直江津港のポイント
釣り場概要
新潟県上越市港町にある巨大な港。
様々な魚が狙える釣り場として知られ、多くの釣り人で賑わったが現在はほとんどのポイントが立入禁止となってしまい、釣りが可能なのは、佐渡汽船ターミナル付近、東埠頭の一部、第3東防波堤の有料海釣り施設のみとなっている。
直江津港で釣れる魚は、キス、ハゼ、アジ、イワシ、カマス、サゴシ(サワラ)、イナダ、メバル、カサゴ、ヒラメ、クロダイ、マダイ、アオリイカ、シーバス、キジハタなど。
サビキ釣りではアジやイワシがターゲット。港内各所で狙え、群れに当たれば数釣りができることから人気が高い。アジは夜釣りのアジングで狙ってみても面白い。
時期によってはサゴシやイナダなどの中型の青物も回遊する。釣り方はカゴ釣り、ショアジギング、弓角などで、関川河口沿いに長く延びた西防波堤が好ポイントだったが現在は立入禁止。
黒鯛は岸壁から狙うなら、外洋が荒れている時がチャンス。ウキフカセかダンゴ釣りで狙う人が多く、外道にはマダイがヒットすることもある。
ルアーではシーバス、エギングやアジの泳がせではアオリイカも狙える。
駐車場あり。釣具屋はフィッシング木島港町店(上越市港町2-8−6)、ホシノ釣具店、つり具つり吉(上越市黒井1950)などが近い。
釣り船
船釣りでは、アジ、メバル、マダイ、タラ、アラ、ブリ、ヒラメ、ヤリイカ、アカイカなどを狙うことができます。
新潟県の釣り場&釣果情報
アジ、アオリイカ、クロダイ、シーバス 市振漁港 親不知漁港 姫川港 梶屋敷堤防 浦本漁港 鬼伏港 能生漁港 筒石漁港 名立漁港 有間川漁港 直江津港 黒井突堤 寺泊港 巻漁港 新潟西港 新潟東港 …
uosoku.com
※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等に従った行動をお願い致します。
港内に青物が入るかどうかは運ですが…
入ってきた場合には大チャンスです!
サゴシやイナダが飽きるぐらいに釣れ続けます。
ただ、釣り禁止場所では絶対に竿を出さないでください。
上越に残された釣り場があなた自身のせいでなくなってしまうかもしれません。
直江津港の第3東防波堤に今年初めて行った時に、高級魚とされているホウボウやヒラメが4匹、カナガシラ5匹、アジが数匹と、どれもサイズも10㎝〜と大きさも満足いく結果で凄く感激しました。周りの常連さん達の釣果も量といいサイズといい凄まじかったので、確かに深夜から並んで入る価値はあるなと!(第3東防波堤は入場規制があるので夜中から並ばないと早めに制限に達するそうで、入れなくなるそうです。)まだまだ今年はシーズン真っ盛りなので、また行きたいと思います。
豆アジを釣り行ったのですが、目的の魚は釣れず小ぶりのシマダイや小さいイワシがメインでした。
ですが、周りはアジはもちろん、シマダイやイワシすらヒットしていた状況でした。
仕掛けは全て100均で揃えても釣れる時は釣れ、高価な仕掛けを使用しても釣れない時がある事を実感した日でした。