厚田漁港の釣り場情報

このページはWikipediaのように誰でも編集に参加することが可能です。古くなっている場合やよりよい情報をお持ちの場合はぜひ変更リクエストをお願い致します。

基本情報

所在地
北海道石狩市厚田区厚田7−4
釣り場タイプ
釣れる魚
チカ,マガレイ,クロガシラガレイ,カワガレイ,クロガシラガレイ,ホッケ,アイナメ(アブラコ),クロソイ,サクラマス,サケ(アキアジ)
料金
無料
利用可能時間
24時間
禁止事項・レギュレーション
厚田川には5月1日から8月31日まで右100m、左200mの河口規制がかかっており、この期間内にサケやサクラマスを釣ることはできないので注意。
トイレ
港内に公衆トイレあり。
駐車場・アクセス
港内に大規模駐車場あり。

ポイント

厚田漁港ポイント図

魚種・釣り方別攻略法

サケ

サケウキ釣り・垂らし釣りの基本仕掛け・タックル厚田川河口横のサーフでサケを釣る八重田北海道におけるサケシーズン。魚速報が収集した釣果情報2694件に基づき作成。一番釣果が多い月を100とし、1月:3.4,2月:0.2,3月:0.7,4月:0.5,5月:1.0,6月:1.7,7月:7.1,8月:37.9,9月:100.0,10月:97.5,11月:27.9,12月:10.2サケの釣果と潮回りの関係。魚速報が収集した釣果情報3364件に基づき作成。一番釣果が多い月を100とし、小潮:99.91,若潮:100.0,長潮:99.12,中潮:99.91,大潮:95.18

厚田漁港では、サケ(アキアジ)を狙うことができます。シーズンは場所により異なりますが、早いところで8月中旬から12月初旬までが目安です。

厚田漁港自体よりも、厚田川河口付近がサケ釣りポイントとして人気です。

釣り方としては、ウキ釣り、ウキルアー、ブッコミ釣り、ルアーフィッシング、フライフィッシングなど様々な方法が考えられます。

アイナメ

ロックフィッシュルアー釣りの基本仕掛け・タックル厚田漁港でアイナメを釣る広岡厚田漁港朝市の看板北海道におけるアイナメシーズン。魚速報が収集した釣果情報1534件に基づき作成。一番釣果が多い月を100とし、1月:45.4,2月:24.6,3月:42.5,4月:55.6,5月:95.2,6月:90.3,7月:68.6,8月:38.2,9月:41.1,10月:84.5,11月:100.0,12月:55.1アイナメの釣果と潮回りの関係。魚速報が収集した釣果情報6626件に基づき作成。一番釣果が多い月を100とし、小潮:96.01,若潮:94.13,長潮:94.57,中潮:95.09,大潮:100.0

厚田漁港は、アイナメ(アブラコ)釣りの好ポイントとしても知られています。狙い方はルアー釣りとエサ釣りの両方が有効です。

ルアー釣りでは、港内の底を意識してワームやクランクベイトなどを使い、丁寧に探るのがおすすめです。特にテトラポッド周辺や岩場は、アイナメが潜んでいる可能性が高いポイントです。

エサ釣りでは、イソメや切り身などを使い、投げ釣りで沖を狙うか、ブラクリでテトラ周りを丁寧に探ると良いでしょう。外側の堤防先端部は遠投が必要ですが、実績のあるポイントです。

シーズンとしては、冬から春にかけてがベスト。特に冬のアイナメは脂がのっており、食味も期待できます。夜釣りでは岸壁際でも釣果が期待できます。

厚田漁港には駐車場やトイレも完備されているので、ファミリーフィッシングにも最適です。もし釣果がなくても、4月上旬から7月中旬には朝市が開かれるので、新鮮な魚介類をゲットして帰るのも良いでしょう。

チカ

チカのサビキ釣りの基本仕掛け・タックル北海道におけるチカシーズン。魚速報が収集した釣果情報527件に基づき作成。一番釣果が多い月を100とし、1月:82.4,2月:60.4,3月:30.8,4月:25.3,5月:19.8,6月:42.9,7月:35.2,8月:35.2,9月:36.3,10月:52.7,11月:100.0,12月:58.2

厚田漁港でのチカ釣りは、北海道の代表的な釣りの一つとして多くの釣り人に親しまれています。この漁港では夏場を中心に良型のチカが期待でき、港内全域が有望なポイントとなります。釣法としては初心者でも楽しめるサビキ仕掛けが効果的で、アミエビを撒き餌として使用しながら魚を寄せて釣り上げます。ブロック帯周辺では群れから離れた個体も見つかるため、丁寧に探ってみると良いでしょう。仕掛けは小さなサビキ針を複数付けたものを使い、浅場では延べ竿で、水深のある場所ではリール竿を選択します。チカは産卵期となる春先から初夏にかけて接岸するため、この時期は特に数釣りが期待できます。また、撒き餌を使わない場合でも、針にアミエビを擦り付ける方法で釣果を得ることが可能です。釣れたチカは天ぷらや唐揚げで美味しく味わえ、特に卵を持った個体は格別の味わいです。

近隣の釣り場

浜益漁港

石狩市浜益区にある漁港で、ニシン、カレイ、ホッケ、アイナメなどが釣れる。厚田漁港からは日本海オロロンライン(国道231号)を北上していけば行くことができる。

石狩湾新港

石狩市にある港。厚田漁港よりもはるかに大規模な港で週末には多くのアングラーで賑わう人気の釣り場となっている。釣れる魚は、チカ、サバ、アジ、イワシ、ニシン、ハゼ、カレイ類、ホッケ、ソイ、アブラコ、マメイカ、ヤリイカ、アメマス、ヒラメ、シャコなど。

北海道の釣り情報

口コミ・コメント