小樽市の釣り情報

北海道小樽市のいい感じの釣り場をいくつかピックアップしてみました。小樽ではカレイ、ホッケ、ニシン、イカ、シャコ、アブラコ、ソイなど様々な種類の魚を狙うことができます。

  1. 小樽で釣れる魚
  2. 小樽の釣り場
  3. 小樽の釣り船

小樽で釣れる魚

過去の釣果情報によれば陸からはニシン、イワシ、カレイ、アブラコ、ガヤ、マメイカなどがよく釣れます。
また、船釣りではソイ、ヒラメ、カレイ、ブリなどを狙うことができます。
釣果情報による小樽で釣れる魚

小樽の釣り場

石狩湾新港

北海道石狩市の石狩湾新港は、札幌に近く、人気のある釣り場です。一部は立入禁止となっていますが、広大な港には多くの釣りポイントがあります。

釣れる魚種は多様で、サビキ釣りではマイワシ、サバ、ニシン、チカをターゲットにできます。ファミリーフィッシングにも適したポイントです。投げ釣りでは、カレイ類やコマイ、ホッケ、ハゼが狙えるほか、夏場はシャコも狙えます。

夜釣りでは、エギングやウキ釣りでマメイカ、ソフトルアーやブラーを使った探り釣りでソイなどのロックフィッシュが狙えます。

港沿いには「フィッシング新港」という釣具店があるため、便利です。

石狩湾新港の釣り場情報
基本情報所在地北海道石狩市,小樽市釣り場タイプ港釣れる魚チカ,サバ,アジ,イワシ,ニシン,ハゼ,イシモチガレイ,クロガシラカレイ,マガレイ,スナガレイ,ホッケ,クロソイ,アイナメ(アブラコ),コマイ,マメイカ,ヤリイカ,アメマス,サクラマス...

銭函海岸

銭函海岸ポイント図

銭函海岸は、石狩湾新港の西側に広がる広大な海岸です。その広さゆえに、混雑を気にせず釣りが楽しめます。

この海岸では、投げ釣りでクロガシラ、スナガレイ、イシモチガレイ、コマイ、アカハラ(ウグイ)などの魚が釣れます。また、海岸に注ぐ星置川には鮭が遡上します。

朝里海岸

朝里海岸ポイント図

小樽市の東側に位置する朝里海岸は、砂浜ではなく砂利浜となっている特徴的な海岸です。この朝里海岸では、投げ釣りでカジカやアブラコなどの魚が釣れるほか、磯遊びやカニ採りも楽しむことができます。釣りはもちろん、家族連れでのレジャーにも最適な場所となっています。小樽観光の際には、市街地から少し足を延ばして朝里海岸を訪れてみるのも良いでしょう。自然豊かな景色を眺めながら、リフレッシュできる穴場的なスポットです。

小樽港

北海道小樽市にある小樽港は、巨大な工業港で、札幌圏からアクセスしやすいことから人気のある釣り場となっています。

北防波堤や厩町岸壁は、チカ、ニシン、ホッケ、マメイカ、マイカ、ヤリイカなどの魚種が狙えるポイントです。

投げ釣りでは、ホッケ、カレイ、ハゼが釣れます。特に、春はクロガシラ、マガレイが、秋はハゼが良く釣れます。

夜釣りでは、ジグヘッド+ワームやブラー+餌を使った探り釣りでソイなどのロックフィッシュが、エギングやウキ釣りでマメイカ、ヤリイカ、マイカが狙えます。

夏から秋にかけては、ショアジギングでフクラギが釣れることもあります。

小樽港の釣り場情報
基本情報所在地北海道小樽市港町10−1釣り場タイプ港釣れる魚チカ,イワシ,アジ,サバ,ニシン,ハゼ、ソイ,ガヤ,ヤリイカ,マメイカ,マイカ,マガレイ,クロガシラカレイ,ソウハチガレイ,カジカ,アイナメ,ホッケ,コマイ,フクラギ,サクラマス料...

