石狩市の釣り場

北海道石狩市のいい感じな釣り場をいくつかピックアップしてみました。

  1. 幌漁港
  2. 浜益漁港
  3. 浜益川河口
  4. 毘砂別海岸
  5. 濃昼漁港
  6. 厚田漁港
  7. 石狩湾新港
  8. その他
スポンサーリンク

幌漁港

幌漁港ポイント図

幌漁港


北海道石狩市浜益区幌にある漁港。
堤防先端部から投げ釣りでカレイ、ホッケ、イシモチ、ルアーでサケが狙え、テトラ周りではソイ、カジカ、アブラコもヒットする。

浜益漁港

浜益漁港のポイント

浜益漁港


北海道石狩市浜益区浜益にある漁港。
投げ釣りでマガレイ、クロガシラカレイなどのカレイ類やホッケ、アブラコなどが釣れ、ルアーではヒラメやソイ、ガヤ、アブラコなどのロックフィッシュが狙える。

浜益川河口

浜益川河口

浜益川河口


石狩市浜益区にある釣り場。
投げ釣りでカレイ類、ホッケ、ルアーでヒラメ、サケ、サクラマスが狙える。5月から8月末までサケ・マスの河口規制がかかるので注意。

毘砂別海岸

毘砂別海岸ポイント図

毘砂別海岸


石狩市浜益区毘砂別にある海岸。
投げ釣りでクロガシラガレイ、イシモチガレイなどのカレイ類が釣れ、毘砂別川河口ではサケ、サクラマス、磯周りではソイ、アブラコ、ハチガラなどのロックフィッシュが釣れる。

濃昼漁港

濃昼漁港ポイント図

濃昼漁港


北海道石狩市厚田区濃昼にある漁港。
投げ釣りでカレイ、カジカなどが狙え、港内ではサビキ釣りでチカがよく釣れる。テトラ周りではロックフィッシュも面白い。

厚田漁港

厚田漁港ポイント図

厚田漁港


北海道石狩市厚田区厚田にある漁港。
投げ釣りでカレイ類、ホッケ、カジカ、サビキ釣りでチカ、アジ、サバ、ルアーでやヒラメ、ロックフィシュが狙える。隣の厚田川河口はサケ釣りポイントとして有名。

石狩湾新港

石狩湾新港(全体図、釣り可能ポイント)

全体図


北海道石狩市新港中央、小樽市銭函にある港。
立入禁止となっている場所もあるが一部では釣りが可能で、投げでクロガシラ、スナガレイなどのカレイ類やホッケ、カジカ、サビキ釣りでチカ、ワカサギ、ニシン、イワシ、エギング、スッテ仕掛けでマメイカが狙える。

石狩湾新港の釣果情報をチェック

その他

雄冬岬(地図
増毛町との境付近に位置する岬。現在は入釣が困難だがソイ、ハチガラ、ガヤ、アブラコなどのロックフィッシュの魚影が濃い。
群別漁港・郡別川河口
投げ釣りでカレイ、カジカ、探り釣り、穴釣りで根魚、サビキ釣りでニシンなどが狙える。また秋にはウキ釣りやウキルアーでサケを狙う人が多い。河口規制はかかっていない。
送毛海岸
投げ釣りでカレイ類やアブラコ、ソイ、カジカなどを狙うことができる。ある程度遠投が必要なポイントが多い。
青島海岸(地図
厚田漁港南側に位置する海岸。春、秋を中心に投げ釣りでカレイ、ホッケ、カジカ、アブラコなどが狙ええる。
古潭漁港
小規模な漁港で外側の堤防は立ち入り禁止なため釣りをする人はそれほど多くない。サビキ釣りでチカや小サバ、投げ釣りでカレイ、コマイなど。
無煙浜
投げ釣りでカレイ類、ルアーフィッシングでヒラメなどを狙うことができる。
石狩川河口(地図
5月から11月末まで左右1000メートルの河口規制がかかっていてサケやサクラマス釣りができないため釣りをする人は少なめ。
茨戸川
ワカサギ釣りのポイントとして非常に有名でありシーズンの冬場には多くの人で賑わう。

石狩市の釣果情報をチェック

釣り場
スポンサーリンク
魚速報
タイトルとURLをコピーしました