関東の岸壁・堤防釣り場18選

関東地方で岸壁や堤防からの釣りが楽しめる場所をいくつかピックアップしてみました。

  1. 大津港
  2. 久慈港
  3. 鹿島港魚釣園
  4. 波崎新港
  5. 勝浦港
  6. 鴨川漁港
  7. 館山港
  8. 木更津港
  9. 検見川浜突堤
  10. 高洲海浜公園
  11. 若洲海浜公園
  12. 豊洲ぐるり公園
  13. 東扇島西公園
  14. ふれーゆ裏
  15. 三崎港
  16. 大磯港
  17. 平塚新港
  18. 早川港

大津港

茨城県北茨城市の大津港は、多様な魚種が狙える釣り場で、堤防や岸壁も充実しています。堤防側は岩礁帯が混じり、クロダイやアイナメの好ポイントです。また、中央の岸壁は車が横付けでき、サビキ釣りやライトゲームの際に便利です。さらに、駐車場も完備されています。港内は砂地がメインで、シロギスやカレイの投げ釣りに適しています。投げ釣りでは、マコガレイ、ナメタガレイの混じりにも期待できます。

大津港の釣り場情報
基本情報所在地茨城県北茨城市釣り場タイプ港釣れる魚ハゼ,キス,カレイ,アイナメ,アナゴ,メバル,ソイ,カサゴ,シャコ,アジ,ヒラメ,クロダイ,シーバス,イナダ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセ...

久慈港

久慈港では、堤防先端の赤灯付近とテトラ帯がクロダイ釣りのポイントとなる。テトラ周りはソイやメバルなどの根魚の魚影も濃い。また、岸壁では投げ釣りでカレイやアイナメなどの底魚が狙える。夜釣りでは、シーバス狙いのルアー釣りや、アジやメバルを狙ったサビキ釣り、穴釣りなどが人気だ。

久慈港の釣り場情報
基本情報所在地茨城県日立市久慈町1丁目1−2釣り場タイプ港釣れる魚ハゼ,キス,イシモチ,カレイ,アイナメ,カサゴ,ソイ,メバル,ウミタナゴ,アジ,イワシ,チアユ,クロダイ,ショゴ,シーバス,イセエビ,タコ料金無料利用可能時間24時間禁止事項...

鹿島港魚釣園

鹿島港釣り公園は、茨城県鹿嶋市の鹿島港に位置する海釣り施設です。堤防や岸壁から釣りができ、キス、カレイ、アジ、ヒラメ、イナダなどの魚が狙えます。投げ釣りでは、夏にキス、冬に大型のカレイがターゲットとなります。サビキ釣りでは、足元でアジやイワシが釣れ、回遊性のあるイナダやカンパチなどの青物も狙えます。夏から秋にかけては、カゴ釣り、弓角、ショアジギングでヒラマサやヒラメが狙えることもあります。堤防や岸壁からの釣りでは、足場が安定していて釣りやすいですが、ライフジャケットの着用が推奨されています。また、サビキ釣りで釣れた小魚を餌にした泳がせ釣りも人気で、ヒラメやイナダなどのフィッシュイーターが期待できます。

鹿島港魚釣園
基本情報所在地茨城県鹿嶋市釣り場タイプ港釣れる魚キス,イシモチ,カレイ,アイナメ,カサゴ,アジ,イワシ,カンパチ,イナダ,ヒラマサ,ヒラメ,タコ,カワハギ,マダイ。料金大人600円、小・中学生300円 。利用可能時間24時間禁止事項・レギュ...

波崎新港

茨城県神栖市の波崎新港は、車横付けで釣りができる人気の釣り場です。長い堤防(東堤)がありますが、立ち入り禁止となっています。岸壁横のポイントではサビキ釣りでアジ、イワシ、投げ釣りでハゼ、キス、カレイなどを狙えます。ルアーフィッシングではヒラメ、シーバスが狙えます。

波崎新港の釣り場情報
基本情報所在地茨城県神栖市釣り場タイプ港釣れる魚アジ,コノシロ,イワシ,チカ,ハゼ,シロギス,イシモチ,カレイ,アナゴ。料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション河口から沖へ長く伸びた堤防(東堤)は立ち入り禁止。トイレトイレは近...

