三重県は紀東エリアの釣り場をいくつかピックアップしてみました。
熊野川河口
和歌山県との県境に位置する釣り場。ブッコミ釣りでチヌ、キビレ、ルアーフィッシングでヒラメ、マゴチ、シーバスなどを狙うことができる。
七里御浜
熊野市、紀宝町、御浜町にある広大な海岸。釣り場としての人気は高く、投げ釣りでキス、ルアーフィッシングでヒラメ、シーバス、ヒラスズキなどが狙える。またハマチ(時にはブリクラスも)、カンパチなどの青物系もよく釣れるのでこれを狙ってショアジギングをやる人も多い。
鬼ヶ城
熊野市木本町にある地磯。観光スポットとなっているが釣りも盛んで、フカセ釣りでチヌ、グレ、エギング、ヤエン釣りでアオリイカ、カゴ釣りやルアーで青物。ブッコミ釣りでイシダイなどが狙える。西側には小規模な港(木本港)がありここの堤防からも竿を出すことが可能。
魔見ヶ島
熊野市沖にある小島で、マブリカとも呼ばれ一級磯釣りポイントとして知られている。チヌ、グレ、イサキ、アカハタ、クエ、マダイ、イシダイ、ヒラマサ、カンパチなどの大物が期待できる。
鈴置島
熊野市磯崎町沖にある沖磯。フカセ釣りでチヌ、グレ、カゴ釣り、ルアー、泳がせ釣りで青物。ブッコミ釣りでイシダイ、イシガキダイなどが狙える。
新鹿漁港
熊野市新鹿町にある漁港。小規模な港だがのんびり楽しむことが可能で、隣の海岸からも竿が出せる。投げ釣り(チョイ投げ)でキス、フカセ釣りや紀州釣りでチヌ、エギング、ヤエン釣りでアオリイカが人気の釣りもの。
神須ノ鼻
熊野市須野町と尾鷲市梶賀町の境に位置する地磯。渡船利用の釣り場だが梶賀エリアでも人気の磯釣りポイントとなっており好釣果が期待できる。
ナサ崎
尾鷲市九鬼町にある地磯。ブダイ、グレ、イサキ、イシダイ、イシガキダイ、ハマチ、ヒラマサ、ヒラスズキ、アオリイカなどを狙うことができる。
九木崎
尾鷲市九鬼町にある地磯。先端部が潮通しがよくグレ、オナガ、イシダイ、クエ、ヒラマサなどを狙うことができる。
尾鷲港
尾鷲市中心部にある港。サビキ釣りでアジ、イワシ、投げ釣りでシロギス、フカセ釣りでチヌ、エギングでアオリイカなどが狙える。夜釣りではアジング、メバリングなどのライトゲームも面白い。
尾南曽鼻
尾鷲市須賀利町にある磯。尾鷲湾の入口付近に突き出しているため潮通しがよく、チヌ、グレ、イサギ、マダイ、青物、アオリイカなどが狙える。
船越海岸
紀北町島勝浦にある海岸。小場所だが投げ釣りでキス、カワハギ、ルアーでヒラメ、マゴチなどが狙える。
長島港
サビキ釣りやアジングでアジ、フカセ釣りでチヌ、グレ、ルアーでシーバス、ヒラメ、エギングでアオリイカなどが狙える。
三重県の釣り場&釣果情報
アジ、メバル、チヌ、アオリイカ、シーバス、四日市港、霞沖堤、富洲原港、日本鋼管突堤、田曽大突堤、尾鷲、志摩、魔見ヶ島、鬼ヶ城、七里御浜…
uosoku.com