外房の釣り場ベスト11

  1. 仁右衛門島
  2. 鴨川港
  3. 前原フィッシャリーナ
  4. 東条海岸
  5. 天津港
  6. 寄浦港
  7. 小湊港
  8. 興津港
  9. 黒鼻の磯
  10. 松部港
  11. 勝浦港

仁右衛門島

千葉県鴨川市の仁右衛門島は、観光スポットとして有名でありながら、釣りも楽しめる島です。ウキフカセ釣りではクロダイやメジナが狙え、特に春や秋はクロダイ、冬はメジナのハイシーズンです。カゴ釣りではアジやサヨリが釣りやすく、エギングではアオリイカも狙えます。タコボウズと呼ばれる外洋側の磯では、ショアジギングでイナダやヒラマサなどの青物が回遊することもあり、大物も期待できます。また、ブッコミ釣りでイシダイ、ルアー釣りでシーバスを狙うことも可能です。仁右衛門島本島には太海港から定期船で渡ることができ、沖の磯へは新海荘の渡船を利用できます。

仁右衛門島の釣り場情報
基本情報所在地千葉県鴨川市太海浜476釣り場タイプ磯釣れる魚クロダイ,メジナ,カサゴ,アジ,サヨリ,イシダイ,イナダ(ワラサ),ヒラマサ,アオリイカ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセ...

鴨川港

鴨川港は千葉県に位置する人気の釣り場で、アジ、イワシ、サバ、メジナ、クロダイ、アオリイカ、シーバスなどが狙える。中でもアジは魚影が濃く、サビキ釣りやアジングで楽しめる。特にアジングは近年人気が高く、数釣りするにはサビキ釣り、大型を狙うならアジングがおすすめだ。弁天島、灯台島などの小島では磯魚も狙えるほか、秋~冬には青物も回遊する。加茂川の流れ込みはシーバスの好ポイントで、夜にはアジングも盛んだ。また、アオリイカをエギングやヤエン釣りで狙うこともできる。

鴨川漁港の釣り場情報
基本情報所在地千葉県鴨川市釣り場タイプ港釣れる魚イシダイ,クロダイ,メジナ,アジ,イワシ,カマス,サヨリ,メバル,ウミタナゴ,キス,イシモチ,シーバス,アオリイカ,イナダ,ソウダガツオ,ショゴ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレー...

前原フィッシャリーナ

千葉県鴨川市前原にある前原フィッシャリーナは、船舶係留施設を備えた釣り場です。堤防先端部には柵が設置されており、安全に釣りを楽しむことができます。この釣り場では、アジ、イワシ、キス、クロダイ、シーバス、イナダなど多様な魚種が狙えます。サビキ釣りではアジやイワシ、投げ釣りではシロギスやイシモチが狙えるほか、ルアーではヒラメ、マゴチ、シーバスなどのゲームフィッシュも期待できます。夜釣りのアジングも人気で、堤防先端部には常夜灯が設置されています。夏から秋にはイナダなどの青物の回遊もあり、ショアジギングで狙うのも面白いでしょう。トイレや駐車場も完備されており、ファミリーで気軽に釣りを楽しめる釣り場となっています。

前原フィッシャリーナの釣り場情報
基本情報所在地千葉県鴨川市前原359−74釣り場タイプ磯釣れる魚アジ,イワシ,キス,イシモチ,カワハギ,クロダイ,シーバス,イナダ,ヒラメ,マゴチ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレあり。駐車場・アク...

東条海岸

千葉県鴨川市の東条海岸は、約3kmにわたる長い砂浜が特徴の観光地です。釣り場としても優れており、キス、イシモチ、シーバス、ヒラメ、マゴチが狙えます。特にヒラメはルアーフィッシングで人気があり、難易度がありますが粘り強く攻めればチャンスがあります。河口からの流れ込みにはシーバスが集まり、沖の離岸流を意識した釣り方がヒラメやマゴチに効果的です。ただし、サーファーが多いのでトラブルには注意が必要です。

東条海岸の釣り場情報
基本情報所在地千葉県鴨川市広場820−36釣り場タイプサーフ釣れる魚キス,イシモチ,ヒラメ,マゴチ,シーバス。料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイント魚種・釣り方別攻略法シロギス東条海...

天津港

鴨川市天津に位置する天津港は、初心者からベテランまで楽しめる大型漁港です。港内では、サビキ釣りやアジングでアジを狙えます。アオリイカはエギングやヤエン釣りで、クロダイはフカセ釣りやダンゴ釣りが有効です。また、白灯堤防の先端部ではテトラからの石鯛釣りも人気があります。船釣りでは、ヒラメ、アカムツ、スルメイカなどの多様な魚種が狙えます。足場の良い港内はのんびりとした釣りを楽しむのに最適な場所です。

天津港の釣り場情報
基本情報所在地千葉県鴨川市天津3674釣り場タイプ港釣れる魚キス,アジ,サヨリ,クロダイ,メジナ,イシダイ,シーバス,アオリイカ,カサゴ,カマス。料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・アクセス不明ポイン...