勝浦港

千葉県勝浦市の勝浦港は外房エリア最大級の漁港で、アジやヒラメなどの魚種が豊富。堤防ではサビキ釣りやアジングでアジを狙え、岸壁ではエギングでアオリイカを釣ることができる。駐車場は墨名市営駐車場が利用可能で、トイレや釣り具店も周辺に点在している。ただし、2024年4月からは一部エリア(市場前の岸壁など)が釣り禁止となる予定。

勝浦港の釣り場情報
基本情報所在地千葉県勝浦市浜勝浦353釣り場タイプ港釣れる魚アジ,イワシ,カマス,サヨリ,メッキ,クロダイ,アオリイカ,ソウダガツオ,ショゴ(カンパチ),イナダ,キス,ヒラメ料金無料利用可能時間16時から4時禁止事項・レギュレーション202...

鴨川漁港

鴨川港は、堤防と岸壁が特徴的な釣り場だ。堤防は立ち入りが禁止になっており、港内は足場が良く、サビキ釣りでアジやイワシが狙える。弁天島と灯台島は潮通しが良く、メジナ、クロダイ、イシダイなどの磯魚が狙える。ショアジギングやカゴ釣りでイナダ、ショゴ(カンパチ)、ソウダガツオなどの青物も回遊する。シーバスは加茂川の流れ込みが好ポイントで、夜釣りやアジングで狙う人も多い。また、アオリイカはエギングやヤエン釣りで狙える。

鴨川漁港の釣り場情報
基本情報所在地千葉県鴨川市釣り場タイプ港釣れる魚イシダイ,クロダイ,メジナ,アジ,イワシ,カマス,サヨリ,メバル,ウミタナゴ,キス,イシモチ,シーバス,アオリイカ,イナダ,ソウダガツオ,ショゴ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレー...

館山港

館山港の主な釣りポイントは、岸壁・築港堤防と夕日桟橋です。岸壁・築港堤防では、アジ、イワシ、クロダイ、アオリイカなどが狙えます。エギングやヤエン釣りでアオリイカを釣ることも可能です。ルアーでは、ライトゲームでアジ、カマス、カサゴなどが釣れます。夕日桟橋は、サビキ釣りでアジやイワシがよく釣れます。サビキ釣りはファミリーフィッシングにも適しています。

館山港の釣り場情報
基本情報所在地千葉県館山市釣り場タイプ港釣れる魚ハゼ,シロギス,メバル,アジ,イナダ,ソウダガツオ,クロダイ,タチウオ,アオリイカ,シーバス,アジ,イワシ,カマス,ヒラメ,マゴチ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション自衛隊堤...

木更津港

木更津港は、堤防や岸壁に囲まれた大規模な釣り場で、多様な釣り方が楽しめます。内港公園では、子供連れのファミリーでも安心な岸壁があり、ハゼ、キス、アジを狙えます。鳥居崎海浜公園は西側の岸壁でキス、ハゼ、シーバスを釣ることができ、中の島公園は手前は水深が浅く投げ釣りやウェーディングが適しています。潮浜公園は投げ釣りがメインのポイントです。木更津沖堤防では、アジ、メバル、シーバスなどの回遊魚を狙うルアーフィッシングや、夜間のアナゴ狙いの投げ釣りが楽しめます。

木更津港の釣り場情報
基本情報所在地千葉県木更津市釣り場タイプ港釣れる魚シロギス,カレイ,ハゼ,イシモチ,アイナメ,アナゴ,メバル,カサゴ,クロダイ,アゾ,イワシ,サッパ,サヨリ,シーバス,ヒイカ,コウイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション堤...

検見川浜突堤

千葉県の検見川堤防は、検見川突堤や稲毛ヨットハーバー突堤の別名で、多くの釣り客で賑わう人気の釣り場です。堤防からは、シロギス、カレイ、クロダイ、メバルなどの魚が狙え、サビキ釣りではイワシやコノシロが釣れます。また、エギングやスッテ仕掛けでイカも狙うことができます。夜釣りではシーバスを狙う人が多く、アジングやメバリングを楽しむ人もいます。ただし、メバルやアジは比較的小型のものがメインです。駐車場は稲毛ヨットハーバー駐車場があり、公共交通機関の場合は新検見川駅から磯辺高校行きバスを利用できます。

検見川浜突堤の釣り場情報
基本情報所在地千葉県千葉市釣り場タイプ堤防釣れる魚シロギス,イシモチ,アナゴ,カレイ,カレイ,カワハギ,クロダイ,メバル,イワシ,サッパ,コノシロ,サヨリ,メバル,アジ,ヒイカ,シリヤケイカ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レ...

