千葉県の南房エリアで人気の釣り場をいくつかピックアップしてみました。
富浦新港
南房総市富浦町にある漁港。サビキ釣りでアジやイワシがよく釣れるのでこれを餌に泳がせ釣りをやりヒラメ、マゴチ、アオリイカなどを狙ってみると面白い。夜釣りではアジング、メバリングなどのライトゲームも有望。
おすすめはサビキ釣り
アジ、サバ、イワシなどがターゲット。なにかしら釣れる可能性が高くファミリーフィッシングにもおすすめの釣り方。
大房岬
南房総市にある岬。メジナ、クロダイ、イシダイなどを狙った磯釣りを楽しむことができる。またエギングでアオリイカ、ルアーフィッシングで青物なども狙える。
ショアジギング
ショアジギングでは夏から秋にイナダなどの青物を狙うことができる。
丸山堤防
館山市船形にある堤防。広くはないが様々な魚が狙え隠れた好ポイントとなっている。フカセ釣りでクロダイ、投げ釣りでキス、エギングでアオリイカ、カゴ釣りやショアジギングで青物などが釣れる。
北条海岸
館山市北条にある海岸。ルアーでのヒラメ釣りと投げ釣りでのキス釣りのポイントとして人気がある。桟橋からはクロダイも。
館山港
館山港にある港。大規模な港で、アジ、イワシ、カマス、クロダイ、シロギス、ヒラメ、マゴチ、シーバス、ショゴ(カンパチ)、ソウダガツオ、イナダ、タチウオ、アオリイカなど多くの魚を狙うことができる。特に人気なのはサビキ釣りやアジングで狙うアジ、カゴ釣りやショアジギングで狙う青物、エギングやヤエン釣りで狙うアオリイカ。
おすすめはアジング
港内は足場がよくアジングにも適している。日中でも釣れなくはないが夜釣りの方が期待大。
沖ノ島護岸
館山市にある岸壁。投げ釣りでキス、フカセ釣りやダンゴ釣りでクロダイ、エギング、ヤエン釣りでアオリイカなどが狙える。
おすすめはエギング
秋や春にはアオリイカを狙ってエギングをやるアングラーが多い。
浜田漁港
館山市浜田にある漁港。それほど大きくはないがキス、カワハギ、サヨリ、イナダ、ソウダガツオ、ヒラメ、マゴチ、アオリイカなど多彩な魚を狙うことができる。
洲崎
館山市にある岬。餌釣りではクロダイ、メジナ、イシダイ、ルアーフィッシングではシーバス、ヒラスズキやイナダ、カンパチ、ヒラマサなどの青物系が狙える。沖は船釣りやボートフィッシングのポイントとしても有名。
平砂浦
館山市にある海岸。南房エリアでも人気の高いサーフポイントで投げ釣りでキス、ルアーフィッシングでヒラメ、マゴチがよく釣れる。
おすすめはヒラメルアー
ルアーフィッシングでヒラメを狙うアングラーが多い。そう簡単には釣れないが60㎝オーバーの大物も期待できる。
御神根
南房総市白浜町沖にある沖磯。フカセ釣りでクロダイ、メジナ、ブッコミでイシダイが狙える他、ブダイ、シマアジ、マダイ、ハマフエフキ、ヒラスズキ、カンダイ等が釣れることもある。
野島崎
南房総市にある岬。絶景スポットとして知られ観光客が多いが、クロダイ、メジナ、イシダイ、サヨリ、ヒラスズキなどが狙える。
乙浜港
南房総市白浜町にある漁港。サビキ釣り、アジングでアジ、エギング、泳がせ釣りでアオリイカ、フカセ釣りでクロダイ、メジナなどを狙うことができる。港内は足場がいいのでファミリーフィッシングにも適している。
白間津の磯
南房総市千倉町にある地磯。磯釣りの好ポイントとして知られており、クロダイ、メジナ、イシダイ、青物などを狙うことができる。
千倉港
南房総市千倉町にある漁港。サビキ釣りでアジ、イワシ、チョイ投げでキス、フカセ釣りやダンゴ釣りでクロダイ、エギングでアオリイカなどが狙える。ルアーフィッシングでシーバスやヒラメが釣れる他、ライトゲームでアジやカマスを狙ってみても面白い。
おすすめはライトゲーム
アジも釣れるがカマスもよく釣れるので小型のメタルジグなどを使い専門に狙ってみても面白い。
三島海岸
南房総市にある海岸。投げ釣りでシロギス、イシモチ、ルアーフィッシングでシーバス、ヒラメ、マゴチなどが狙える。
おすすめは投げ釣り
キスがメインターゲット。春から秋にかけてがシーズンがシーズンで、いい日には数釣りを楽しむことができる。
千葉県の釣り場&釣果情報
アジ、メバル、シーバス、クロダイ、ヒラメ、浦安、検見川浜、花見川、千葉港、養老川、木更津、富津、内房、勝山、館山、自衛隊堤防、南房、鴨川港、外房、勝浦港、九十九里、銚子、高滝湖…
uosoku.com