糸魚川市の釣り場

新潟県糸魚川市の釣り場をいくつかピックアップしてみました。

  1. 市振漁港
  2. 親不知海岸
  3. 親不知漁港
  4. 須沢海岸
  5. 姫川港
  6. 海川河口
  7. 梶屋敷
  8. 浦本漁港
  9. 鬼伏港
  10. 能生弁天岩
  11. 能生漁港
  12. 筒石漁港

市振漁港

市振漁港は新潟県糸魚川市に位置し、アクセスの良さから多くの釣り人が訪れる人気の釣りスポットです。堤防の先端部は現在立入禁止ですが、その他のエリアでは様々な釣りが楽しめます。主なターゲットとなる魚種には、キス、カレイ、アジ、イワシ、そしてイナダなどの青物があり、サビキ釣りを利用して手軽に狙えるため、ファミリーフィッシングにも適しています。また、沖に向かって投げることで、カゴ釣りやショアジギングによってアオリイカやマダイも挑戦できます。特にアオリイカは秋がシーズンで、多くのアングラーがエギングに訪れます。漁港内にはトイレや駐車場も完備されているものの、近くに釣具屋はないため、事前に準備をしておくことをおすすめします。

市振漁港の釣り場情報
基本情報所在地新潟県糸魚川市市振893−1釣り場タイプ港釣れる魚キス,カレイ,メバル,カサゴ,アジ,イワシ,サヨリ,イナダ,クロダイ,マダイ,アオリイカ,キジハタ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション外側の堤防先端部は現在立...

親不知海岸

新潟県糸魚川市の親不知海岸は、崖下に位置し幅が狭い釣り場。アクセスが難しいが、その分人が少なく、荒れていないため狙い目だ。海底は主に砂地で、投げ釣りではシロギスやカレイが狙える。また、ルアーフィッシングではシーバスや根魚、ショアジギングでは青物が釣れる。春にはホタルイカが接岸するため、これを狙う釣り方も有効。さらに、フカセ釣りやブッコミ釣りではクロダイ、エギングでは秋にアオリイカも狙える。

親不知海岸の釣り場情報
基本情報所在地新潟県糸魚川市市振119−1釣り場タイプサーフ釣れる魚シロギス,カレイ,カサゴ,メバル,キジハタ,クロダイ,マダイ,シーバス,イナダ,ホタルイカ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐...

親不知漁港

親不知漁港は新潟県糸魚川市に位置し、国道8号線沿いにあり、アクセスが容易な漁港です。周辺にはトイレや駐車場も完備されています。釣り場としては、投げ釣りでシロギスやカレイが狙えるほか、堤防先端部や外側ではクロダイやメジナが期待できます。秋にはイナダやソウダガツオなどの青物が回遊し、カゴ釣りやショアジギで狙うこともできます。また、エギングではアオリイカがターゲットとなり、9月〜11月頃にシーズンを迎えます。港内にはテトラ帯があり、根魚であるキジハタも狙うことができます。周辺にはオガワ釣具店やエビス釣具店という釣具屋があり、利便性も高い釣り場となっています。

親不知漁港の釣り場情報
基本情報所在地新潟県糸魚川市釣り場タイプ港釣れる魚キス,カレイ,アジ,カマス,イナダ,メバル,メジナ,クロダイ,アオリイカ,キジハタ料金無料利用可能時間利用不可禁止事項・レギュレーション現在釣り禁止になっているようです。トイレあり。駐車場・...

須沢海岸

糸魚川市須沢海岸は、広々とした投げ釣りやルアーフィッシングが楽しめる海岸です。投げ釣りでは、5~11月のキスやカレイが主なターゲット。特に夏から秋は近距離でのヒットも期待できます。ルアーでは、ヒラメやマゴチ、シーバスが狙えます。また、秋にはショアジギングでイナダなどの青物も回遊します。夜釣りのブッコミ釣りでクロダイ、サーフエギングでアオリイカも狙えます。

須沢海岸の釣り場情報
基本情報所在地新潟県糸魚川市釣り場タイプサーフ釣れる魚シロギス,カレイ,キジハタ,カサゴ,クロダイ,マダイ,ヒラメ,マゴチ,アジ,ソウダガツオ,イナダ,シーバス,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレあり...

姫川港

新潟県糸魚川市の姫川港は、港内奥部の釣り禁止区域を除き、さまざまな魚種が狙えるポイントです。港内では、アジやイワシなどの小型回遊魚がサビキ釣りで狙え、ファミリーフィッシングにも適しています。港外の立入禁止となった西堤防先端部は、かつて青物の好ポイントでしたが、現在は立ち入り禁止となっています。それでも、青物は港内にも回遊することがあります。また、姫川港はアオリイカの好場として知られ、秋にはエギングで狙う釣り人が多く訪れます。ホタルイカの接岸でも有名で、春には掬いに集まる人でにぎわいます。夜釣りでは、ワームでの根魚狙いやアジングも楽しめます。

姫川港の釣り場情報
基本情報所在地新潟県糸魚川市釣り場タイプ港釣れる魚キス,ハゼ,カレイ,アジ,イワシ,カマス,サヨリ,イナダ,ソウダガツオ,クロダイ,アオリイカ。料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション西堤防は現在立入禁止。港内奥部も現在釣り禁...