高洲海浜公園

高洲海浜公園では、足場の良い岸壁からファミリー層にも人気の釣り場となっている。また、サヨリ釣りではカゴ釣りやウキ釣りがおすすめで、群れで回遊する魚のため釣果にはムラがあるが、事前に情報を仕入れてから訪れると良い。近隣の釣り場には、堤防の「検見川突堤」があり、サビキ釣りや投げ釣り、ルアー釣りでアジ、イワシ、キス、カレイ、シーバスなどが狙える。

高洲海浜公園の釣り場情報
基本情報所在地千葉県浦安市釣り場タイプ公園釣れる魚ハゼ,キス,カレイ,アイナメ,メバル,カサゴ,クロダイ,シーバス,タチウオ,タコ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレあり。駐車場・アクセス駐車場あり。ポイント魚種...

若洲海浜公園

若洲海釣り施設は、東京ゲートブリッジ下にある堤防で整備された釣り場です。ファミリー層に人気のサビキ釣りでは、イワシやアジなどが釣れます。また、チョイ投げではキス、ハゼ、カレイなどが狙えます。夜釣りでは、ルアーでシーバスやメバル、投げでアナゴがターゲットとなります。料金は無料で利用可能です。近隣の釣り場には、足場の良い豊洲ぐるり公園、投げ釣りやウキ釣りができる高洲海浜公園があります。

若洲海浜公園海釣り施設の釣り場情報
基本情報所在地東京都江東区若洲釣り場タイプ海釣り施設釣れる魚ハゼ,キス,イシモチ,カレイ,イワシ,サッパ,コノシロ,サヨリ,ウミタナゴ,メバル,クロダイ,シーバス料金無料利用可能時間6時~21時禁止事項・レギュレーション投げ釣り禁止トイレ不...

豊洲ぐるり公園

豊洲ぐるり公園は、都心に近いにもかかわらずさまざまな魚が狙える釣り場である。釣れる魚には、アジ、サバ、クロダイ、シーバスなどが含まれる。公園内には、38台駐車可能な駐車場があり、24時間営業している。公園内にトイレも数カ所設置されている。堤防や岸壁沿いが釣りスポットとなっており、落とし込み釣りやライトゲームなどの釣り方が適している。夜釣りでは、タチウオやメバル、シーバスなどの釣果も期待できる。

豊洲ぐるり公園の釣り場情報
基本情報所在地東京都江東区釣り場タイプ公園釣れる魚アジ,サバ,イワシ,コノシロ,サヨリ,ハゼ,イシモチ,カレイ,メバル,クロダイ,タチウオ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション投げ釣りやまき餌を使った釣りは禁止。ト...

東扇島西公園

東扇島西公園は、堤防や岸壁から様々な魚種が狙える釣り場です。手軽に楽しめるサビキ釣りではアジやサバが釣れ、より挑戦的な釣り方ではマゴチ、クロダイ、シーバスを狙うことができます。イカ類ではコウイカやシリヤケイカが釣れ、季節によっては青物やカレイも回遊してきます。公園内には駐車場や釣具のレンタルショップがあり、初心者からベテランまでおすすめの釣り場となっています。

東扇島西公園の釣り場情報
神奈川県川崎市にある人気の釣り場、東扇島西公園で釣れる魚や釣り方、ポイントについて解説しています。

ふれーゆ裏

ふれーゆ裏は神奈川県横浜市鶴見区にある工業地帯内の釣り場で、遊歩道として整備された岸壁が特徴です。釣り可能な魚種は豊富で、アジ、シーバス、タチウオ、メバル、シロギスなどが狙えます。サビキ釣りやウキ釣り、ルアーフィッシングなど各種釣り方が楽しめます。ただし、投げ釣りは本格的なものは禁止されています。また、混雑時は路駐する場合もあり、夜釣り時は駐車場の閉鎖時間には注意が必要です。