寄浦港

寄浦港は千葉県鴨川市に位置する小規模な漁港です。この港は内浦湾の西側にあり、あまり知られてはいませんが、足場が良く様々な魚を狙える釣り場として人気があります。ただし、外側の堤防は立ち入り禁止となっているため、注意が必要です。寄浦港では、シロギスやアジ、イワシ、メジナ、クロダイ、アオリイカ、カサゴなど多彩な魚が釣れます。特に、沖の砂地では投げ釣りに最適で、ハイシーズンには短い距離からのチョイ投げでも釣果が期待できます。また、サビキ釣りではアジやイワシを手軽に狙えるため、ファミリー層にも人気です。夜釣りでのアジングも楽しまれており、穏やかな日には軽い仕掛けが使いやすいです。さらに、寄浦港周辺ではアオリイカが豊富で、春から初夏にかけての大型狙いも魅力的です。駐車場や釣具屋も併設されており、釣り船では多様な魚をターゲットにした本格的な釣りも楽しめます。

寄浦港の釣り場情報
基本情報所在地千葉県鴨川市釣り場タイプ港釣れる魚キス,アジ,イワシ,メジナ,クロダイ,アオリイカ,カサゴ,カマス。料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーショントイレ不明駐車場・アクセス駐車スペースあり。ポイント魚種・釣り方別攻略法...

小湊港

千葉県鴨川市にある小湊港は、かつて釣りの人気スポットでした。内浦湾の東側に位置するこの港は、観光地としても知られていました。しかしながら、現在の釣り事情は大きく変わっており、キャスティングを伴う釣りは禁止されています。それでも、サビキ釣りでアジの釣果は安定しており、特に夕マズメから夜にかけてが狙い目です。その他に釣れる魚種には、カマス、イワシ、ショゴ、ヒラマサ、クロダイ、イカなどがあります。なお、外側の堤防の先端は釣り禁止エリアとなっているので注意が必要です。

小湊漁港の釣り場情報
基本情報所在地千葉県鴨川市小湊182−12釣り場タイプ港釣れる魚キス,アジ,イワシ,カマス,ショゴ(カンパチ),イナダ,ヒラマサ,クロダイ,メジナ,イシダイ,アオリイカ,ヒラメ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション外側の堤防...

興津港

千葉県の勝浦市に位置する興津港は、外房線の興津駅から徒歩15分ほどのアクセス便利な漁港です。アジ、メバル、カマスのサビキ釣り、ライトゲームが楽しめます。また、エギングではアオリイカも狙えます。堤防先端部からはクロダイ、イシダイなどの大物も期待できます。足場は一部悪いので注意が必要です。

興津港の釣り場情報
基本情報所在地千葉県勝浦市興津2468釣り場タイプ港釣れる魚アジ,イワシ,サヨリ,キス,クロダイ,メジナ,イシダイ,メバル,ヒラメ,イナダ,ソウダガツオ,アオリイカ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不明駐車場・...

黒鼻の磯

勝浦湾西側の地磯「黒鼻の磯」は、水深があり潮通しが良好なため、青物や大型魚をターゲットにした釣り場として知られています。ウキフカセでは黒鯛やメジナが狙えますが、ショアジギングでのイナダやカンパチ、ソウダガツオなどの回遊魚が人気です。また、荒れ気味の日にはヒラスズキが狙えます。釣り場へのアクセスは徒歩15分ほどと少し大変ですが、大物に期待できる一級ポイントです。

黒鼻の磯の釣り場情報
基本情報所在地千葉県勝浦市松部2082釣り場タイプ磯釣れる魚アジ,サヨリ,シマアジ,ソウダガツオ,イナダ,カンパチ,ヒラマサ,クロダイ,メジナ,マダイ,イシダイ,ヒラスズキ。料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション不明トイレ不...

松部港

松部港は勝浦湾西側にある漁港で、アジ、シロギス、クロダイ、メジナなどさまざまな魚種が狙えます。特にアジは人気が高く、カゴ釣りやサビキ釣りが有効です。また、クロダイやメジナはフカセ釣りでテトラ帯を攻めると好釣果が期待できます。チョイ投げではシロギス、ルアーフィッシングではシーバスや青物、エギングではアオリイカが狙えます。夏から秋にかけてはショアジギングで青物を狙っても面白い。港内には駐車場がありますが、関係者以外の利用は禁止されています。

松部港の釣り場情報
基本情報所在地千葉県勝浦市松部釣り場タイプ港釣れる魚キス,アジ,サヨリ,カンパチ,イナダ,メジナ,クロダイ,シーバス料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション釣り禁止となっている場所があり。トイレなし。駐車場・アクセス駐車場なし...

勝浦港

千葉県勝浦市にある勝浦港は、外房最大級の漁港で、アジをはじめとしたさまざまな魚種が狙えます。特にアジは群れが入ると束近くに釣れることがあります。釣り方はサビキ釣りやアジングが一般的ですが、カゴ釣りでヒラメや青物を狙うこともできます。ルアーフィッシングでは、シーバスやカマス、夏から秋にはショアジギングでソウダガツオやイナダなどを狙えます。また、ウキフカセやダンゴ釣りで黒鯛、エギングでアオリイカ、チョイ投げでキスも狙えます。ただし、4時から16時は釣り禁止となっていますので、主に夜釣りがメインです。

勝浦港の釣り場情報
基本情報所在地千葉県勝浦市浜勝浦353釣り場タイプ港釣れる魚アジ,イワシ,カマス,サヨリ,メッキ,クロダイ,アオリイカ,ソウダガツオ,ショゴ(カンパチ),イナダ,キス,ヒラメ料金無料利用可能時間16時から4時禁止事項・レギュレーション202...

外房の釣果情報をチェック