神奈川県内でイナダを狙うことができる釣り場をいくつかピックアップしてみました。
釣れる時期
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
42 | 15 | 8 | 4 | 6 | 12 | 12 | 39 | 81 | 100 | 70 | 57 |
東扇島西公園
東扇島西公園は多彩な魚種が狙える人気の釣り場で、イナダも秋に群れで回遊してくる。カゴ釣り、弓角、ショアジギングで狙うことができ、釣果は年によってムラがあるものの群れが接岸すると非常に混雑する。イナダが釣れるシーズンは9月から11月にかけてで、ピークは11月とされている。
本牧海釣り施設
神奈川県の本牧海釣り施設では、様々な魚種が狙えます。その中でも、イナダは人気のある魚種です。サビキ釣りでアジやイワシを釣ってこれをエサに泳がせ釣りをやってみると面白いでしょう。近年はワラサクラスの釣果も上がっているようです。
盗人狩
ヌスットガリのポイントでは、初夏から秋にかけてのカゴ釣りでイナダをはじめとする回遊魚が狙える。また、エギングでアオリイカも釣果が見込める。ポイントは毘沙門港から徒歩約10分とアクセスしやすいが、駐車場はないので注意が必要だ。天候の変化には十分に気を付け、安全に釣りを楽しみたい。
城ヶ島
城ヶ島は三浦半島の最南端に位置し、四季を通じてさまざまな魚種が狙える人気の釣り場だ。特に、ヒナダン・四畳半周辺では、クロダイ、メジナ、イナダ、アオリイカなど多様な魚が狙える。ルアーフィッシングではシーバスやヒラスズキも期待できる。また、初心者でも楽しめる海上釣り堀もあり、ブリやマダイなどの高級魚を狙うことができる。
諸磯
三浦半島先端部の諸磯は磯釣りの人気ポイントで、夏から秋にかけてはカゴ釣りやショアジギングでイナダが狙える。良型を狙うなら沈み根や溝回りがポイントとなる。イナダのほかにもワラサクラスの大物もヒットすることがある。
江ノ島
江ノ島は釣りスポットとしても人気があり、堤防から本格的な磯釣りまで様々な釣りを楽しむことができる。特に湘南大堤防では、イナダやソウダガツオなどの青物が夏から秋にかけて狙える。裏磯と呼ばれる磯場では、イナダのほかメジナやクロダイなど様々な魚種が釣れる。また、エギングでタコを狙う人も多く見られる。
柳島海岸
柳島海岸は、キスやイシモチなどの定番魚種に加え、シーズンにはイナダやソウダガツオといった青物が回遊する。弓角やショアジギングで狙うことができ、特に夏から秋にかけてが狙い目だ。また、相模川河口横という地の利を生かし、シーバスの魚影も濃い。黒鯛は先端部が人気ポイントで、ウキ釣りや前打ちで狙うのが一般的。排水口付近では冬でも温排水が流れ込んでおり、好ポイントとなっている。
国府津海岸
国府津海岸では、夏から初冬にかけて青物が多く回遊し、その中でもイナダが狙い目となっている。ショアジギングやサーフトローリングで狙うことができ、ターゲットとなる回遊魚はそれほど大きくないため、30〜40gのメタルジグが適している。イナダの釣果が最も高い時期は9月であり、釣れ度は100とされている。
御幸の浜
神奈川県の御幸の浜では、夏から秋にかけて青物が回遊し、ショアジギングやサーフトローリングでイナダ(ワカシ)を狙うことができる。また、西湘エリアの国府津海岸でも、イナダをはじめとする青物が狙えるサーフポイントとして知られる。御幸の浜では、他にシロギス、ヒラメ、マゴチ、アオリイカなど様々な魚種が釣れる。投げ釣りやルアーフィッシング、エギングなどさまざまな釣法も楽しめる。
米神堤防
米神堤防は、神奈川県小田原市の堤防で、多彩な魚種が釣れる人気スポットです。特に、夏から秋にかけての青物が狙え、カゴ釣りやショアジギングでイナダが上っています。イナダは堤防から狙える青物として人気があり、引きが強く食べても美味しい魚です。また、米神堤防ではアオリイカの魚影も濃く、泳がせやヤエン、エギングで狙うことができます。
江之浦港
小田原市にある江之浦漁港はそれほど広い釣り場ではないが、堤防先端部は潮通しがよく、秋にはイナダが釣れることで知られている。入れる人数には限りがあるので混雑には注意したい。