ふれーゆ裏の釣り場情報
神奈川県横浜市鶴見区にあるふれーゆ裏のポイントや釣れる魚について解説してます。ふれーゆ裏ではアジ、タチウオ、タコ、シーバスなどを狙うことが可能です。

三崎港

**堤防と岸壁**神奈川県三崎港は大型港で、マグロの水揚げ基地として有名です。釣り場としても人気が高く、堤防や岸壁が多数あります。**白灯堤防**潮通しがよく、アジ、イワシ、サバ、メバル、アオリイカなどが狙えます。夜釣りではマダイも釣れます。**花暮岸壁・製氷所前**車で横付けできるので寒い時期におすすめです。サビキ釣りではアジ、イワシ、サバ、投げ釣りではキス、カワハギ、カレイが狙えます。**通り矢・田中堤防**田中堤防では穴釣りやメバリングでメバル、カサゴが狙え、先端ではウキフカセ釣りでクロダイ、メジナが狙えます。通り矢堤防先端ではショアジギングやカゴ釣りで青物も期待できます。**晴海町岸壁**投げ釣りではキス、カレイ、ハゼ、エギングではアオリイカが狙えます。**周辺の釣具屋**三崎港内には「青木釣具店」や「ばんだな」があり、「ばんだな」では釣具のレンタルも行っています。対岸の城ヶ島内にも釣具屋が数軒あります。

三崎港の釣り場情報
基本情報所在地神奈川県三浦市三崎釣り場タイプ港釣れる魚アジ,サバ,イワシ,シロギス,カレイ,アナゴ,メジナ,クロダイ,カワハギ,アイナメ,カサゴ,イナダ(ワカシ),ソウダガツオ,タチウオ,マダイ,タコ,アオリイカ,ヤリイカ,ヒイカ料金無料利...

大磯港

大磯港は比較的大きな港で、釣り可能な場所が整備されています。特に西防波堤は釣り場として整備されており、堤防釣りが楽しめます。また、港内中央にはブロック製の岸壁があり、岸壁釣りも可能です。利用可能な釣り方は、サビキ釣り、投げ釣り、クロダイダンゴ釣り、ライトゲームなどがあります。ただし、テトラ部分や夜釣りは禁止されています。

大磯港の釣り場情報
基本情報所在地神奈川県中郡大磯町大磯1398−18釣り場タイプ港釣れる魚シロギス,アジ,イワシ,クロダイ,コノシロ,カマス,アオリイカ,メバル,タチウオ,カサゴ,ヒラメ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション立ち入り...

平塚新港

神奈川県の平塚新港は家族連れに適した釣り場で、堤防と岸壁から多様な釣りが楽しめる。堤防は先端部が潮通しも良く、イナダやワカシなどの青物が狙える。岸壁ではサビキ釣りでアジやイワシが狙え、サビキ釣りが初心者にも人気の釣り方となっている。投げ釣りではシロギスやハゼが、エギングではタコが狙える。ルアーではシーバスやカマス、夜釣りではアジングやメバリングも楽しめる。

平塚新港の釣り場情報
基本情報所在地神奈川県平塚市千石河岸53−29釣り場タイプ港釣れる魚アジ,サバ,イワシ,カマス,メッキ,マハゼ,シロギス,イシモチ,シマダイ,カサゴ,カワハギ,メバル,ヒラメ,マゴチ,クロダイ,マダコ,イナダ(ワカシ),シーバス料金無料利用...

早川港

早川港は、神奈川県小田原市にある西湘・湘南エリア最大の港です。港内にはアジ、イワシ、サバなどの回遊魚が豊富に生息しており、サビキ釣りや投げ釣りが人気です。港外側のテトラではウキフカセでクロダイやメジナが狙えます。港の堤防は足場が良く、ファミリーフィッシングやライトゲーム(アジ、メバル)にも適しています。また、港内には釣具店が複数あり、手ぶらで釣りを楽しむことも可能です。

早川港の釣り場情報
基本情報所在地神奈川県小田原市早川1丁目10−1釣り場タイプ港釣れる魚アジ,イワシ,サバ,コノシロ,ウミタナゴ,メバル,カサゴ,カマス,クロダイ,メジナ,シーバス,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション立入禁止の箇...