祝津漁港

小樽市祝津にある祝津漁港は、釣り愛好家におすすめのスポットです。小樽港ほど混雑しておらず、投げ釣り、エギング、スッテ仕掛けなど、さまざまな手法で魚釣りを楽しめます。

投げ釣りでは、防波堤先端付近の外側が人気のポイントです。海底は砂地が主体で、根掛かりが少ないため釣りやすいのが特徴です。カレイ類やホッケが主なターゲットです。

また、防波堤や根回りではロックフィッシュの魚影が濃く、ワームやブラーでソイやアイナメを狙えます。タイミングによっては、エギングやスッテ仕掛けでマメイカなどのイカ類も狙えます。

駐車場やトイレがあり、利便性も高いです。近くの高島岬も釣り場で、様々な魚種を狙えます。

祝津漁港の釣り場情報
基本情報所在地北海道小樽市祝津3丁目416釣り場タイプ港釣れる魚マガレイ,スナガレイ,マガレイ,クロガシラガレイ,アサバガレイ,クロソイ,ガヤ,ハチガラ,アイナメ(アブラコ),カジカ,ヒラメ,ホッケ,マメイカ,マイカ,ヤリイカ料金無料利用可...

高島岬

北海道小樽市祝津に位置する高島岬は、本格的な磯釣りを楽しめる地磯です。近隣には日和山灯台や鰊御殿、おたる水族館といった観光名所がありながら、釣りスポットとしても人気があります。

春にはクロガシラやマガレイなどカレイ類が投げ釣りのターゲットとなり、根掛かりしやすいポイントなので仕掛けを多めに備えておくのがおすすめです。ルアーフィッシングではソイなどのロックフィッシュが狙え、回遊時にはブリ系の青物も期待できます。また、エギングではヤリイカなどがエギで狙えます。

高島岬の釣り場情報
基本情報所在地北海道小樽市祝津3丁目256釣り場タイプ磯釣れる魚マガレイ,クロガシラガレイ,スナガレイ,ホッケ,ソイ,ガヤ,アイナメ(アブラコ),カジカ,ヒラメ,ブリ,ヤリイカ,マイカ。料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション...

塩谷漁港

小樽市の塩谷漁港は、知名度こそ高くないものの、のんびりと釣りを楽しめる魅力的な場所です。港内では、サビキ釣りでチカ、投げ釣りでカレイ類が狙えます。また、テトラ周りでは根魚の魚影も濃く、穴釣りやナイトゲームで攻めるとソイやガヤなどがヒットする可能性があります。初心者でも十分に釣果が期待できる釣り場で、春が特にハイシーズンとなっています。駐車スペースは完備されていますが、トイレはありません。南側の防波堤は立ち入り禁止なので注意が必要です。景観の良さと様々な釣り方で狙える魚種の多さが、この漁港の魅力となっています。

塩谷漁港(小樽)の釣り場情報
基本情報所在地北海道小樽市塩谷1丁目33釣り場タイプ港釣れる魚チカ,マガレイ,クロガシラガレイ,スナガレイ,アイナメ(アブラコ),クロソイ,ガヤ料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション南側の防波堤は立ち入り禁止となっている。ト...

忍路海岸兜岬

兜岬ポイント図

忍路海岸に位置する兜岬は、小樽市でおすすめの釣りスポットです。特にカレイやホッケがよく釣れる場所として多くの釣り人に親しまれています。ただし、磯が低いため、潮の満ち引きによっては水没することもあるので、ウェーダーを着用することが重要です。また、荒天時には波が高くなることもあるため、釣りをする際は十分な注意が必要です。

