新潟県は上越エリアの釣り場をいくつかピックアップしてみました。
親不知海岸
糸魚川市にある海岸。アクセスはよくないがキジハタなどロックフィッシュの魚影が濃いことで知られる。また秋にはエギング等でのアオリイカ狙いも面白い。
須沢海岸
糸魚川市にある海岸。投げ釣りでキス、カレイ、ルアーフィッシングでシーバス、ヒラメなどが狙える。春、秋にはイナダなど青物が回ってくることもあるのでショアジギングをやってみるのもあり。
海川河口
糸魚川市にある釣り場。ルアーフィッシングの好ポイントでシーバス、ヒラメ、青物が釣れる。また投げ釣りではキスが狙え、テトラ周りでは根魚もヒットする。
梶屋敷堤防
糸魚川市梶屋敷にある堤防。入れる人数は限られるが、フカセ釣りでクロダイ、エギングでアオリイカ、ルアーでスズキ、イナダ、サゴシ、探り釣り、穴釣りでカサゴ、キジハタなどが狙える。
鬼伏港
糸魚川市鬼伏にある漁港。小規模な港だが意外と魚影は濃く、サビキ釣りやアジングでアジ、チョイ投げでキス、ルアーで青物、シーバス、ロックフィッシュ、エギングでアオリイカなどが釣れる。
上越フィッシングセンター
上越市にある市営の海釣り施設。大物は少ないが安価で快適に釣りが楽しめるのでファミリーフィッシングにも適した場所となっている。
直江津港
上越市にある巨大な港。現在は立ち入り禁止となっている部分が多いが第3東防波堤が有料の管理釣り場として開放されている。サビキ釣りでアジ、サバ、フカセ釣り、カゴ釣りでクロダイ、マダイ、エギングでアオリイカ、ルアーや泳がせ釣りでシーバス、ヒラメ、青物など大小様々な魚が狙える。
黒井突堤
越市にある堤防。第一、第二、第三と呼ばれる3本があり、アジ、イナダ、サゴシ、根魚、アオリイカなどが狙える。人気のポイントでハイシーズンには混雑することがあるので注意。
上下浜
上越市柿崎区にある海岸。投げ釣りでキスがよく釣れる他、ヒラメ、マゴチ、青物なども狙うことが可能。
柿崎海岸
上越市柿崎区にある海岸。シロギス、カマス、クロダイ、ヒラメ、マゴチ、イナダ、サゴシ、シーバス、アオリイカなどを狙うことができる。
新潟県の釣り場&釣果情報
アジ、アオリイカ、クロダイ、シーバス 市振漁港 親不知漁港 姫川港 梶屋敷堤防 浦本漁港 鬼伏港 能生漁港 筒石漁港 名立漁港 有間川漁港 直江津港 黒井突堤 寺泊港 巻漁港 新潟西港 新潟東港 …
uosoku.com