茨城県で鹿島灘に面した海岸の釣り場をいくつかピックアップしてみました。
範囲と釣れる魚
明確な定義があるわけではありませんが、鹿島灘は凡そ利根川河口辺りから大洗までをいうのでここではそのエリアに含まれる砂浜海岸を鹿島灘サーフとしておきます。

鹿島灘サーフの範囲
釣れる魚は、ルアーフィッシングではシーバス、ヒラスズキ、ヒラメ、マゴチやショゴ、イナダなどの青物。特に人気があるのはヒラメとなっています。餌釣りでは投げ釣りでキス、イシモチが狙える他、ヘッドランドからはクロダイを狙うことも可能です。
全体的な特徴としては、
- 太平洋に直接面しており海が荒々しい
- 似たような地形(砂浜&ヘッドランド)が延々と続くのでポイントに迷う
などが挙げられます。
広大なサーフで竿を振り続けるのは根気がいりあまり初心者向けのフィールドではないかもしれませんが魚影は濃く大物も期待できる場所となっています。
波崎海岸
神栖市波崎にある海岸。投げ釣りでキス、イシモチ、ルアーフィッシングでヒラメ、マゴチ、シーバスなどが狙え、夏から秋にはイナダやショゴ(カンパチ)も釣れる。
日川浜
神栖市にある海岸。投げ釣りでキス、カレイ、イシモチ、ルアーでヒラメ、マゴチ、シーバスが狙える。夏場は海水浴場となる部分もあるので注意。
角折海岸
鹿嶋市角折にある海岸。ミノーなどでシーバス、ヒラメ、マゴチ、ショアジギングで青物が狙え、ヘッドランドからはウキ釣りでクロダイやイシモチも釣れる。
青塚海岸
鹿嶋市青塚にある海岸。投げ釣りではシロギス、イシモチ、カレイなどターゲット。鹿島灘サーフは関東の他所と比べると水温が低いためキスは当たりはずれがあるがいい日には数釣りが楽しめる。ルアーではヒラメをメインに狙う人が多い。
武与釜海岸
鉾田市にある海岸。ヘッドランド以外ではある程度の距離飛ばす必要があるので遠投の効くタックルで臨みたい。サーファーが多いのでトラブルには注意。
大竹海岸
鉾田市大竹にある海岸。近くに駐車場がある比較的アクセスしやすいためか鉾田サーフの中でも人気のあるポイントとなっており。釣れる魚は、シロギス、イシモチ、カレイ、ヒラメ、マゴチ、シーバス、ヒラツメガニなど。
沢尻ヘッドランド周辺
鉾田市上釜にある釣り場。投げ釣りでイシモチ、ルアーでヒラメ、マゴチ、シーバス、ウキ釣り、ブッコミ釣りでクロダイが狙える。
その他
- 須田浜海岸
- 神栖市にある海岸。広々としており混雑を気にせず楽しめる釣り場となっている。
- 清水ヘッドランド周辺
- 鹿嶋市清水にある。イシモチ、カレイ、クロダイ、ショゴ、イナダ、シーバス、ヒラメ、マゴチなど一通りの魚を狙うことができる。
- 大小志崎海岸
- 茨城県鹿嶋市大小志崎にある海岸。車で砂浜に入ることができるが四駆でないとハマって動けなくなる危険性があるので注意。
- 京知釜ヘッドランド周辺
- 鉾田市上沢にある釣り場。離岸流が発生しやすくルアーフィッシングでヒラメを狙う人が多い。
- 冷水海岸
- 鉾田市冷水にある海岸。イシモチはヘッドランドからなら投げ釣りの他、ウキ釣りやジグヘッド+ワームを使ったルアーフィッシングでも狙うことが可能。
茨城県の釣り場&釣果情報
アジ、メバル、シーバス、クロダイ、ヒラメ、波崎新港、波崎サーフ、鹿島港、北浦、霞ヶ浦、鹿島灘、鉾田サーフ、大洗港、涸沼、那珂湊港、阿字ヶ浦、日立港、川尻港、大津港…
uosoku.com