忍路漁港

忍路漁港は北海道小樽市の忍路湾の奥部に位置しており、小規模ながらも落ち着いた雰囲気の中でゆったりと釣りを楽しむことができるスポットです。この漁港は波風に強い特徴があり、初心者でも手軽に釣りを楽しむことができます。典型的な釣りのターゲットはカレイやカジカ、さらにアブラコなどがあり、特に投げ釣りで狙うことができます。

港の近くには兜岬や竜ヶ崎の磯場があり、竜ヶ崎へは渡船も利用可能です。忍路漁港でのカレイ釣りは特に人気があり、ハイシーズンは春を迎えます。一般には、クロガシラガレイやホッケ、クロソイ、ガヤなども釣れるため、さまざまな魚が楽しめる環境です。

ロックフィッシュの魚影も濃く、ジグヘッドとワーム、あるいはブラーとアオイソメを組み合わせて使用することで、ソイやガヤが良く釣れます。昼間はテトラを利用した穴釣りで狙うことも可能ですが、夜釣りのほうが釣果が上がることがよくあります。

ただし、注意点として、忍路漁港には駐車場が無く、トイレも設置されていません。また、港内への車両進入は禁止されています。釣り自体は禁止されていないものの、漁業活動の妨げとなる場所での釣りは控えるようにとの看板も掲示されているので、配慮が必要です。

忍路漁港の釣り場情報
基本情報所在地北海道小樽市忍路1丁目釣り場タイプ港釣れる魚マガレイ,スナガレイ,クロガシラガレイ,ホッケ,カジカ,クロソイ,ガヤ,アイナメ(アブラコ)。料金無料利用可能時間24時間禁止事項・レギュレーション港内への車の侵入は禁止。釣り自体は...

小樽の釣り船

ジギングでサクラマス、ブリ、ルアー、餌釣りでソイ、カレイ、バケ釣りでヒラメ

アクアガイド龍神丸
小樽港。サクラマス、カレイ、イカ、ソイなど。
武蔵
小樽港。カレイ、ヒラメ、ソイ、イカなど。
凌駕
小樽港。カレイ、ヒラメ、イカ、ソイなど。
遊漁船レクサス
小樽港。ソイ、ガヤ、アイナメ、ヒラメ、ホッケ、ヤナギ、ブリなど。
遊漁船 シェイク
小樽港。ヒラメ、サクラマス、マダラ、マイカなど。
小樽遊漁船 大和
ソイ、イカ、タラ、ヒラメ、カレイなど。
釣り船 マリオ
アイナメ、ソイ、メバル、タラ、ホッケ、ヤナギノマイなど。

タックル例

オーナー
佐藤悦子
SNS
TI
カテゴリー
船釣り
対象魚
ヒラメ
釣り場
石狩湾,小樽沖 | 北海道
ロッド
HIRAME JACKERⅡ 210(KPY)
リール
プレイズ 800(SHIMANO)
ライン
PE 3号
オモリ
ケイムラクリアバケ 600g(ホウムラ)
エサ
冷凍オオナゴ
出典
北海道つり部
インプレ/コメント
ハリはすべて餌の冷凍オオナゴにセットし最後にタコキャップ(タコベイトの頭の部分)を被せる。シャクリって仕掛けを動かしながら釣る。
Created with 魚速タックルDB

オーナー
村田基
SNS
YF
カテゴリー
オフショアソルトルアー
対象魚
クロソイ
釣り場
小樽沖 | 北海道
ロッド
ワールドシャウラ ドリームツアーエディション 1603RS-5
リール
アンタレス DC MG
ライン
SALT MAX GT-R PE 1.5号
リーダー
SALT MAX SHOCK LEADER TYPE-N 25lb
ルアー
静ヘッド 20g / 24g / 30g(オーナーばり),フレックスチャンク(KEITECH),ズーム オールドモンスター ,ズーム マグナムリザード(ZBC)
オモリ
BEANS TG 28g(ジャングルジム)
出典
魚種格闘技戦!
総額
100,000~150,000円
Created with 魚速タックルDB

積丹町の釣果情報をチェック