海川河口

新潟県糸魚川市にある海川河口は、淡水と海水が混じり合う絶好の釣りポイントです。栄養豊富なこの場所は、キス、カサゴ、キジハタ、ヒラメ、シーバス(スズキ)など、幅広い魚種が集まります。特にシーバスは人気ターゲットで、チアユの遡上時期にはチャンス到来。堤防からは投げ釣りでキスが狙え、テトラ周りはカサゴやキジハタの根魚が狙い目です。ヒラメやマゴチは、泳がせたキスで狙えます。

海川河口の釣り場情報
基本情報所在地新潟県糸魚川市押上2丁目8−4釣り場タイプ河口釣れる魚キス,カサゴ,ソイ,キジハタ,クロダイ,イナダ,ヒラメ,マゴチ,シーバス(スズキ)料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポ...

梶屋敷周辺

梶屋敷周辺のポイント

糸魚川市の梶屋敷周辺は、釣り好きにおすすめのスポットです。広範囲に敷き詰められたテトラポッドが、メバル、カサゴ、キジハタ、アイナメといった根魚の隠れ家となっています。秋には、エギングでアオリイカを狙うのも楽しみです。梶屋敷周辺は、初心者から経験豊富な釣り師まで楽しめる、豊かな魚影と多様なターゲットを提供する釣り場として知られています。

浦本漁港

新潟県糸魚川市にある浦本漁港は、姫川港と能生港の間に位置する小さな漁港です。大きな港ではありませんが、釣りものが多彩で、のんびりと釣りを楽しめる魅力的な釣り場となっています。港内ではサビキ釣りでアジやイワシなどの小型回遊魚が狙え、釣果は群れの寄り具合で一変します。堤防外側のテトラ帯ではウキフカセやダンゴ釣りでクロダイ、ブラクリ仕掛けやソフトルアーでソイやキジハタなどの根魚が楽しめます。ルアーフィッシングではシーバスやカマス、秋にはエギングでアオリイカを狙うこともできます。夜釣りではアジングや根魚狙いのライトゲームも面白く、ファミリーから上級者まで幅広い釣り人に愛される釣り場です。

浦本漁港の釣り場情報
基本情報所在地新潟県糸魚川市中浜210−4釣り場タイプ港釣れる魚キス,カレイ,アジ,イワシ,カマス,メバル,カサゴ,キジハタ,クロダイ,シーバス,タコ。料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明...

鬼伏港

新潟県糸魚川市にある鬼伏港は、小規模ながら穴場的な釣り場として知られています。混雑が少ない環境で落ち着いて釣りを楽しめます。狙える魚種は豊富で、クロダイ、メジナ、アジ、カマスなどの回遊魚から、テトラ周りで狙える根魚(カサゴ、キジハタ)、さらには青物やヒラメ、マゴチまで多岐にわたります。フカセ釣り、ルアーフィッシング、サビキ釣りなど、さまざまな釣法で楽しむことができます。しかし、堤防が低いため悪天候時には波をかぶる可能性があるので、注意が必要です。

鬼伏港の釣り場情報
基本情報所在地新潟県糸魚川市鬼伏490−2釣り場タイプ港釣れる魚アジ,カマス,メバル,カサゴ,キジハタ,クロダイ,ヒラメ,マゴチ,イナダ,シーバス,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセ...

能生弁天岩

新潟県糸魚川市の能生弁天岩は、岸から橋で繋がっている磯場です。フカセ釣りではクロダイやメジナ、ルアーフィッシングではカサゴなどの根魚系やスズキ、青物が狙えます。また、カゴ釣りでアジや、エギングでアオリイカを釣ることもできます。磯場の目の前に駐車場があり、利便性の高い釣り場となっています。

能生弁天岩の釣り場情報
基本情報所在地新潟県糸魚川市能生釣り場タイプ磯釣れる魚アジ,メバル,カサゴ,クロダイ,メジナ,アオリイカ,イナダ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス駐車場あり。ポイント魚種・釣り方別...

能生漁港

新潟県糸魚川市の能生漁港は、アジ、イワシ、イナダ、クロダイ、ヒラメ、アオリイカなど豊富な魚種が狙える漁港です。港内ではサビキ釣りでアジやイワシを、堤防先端部からはカゴ釣りやショアジギングでイナダなどの青物を狙えます。また、黒鯛のポイントが点在し、エギングやアジの泳がせ釣りではアオリイカも狙えます。夜釣りでは根魚狙いやアジングも楽しめます。近くに道の駅があり、釣り具や餌が購入できます。

能生漁港の釣り場情報
基本情報所在地新潟県糸魚川市能生小泊3596−4釣り場タイプ港釣れる魚キス,アジ,イワシ,サヨリ,カマス,イナダ,メジナ,カサゴ,キジハタ,クロダイ,イシダイ,ヒラメ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション外側の堤...

筒石漁港

筒石漁港は糸魚川市筒石にある漁港です。キスからイナダ、アオリイカ、シーバスまで幅広い魚種が狙えます。堤防は立ち入り禁止ですが、岸壁は足場がよく、サビキ釣りでアジやイワシを、エギングでアオリイカを釣ることができます。夜釣りでは、アジングやメバリングなどのライトゲームも楽しめます。港内や近隣の公園に駐車場があり、公衆トイレも完備されています。

筒石漁港の釣り場情報
基本情報所在地新潟県糸魚川市釣り場タイプ港釣れる魚キス,アジ,イワシ,カマス,イナダ,メバル,キジハタ,クロダイ,アオリイカ,シーバス(スズキ)料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション堤防は現在、釣り禁止、立ち入り禁止となって...