館山港のポイント

自衛隊堤防

築港堤防

館山夕日桟橋
釣り場概要
千葉県館山市にある港。
館山といえば自衛隊堤防が非常に有名だが、それ以外の場所でも様々な魚が狙える魅力的な釣り場となっている。
館山港で釣れる魚は、ハゼ、シロギス、メバル、アジ、イナダ、ソウダガツオ、クロダイ、タチウオ、アオリイカ、シーバス、アジ、イワシ、カマス、ヒラメ、マゴチなど。
投げ釣りではキスがメインターゲット。春から秋にかけてがシーズンで、盛期にはチョイ投げでも十分釣れるので初心者にもおすすめ。
サビキ釣りではアジやイワシが狙える。釣果は群れの寄り具合に左右されるが水温の高い時期には数釣りが楽しめるのことも多いのでファミリーフィシングにも適している。
夏から秋にはイナダやソウダ、ショゴ(カンパチ)、シイラなどのの回遊があり、青物狙いの釣り人で賑わう。どちらかといえばカゴ釣りが多い気がするが、もちろんショアジギや弓角でも狙うことが可能。
黒鯛は築港堤防が人気ポイントで、秋にはカイズクラスの数釣りが楽しめ春には大物が狙える。釣り方は春はフカセ釣り、夏秋はダンゴ釣りで狙う人が多い。
シーバスの魚影も濃く大型の実績もある。画像には写っていないが北条海岸方面に少し行ったところの汐入川河口も外せないポイント。
ルアーでは他にもカマス、ヒラメ、マゴチなどが狙え、夜釣りではアジングも人気がある。
アオリイカはエギングやアジの泳がせで狙え、春から初夏にかけてはキロアップの大物も期待できる。
トイレ、駐車スペースあり。釣具屋は鈴木釣具店(館山市沼985)、太洋釣具餌センター(館山市館山95−63)が近い。
釣果情報
館山×シーバス館山×クロダイ館山×アジ館山×タチウオ館山×アオリイカ館山×アジング館山×サビキ釣り館山×エギング館山×ルアー館山×メタルジグ
- ?Amazon 釣り具 タイムセール ?
- 【釣果】ブログを登録して釣果を掲載 | 【釣具】Myタックル図を作る
- シロギス2号!館山夕日桟橋#ゴ魔乙釣り部 https://t.c 3POINT
- 【日付】 2022-05-21【ポイント】 館山 南房 【対象魚】 シロギス 【情報源】@Rita_Yayla(Twitter)
- 館山方面にエビ撒き釣りに行って来ました! 0POINT
- 【日付】 2022-05-21【ポイント】 館山 南房 【対象魚】 キビレ ヒラメ 【釣法】 エビ撒き釣り【情報源】Tポートアクアライン金田店のスタッフのブログ(ブログ)
- 5月20日赤沼丸ルアー五目船釣果イシナギ 18.5 0POINT
- 【日付】 2022-05-21【ポイント】 洲崎 南房 【対象魚】 マダイ イシナギ ワラサ 【釣法】 船釣り ルアー タイラバ【情報源】@赤沼丸(Twitter)
- シロギス一号館山夕日桟橋#ゴ魔乙釣り部 https://t.co 0POINT
- 【日付】 2022-05-21【ポイント】 館山 南房 【対象魚】 シロギス 【情報源】@Rita_Yayla(Twitter)
- 5月19日赤沼丸仕立てルアー五目船釣果イシナギ 0POINT
- 【日付】 2022-05-21【ポイント】 洲崎 南房 【対象魚】 イシナギ オオモンハタ ヒラメ ロックフィッシュ マダイ 【釣法】 船釣り ルアー タイラバ【情報源】@赤沼丸(Twitter)
館山港の天気・風・波をチェック
千葉県の釣り場&釣果情報
アジ、メバル、シーバス、クロダイ、ヒラメ、浦安、検見川浜、花見川、千葉港、養老川、木更津、富津、内房、勝山、館山、自衛隊堤防、南房、鴨川港、外房、勝浦港、九十九里、銚子、高滝湖…
uosoku.com
※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等に従った行動をお願い致します。
築港堤防は防波堤からのサビキはほとんどサッパばかりだったが、仕掛けを変えてトリックを使って10メートルくらい堤防の突端から投げると鯵が入れ食い。初心者でも本当に楽しめる釣りができました。