千葉県の内房エリアでコウイカ、シリヤケイカ、モンゴウイカ(この3種はしばしば混同されているので特に区別しないことにします)が狙える釣り場をいくつかピックアップしてみました。
釣り方
様々な仕掛けがありますが、よく使われるのはこんな感じの胴付き仕掛けです。

コウイカ狙いの胴付き仕掛けタックル
基本的な釣り方は足元に落としてゆっくりと上下させて誘っていく感じになります。足元の水深がない場合はチョイ投げします。
また普通のエギングタックルでも狙うことができます。

コウイカ狙いのエギングタックル
エギングの場合はアオリイカ狙いの時のように派手にシャクルのではなくボトムを意識して探っていくのが基本となります。
富津新港
富津市新富にある港。
一部は公園となっており、ファミリーフィッシングにも適した釣り場となっている。
金谷フェリー港
富津市金谷にある港。
コウイカは春から秋にかけてがシーズンで、特に4月、5月と10月頃が釣りやすい。
龍島港
安房郡鋸南町竜島にある漁港。
それほど有名な釣り場ではないが海藻が多く、春になるとアオリイカやコウイカが産卵のため寄ってくる。
千葉県の釣り場&釣果情報
アジ、メバル、シーバス、クロダイ、ヒラメ、浦安、検見川浜、花見川、千葉港、養老川、木更津、富津、内房、勝山、館山、自衛隊堤防、南房、鴨川港、外房、勝浦港、九十九里、銚子、高滝湖…
uosoku.com