長島港のポイント
釣り場概要
三重県北牟婁郡紀北町長島にある港。
大規模な港で季節を通じ様々な魚が狙える。紀伊長島駅が近いので電車での釣行にもおすすめ。
長島港で釣れる魚は、キス、カレイ、カサゴ、アジ、グレ、クロダイ、アオリイカ、シーバスなど。
投げ釣りではキスがメインターゲット。堤防沖向きや隣接する海岸から投げるのがよいだろう。春から秋にかけてがシーズンで、盛期にはチョイ投げでも釣果が期待できる。
サビキ釣りではアジがターゲット。魚市場前など港内各所で狙え、群れが寄れば数釣りできるのでファミリーフィッシングにも人気がある。
黒鯛は外側の白灯堤防が好ポイント。テトラからの釣りとなるがほぼ周年狙え、良型も期待できる。
赤羽川の河口方面ではルアーでシーバスが狙える。日中でも釣れなくはないが、夜釣りの方が有利。夜釣りでは、ワーム+極小のジグヘッドでアジを狙うアジングも面白い。
釣り船
船釣りでは、アジ、ハマチ、マダイ、ヒラメ、アカイカ、アオリイカなどを狙うことができます。
三重県の釣り場&釣果情報
アジ、メバル、チヌ、アオリイカ、シーバス、四日市港、霞沖堤、富洲原港、日本鋼管突堤、田曽大突堤、尾鷲、志摩、魔見ヶ島、鬼ヶ城、七里御浜…
uosoku.com
※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等に従った行動をお願い致します。
ホッパーには、シーバスがバイトをしてくれましたが、食い気がないのか見切ってしまいました!!天秤にキビナゴをつけておいておくと、マハタがかかってました!!よくひきました。夏はキスの泳がせで、ヒラメ、マハタ、マゴチ、ハモ、シーバス、コウイカなどか、つれます!ぜひ、釣りにいってみてください!!小学生でも、釣れました
7月の下旬に、尾鷲を含む三重県南部地方を旅した際に、立ち寄りました。夏休みシーズンということもあってか、家族連れの釣り客を多く見かけ、私の他に、20人ほどいました。サビキ釣りをしている釣り客が多く、私もサビキ釣りにより、小アジを2匹釣ることが出来ました。駐車場も釣り場から歩いて5分程度の場所にあったので、車での来訪にも便利なスポットだと感じました。
4~5年前ですが、6月ごろにマハタとキジハタが釣れました。全くのラッキーヒットでしたが。