黒鼻の磯(黒ヶ鼻)のポイント
釣り場概要
千葉県勝浦市にある地磯。勝浦湾西側に位置する。
水深があり潮通しがよいため青物を始め様々な大物が狙える釣り場となっている。。
釣れる魚はアジ、サヨリ、シマアジ、ソウダガツオ、イナダ、カンパチ、ヒラマサ、クロダイ、メジナ、マダイ、イシダイ、ヒラスズキ。
ウキフカセでは黒鯛、メジナがメインターゲット。水深は5メートルから15メートルとポイントによって差が激しいので、ポイントを変えた際にはしっかりとタナ取りをした方がよい。夜釣りで狙えばマダイがかかることもある。
ソウダやイナダなどの回遊魚は夏~初冬までがシーズン。釣り方はカゴ釣りが多かったが、近年はショアジギングの人気が高い。時にはヒラマサなどの大物が廻ってくることもあるのでしっかりしたタックルで望みたい。また、釣り座によっては根がきつく取り込みが難しいので事前に根の位置をよく確認しておいた方がいい。
ルアーではヒラスズキも人気のターゲットで、荒れ気味の日によく釣れる。
なお、釣り場にたどり着くまでにちょっとした山を越えなければならないので荷物は軽めにしておいた方がよい。砂子ノ浦の有料駐車場から徒歩15分ほど。
近隣の釣り場
小湊港
鴨川市にある漁港。サビキ釣りやアジングでアジ、チョイ投げでキス、泳がせ釣りでヒラメ、青物などを狙うことができる。

勝浦港
勝浦市にある漁港。外房エリアの代表的な港でサビキ釣りやライトゲームでアジ、フカセ釣りでクロダイ、エギングでアオリイカ、カゴ釣りやショアジギングで青物等が釣れる。

外房の釣果情報をチェック 黒鼻の磯(黒ヶ鼻)の天気・風・波をチェック
千葉県の釣り場&釣果情報
アジ、メバル、シーバス、クロダイ、ヒラメ、浦安、検見川浜、花見川、千葉港、養老川、木更津、富津、内房、勝山、館山、自衛隊堤防、南房、鴨川港、外房、勝浦港、九十九里、銚子、高滝湖…
uosoku.com
※掲載情報は誤っていたり古くなっていたりする可能性があります。立入禁止、釣り禁止になっている場合もありますので現地の案内板等に従った行動をお願い致します。