千葉県の内房エリアでヒラメやマゴチが狙える釣り場をいくつかピックアップしてみました。ヒラメ、マゴチは肉食性の魚でルアーフィッシングやキス、ハゼなどをエサにした泳がせ釣りで狙うことができます。
岩瀬川河口
葉県富津市岩瀬にある釣り場。
ヒラメはあまり聞かないがマゴチなら釣れる。河口沿いの堤防から投げるのがよいだろう。
新舞子海岸
富津市にある海岸。
広大な海岸でポイントが絞り辛いのでキャストを繰り返しながら釣り歩くのがよいだろう。夏は一部が海水浴場になるので注意。
元名海岸
安房郡鋸南町元名にある海岸。
マゴチ、ヒラメとも狙え、元名港の堤防外側と小磯川河口付近以外はさほど根掛かりはない。
豊岡海岸
南房総市富浦町豊岡にある海岸。
小さな海岸だがマゴチの魚影はなかなか濃い。夏は海水浴場になるので注意。
原岡桟橋(岡本桟橋)
南房総市富浦町の原岡桟橋にある桟橋。
先端部まで行っても水深はたいしたことないが、良型のヒラメ、マゴチが釣れることもある。
富浦新港
南房総市富浦にある漁港。
ヒラメも釣れるがマゴチの魚影が濃くシーズン中は数釣りも期待できる。釣ったキスなどを泳がせて狙ってみても面白い。
千葉県の釣り場&釣果情報
アジ、メバル、シーバス、クロダイ、ヒラメ、浦安、検見川浜、花見川、千葉港、養老川、木更津、富津、内房、勝山、館山、自衛隊堤防、南房、鴨川港、外房、勝浦港、九十九里、銚子、高滝湖…
uosoku.com