洲崎灯台下のポイント
釣り場概要
千葉県館山市にある地磯。
東京湾に突き出ているため潮通しがよく、様々な大物が狙える釣り場として知られる。
洲崎灯台下で釣れる魚は、クロダイ、メジナ、マダイ、イシダイ、シーバス、ヒラスズキ、イナダ、ソウダガツオ、ショゴ(カンパチ)、サバなど。
メジナ、クロダイはウキフカセで狙う人がほとんど。磯が低いく波が這い上がってくることもあるためチャランボ(荷掛け棒)は必ずもって行った方がよいだろ。根がキツいところが多いので太めの仕掛けで強引にやりとりするのがよい。
ウキ釣りやカゴ釣りではまれに大型のマダイがヒットすることもあるので油断はできない。
ルアーではシーバスが狙え、普通のマルスズキも釣れるのだがヒラスズキがヒットすることもある。ヒラスズキを狙いたければ荒れた日にルアーをサラシの中を通すように泳がせていくとよいだろう。
また夏~秋にかけては青物の回遊もあり、カゴ釣りや弓角を使ったサーフトローリング、ショアジギング等で狙うことができる。時にはヒラマサやワラサ,ブリクラスの回遊もあるので、仕掛けは太めにしておきたい。
洲崎灯台下は低い磯なので荒れた日にはくれぐれも注意。途中に駐車場あり(磯までは徒歩10分くらい)。
千葉県の釣り場&釣果情報
アジ、メバル、シーバス、クロダイ、ヒラメ、浦安、検見川浜、花見川、千葉港、養老川、木更津、富津、内房、勝山、館山、自衛隊堤防、南房、鴨川港、外房、勝浦港、九十九里、銚子、高滝湖…
uosoku.com
※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等に従った行動をお願い致します。