港ポイント図

白井田漁港


熊毛郡上関町長島にある漁港。潮通しがよく様々な魚が狙えるが秋や春にはアオリイカも期待できる。

戸田漁港

戸田漁港ポイント図

戸田漁港


周南市にある港。エギングではアオリイカの狙えるがボトムを探っていくとコウイカもよくヒットする。

彦島

彦島
釣り場概要 山口県下関市にある島。 本土からほとんど離れておらず橋で繋がっているため島と意識されない場合も多い。 彦島で釣れる魚は、アジ、サヨリ、シロギス、カレイ、メバル、アイナメ、アコウ、チヌ、グレ、サゴシ、ネリゴ、ハマチ、コウ...

下関市にある島。荒田港などの港や磯場から竿を出すことができエギングポイントとしても人気がある。

安岡漁港

安岡漁港ポイント図

安岡漁港


下関市安岡本町にある漁港。外側はテトラが入っているので足場は悪めだが秋には小イカの数釣り、春には型狙いを楽しむことができる。

室津下漁港

室津下漁港ポイント図

室津下漁港


下関市豊浦町にある漁港。エギングでは春、秋にアオリイカが釣れるほか、冬から春にはヤリイカも狙うことができる。

仙崎人工島

仙崎人工島ポイント図

仙崎人工島


長門市仙崎にある釣り場。足場がよいため竿が出しやすくエギングではアオリイカやコウイカが狙える。

三見漁港

三見漁港ポイント図

三見漁港


萩市三見浦にある漁港。エギングではアオリイカやヤリイカを狙うことが可能。アオリイカは春にはキロオーバーもよく釣れる。

越ヶ浜漁港

越ヶ浜漁港ポイント図

越ヶ浜漁港


萩市にある漁港。波止沖向きや港内でコウイカ、アオリイカ、ヤリイカを狙うことができる。

山口県のエギング釣果情報をチェック

タイトルとURLをコピーしました