南房総エリアでアジングが楽しめる釣り場をいくつかピックアップしてみました。
鴨川港
港自体がとても広くて釣りのしやすい釣り場です。水深も最大で約6m程あり潮通しも良く魚回りもとても良いです。沖に二つの島があり橋や階段を使って徒歩で渡ることも可能ですがアジを狙うなら赤灯台の先端が良く釣れます。
千倉港
もともと平舘港と並んであった港が統合して巨大港になりました。旧平舘港側のタイル白灯台と千倉港側にある赤灯台周りがアジングのポイントです。巨大港なので天候などで条件が変わりますのでランガンをするつもりで足を使いましょう。
浜萩港
岩礁帯の上に造られた漁港で規模は小さいです。赤灯のある堤防がありますが歩いて渡ることは出来ません。海底の岩礁でつながっているようです。水深は約4から6メートル程になっています。港の位置的に南寄りの風が強い時は危険ですのでお気をつけ下さい。
和田漁港
周囲は広く砂浜が広がっていますが港周りだけ磯場となっているので回遊してきたアジが港に入りやすいです。漁港の出入口に沖防波堤があるので荒れてもウネリの影響が少ないです。私の経験では4月から7月ぐらいがお勧めの時期です。西防波堤は釣り禁止エリアなので注意してください。
その他
- 富浦新港
- 南房総市富浦町にある漁港。アジの魚影はかなり濃くいい日には数釣りが楽しめる。
- 館山港
- 夕日桟橋、築港堤防などの堤防や港内の岸壁から狙うことが可能。大規模な港なので釣り歩いていくのもよいだろう。
- 千倉港
- 県南房総市千倉町にある漁港。港内は足場がよく初心者でも楽しむことができる。
千葉県の釣り場&釣果情報
アジ、メバル、シーバス、クロダイ、ヒラメ、浦安、検見川浜、花見川、千葉港、養老川、木更津、富津、内房、勝山、館山、自衛隊堤防、南房、鴨川港、外房、勝浦港、九十九里、銚子、高滝湖…
uosoku.com